RAG Musicクイズ·なぞなぞ
おすすめのクイズ
search

【面白い】国旗クイズの問題まとめ

世界には190ヵ国以上の国があり、また同じ数だけの国旗が存在します。

もちろん日本人のみなさんは日本の国旗をご存じだと思いますが、他の国の国旗はどれだけ知っていますか?

この記事では、さまざまな「国旗クイズ」を紹介します。

基本的には国旗を見て国の名前を答えますが、ほとんど同じ?というような似た国旗や、同じデザインで配色がちがう国旗、現在はもう存在しない国旗など、難問もたくさんあります。

「国旗クイズに挑戦したい」という方はぜひ実力を試してみてください!

【面白い】国旗クイズの問題まとめ(11〜20)

国旗クイズ ~アフリカ地域~

地域ごとに出題される国旗クイズです。

今回はアフリカ編で、全54問。

3秒ずつ答えが出題されるので、スピーディに答えなければならない難問。

誰でも知ってる国から、見たことも聞いたこともない国旗や国名が出てくるので、いろいろな国を知るきっかけにもなるでしょう。

なかには特徴的な国旗もあって調べずにはいられない国や、おなじみでも国旗がマイナーな国まで出題されるのでアフリカに詳しい方はぜひ答えてみてくださいね。

アフリカに54つの国があることにまず驚きました。

G20の国旗・旗クイズ

【国旗クイズ】G20の国旗・旗をおぼえよう!
G20の国旗・旗クイズ

世界の主要国家の首脳が集まるG20。

ヨーロッパやロシア、アジア、オセアニアなどの国家の代表が集まる重要会議です。

2019年には日本で開催されたことは記憶に新しいのではないでしょうか。

今回がちょっと懐かしいG20に関する国旗クイズです。

条件に当てはまる国旗を選択するタイプのクイズなので、比較的難易度は低いといえるでしょう。

また、G20に加入している大きな国が対象なので出題国は誰でも聞いたことのある国ばかりです。

せめてこれくらいは知っておきたい国旗クイズといえるでしょう。

OECD加盟国36ヶ国の国旗クイズ

【国旗クイズ】OECD加盟国36ヶ国の国旗をおぼえよう!
OECD加盟国36ヶ国の国旗クイズ

OECDとは経済協力開発機構の略称です。

ヨーロッパや北欧の国々を中心とした国々の代表が、国際経済の活性化や問題解決のために協議する機関。

もともとは第二次大戦によって廃れたヨーロッパ経済を立て直すために発足しました。

そんなOECD全36カ国の国旗クイズです。

他の経済会議と比べるとなじみは浅いかもしれませんが、重要機関なのでぜひ覚えておきましょう。

知っているだけで世界の経済を回している国々が分かるので、勉強になりますよ。

国旗クイズ ~NIS地域~

NIS地域とは、以前のソビエト連邦とそれらを構成していた地域のこと。

このクイズはいろいろな歴史をもつソビエト地域に存在する国家の国旗問題が出題されます。

世界一大きいあの国や、内戦が激しいあの国、缶コーヒーブランドの名前になっているあの国まで全12カ国が出題されます。

日本人にはなじみのない国もたくさん出題されるので、これを機会に知識を増やしてみてはいかがでしょうか?

とくにNIS地域という名前すら初耳という方にはオススメです。

国旗クイズ ~アメリカ地域~

日本人にもおなじみのアメリカ地域。

このクイズでは、そんなアメリカ地域の国旗問題が出題されます。

北アメリカのクイズだけでなく、南アメリカの国やそのあいだの小さな国々の国旗も出題されています。

スポーツファン、とくに野球や陸上、サッカーなどにはおなじみの国もたくさん出題されるので、身近に感じるのではないでしょうか?

聞いたことのある国でも、国旗を知らないということもあるでしょうから、ぜひこの機会に覚えてみてくださいね。

国旗クイズ ~アジア地域の国旗~

アジアにある39カ国の国旗クイズです。

日本人なら絶対わかるあの国の国旗から、東南アジア諸国の特徴的な国旗までいろいろな国が出題されます。

なかには小さくて聞いたことが国も出てくるので、調べてみるのもいいですね。

ちょうどよくおなじみの国が出てくるので、飽きることなく取り組めます。

世界の国旗を知っていくなら、まずはアジアを制してみてはいかがでしょうか?

ここに出てくる39の国旗をすべて答えられるだけで、かなり自慢になりますよ。

【面白い】国旗クイズの問題まとめ(21〜30)

国旗クイズ

外国語 世界の国々~country~ 国旗クイズ! 高学年
国旗クイズ

世界の国旗に興味のある方にオススメ!

国旗クイズのアイデアをご紹介しますね。

世界には、さまざまな色やモチーフの国旗がありますよね。

国旗には、その国を象徴するような由来などがあるので世界に関する学びを深めるのにぴったりなのでは。

日本の国旗はもちろんですが、世界の国旗を覚えたいという方はぜひチャレンジしてみてくださいね。

また、覚えた国旗の問題を友達や家族に問題を出題してみるのも良いでしょう。

ぜひ、取り入れてみてくださいね。

おわりに

さまざまな国旗クイズをご紹介しました。

あなたは何問正解できましたか?

国旗クイズはただ覚えるだけではなく、その地域や国に関心を持つ良いきっかけにもなります。

「全部覚えたよ」という方はさらに深掘りして、その国の特色や成り立ちを学んでも楽しいのではないでしょうか。