miwaの名曲・人気曲
若い世代から圧倒的な支持を得ているシンガーソングライター、miwaの楽曲をご紹介します。
透き通るような歌声が非常に魅力的ですね。
彼女は2010年にメジャーデビューを果たしたのですが、そのデビューシングルに収録されている曲の中には高校1年生の時に作られた曲もあるそうですよ。
また彼女はその可愛らしい見た目にも関わらず、アップテンポな曲ではフライングVを使っている姿がギャップがあり、非常に印象的です。
- miwaの人気曲ランキング【2025】
 - miwaのカラオケ人気曲ランキング【2025】
 - miwaのラブソング・人気曲ランキング【2025】
 - miwaの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
 - MIYAVI(ミヤビ)の名曲・人気曲
 - 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
 - MINMI(ミンミ)の名曲・人気曲
 - miwaの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
 - miwaのCMソング・人気曲ランキング【2025】
 - miwaの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
 - miwaの片思いソング・人気曲ランキング【2025】
 - miwaのウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
 - miwaの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
 
miwaの名曲・人気曲(11〜20)
Chasing Heartsmiwa

恋心を競走に例えた曲です。
裸足で駆け抜けてふたりで笑い合ったという歌詞の情景に憧れる人も多いのではないでしょうか。
アニメ「鋼の錬金術師」のOPソングでもあります。
青春の輝きを表現するようなギターソロがソツなくてよいです。
Live Fast Die Youngmiwa

2018年1月に配信限定でリリースされました。
日本テレビ系「得する人損する人」のレギュラー企画「オードリー春日は東京大学に合格できるのか!?」にて猛勉強する春日ならびに、全国の受験生を応援するために制作された楽曲です。
「後悔しないために頑張ろう」というメッセージと力強いロックサウンドで背中を押してくれます。
ONENESSmiwa

ベネッセコーポレーションCM「進研ゼミ」TVCMソングとして10代に投げかけるmiwaらしいメッセージが込められている曲です。
コーラスでみんなで歌えるようなサビに仕上がっているのがよいですね。
歌詞に書を捨てよ!
という一節があるのですが、その意味は、わかりません。
Princessmiwa

2016年にリリースされた20枚目のシングルです。
森永製菓「BAKE」のCMソングとして起用されました。
マンドリンやバンジョー、スライドギターが印象的なカントリー風なサウンドにダンスポップ調のアレンジが加わっています。
女子心にきゅんと響いて聴くと好きな人のために頑張れるようなウキウキする曲です。
We are the lightmiwa

2017年にリリースされた23枚目のシングルでテレビ東京系ドラマ25「セトウツミ」エンディングテーマに起用されました。
MVでは光の演出にこだわっており透明なギターやダンサーの演出など視覚的にも楽しめるようになっています。
again×againmiwa

miwaさんの力強い歌声が印象的な、魂を揺さぶる応援ソング!
アルバム『guitarium』に収録された楽曲です。
2012年3月にリリースされ、翌年には「高校野球奈良県大会中継」のオープニングテーマに起用されました。
「何度でも挑戦し続ける」というメッセージが込められた歌詞が心に響きます。
自分の理想を追い求める勇気や、失敗を恐れずに前に進む大切さを教えてくれる一曲。
新しい環境に飛び込む時や、困難に直面した時に聴くと、勇気をもらえること間違いなしです!
miwaさんの幅広い音楽性を感じられる、おすすめの楽曲です。
miwaの名曲・人気曲(21〜30)
don’t cry anymoremiwa

miwaのメジャーデビュー1枚目シングルです。
フジテレビ系ドラマ、泣かないと決めた日の主題歌に起用され、miwaの人気に火をつけた曲となっています。
この曲は、高校生時代や、これからデビューする自身の思いと、ドラマの世界観を照らし合わせた歌詞となっています。





