RAG MusicFestival
素敵な音楽フェス
search

【2025】人気の冬フェスまとめ。寒い季節の音楽フェス

【2025】人気の冬フェスまとめ。寒い季節の音楽フェス
最終更新:

【2025】人気の冬フェスまとめ。寒い季節の音楽フェス

これまで音楽フェスといえば野外でおこなわれる夏フェスが定番でしたが、最近では寒い時期におこなわれる冬フェスも定番化してきましたね。

冬フェスの多くは大きなホールや展示場などを使っておこなわれる屋内型のイベントが多く、寒い冬でも会場内は熱気が充満しています。

この記事では、そんな冬の熱い音楽フェスを一挙に紹介していきますね!

クリスマスイベントやカウントダウンイベント、年明けにおこなわれるイベントまでめじろ押しです。

12月

TOHOKU MUSIC JOURNEY12/6(土)〜7(日)宮城県

日程2025/12/6(土)〜7(日)
場所宮城県 仙台市 夢メッセみやぎ 展示ホール A・B・C
ウェブサイトhttps://tohokumusicjourney.com/
SNS

BLAZE UP NAGASAKI12/6(土)〜7(日)長崎県

長崎県出身の3ピースメロディックパンクバンドSHANKが主催する野外フェス、BLAZE UP NAGASAKIが今年も彼らの地元長崎県神の島公園で開催されます。

2015年より野外で開催されるようになったこのイベント、まだまだ暑い季節ですので夏フェスの締めくくりに行かれてみてはいかがでしょうか。

日程2025/12/6(土)〜7(日)
場所長崎県 長崎市 出島メッセ長崎
ウェブサイトhttp://www.blazeupnagasaki.net/
SNS

COUNTDOWN JAPAN12/27(土)〜31(水)千葉県

COUNTDOWN JAPANと名付けられたこのフェスは、その名の通り、年末にカウントダウンをすることが定例となっています。

4日間にわたって行われるこのフェスは、一年の締めくくりにふさわしい、とても豪華なアーティストが多く出演します。

また、初日の出の際には、ビートルズの「ヒア・カムズ・ザ・サン」が流れます。

日程2025/12/27(土)〜31(水)
場所千葉県 千葉市 幕張メッセ
ウェブサイトhttp://countdownjapan.jp
SNS

1月

GMO SONIC1/17(土)〜18(日)千葉県

https://x.com/gmosonic/status/1955829237669355602

インターネットサービスのGMOとイベント企画運営のクリエイティブマン主催による大型音楽イベントです。

GMOのキャッチワードである「No.1サービス」がこのイベントでも日本から発信するNo.1の音楽フェスティバルを目指していて企画も魅力的です。

ラインナップにはダンスミュージックやロックなどさまざまなジャンルで活躍する話題のアーティストは国内だけではなくなんと海外からのゲストも。

日本に居ながら海外のイベントに居るような体験が出来る特別な時間になりそうです。

日程2026/1/17(土)〜18(日)
場所千葉県 千葉市 幕張メッセ
ウェブサイトhttps://sonic.gmo/
SNS

2月

BLARE FEST2/7(土)〜8(日)愛知県

2010年にBLARE DOWN BARRIERSというcoldrain主催のライブイベントからスタートし10年目の2020年よりBLARE FESTとして開催されたフェスです。

フェスが好きな人にはたまらない豪華なラインナップでソールドアウトは避けられないと思います。

チケットの情報は早めにチェックするのがオススメですよ。

3つのライブステージを1秒も聞き逃がさないように全部周りたい、そんなフェスなので参加するなら遠方からお越しのかたはぜひ泊まりで行きましょう。

日程2026/2/7(土)〜8(日)
場所愛知県 名古屋市 港区金城ふ頭2丁目 / ポートメッセなごや
ウェブサイトhttps://blarefest.com/
SNS
続きを読む
続きを読む