任天堂のCMまとめ。子供から大人まで魅了するゲームのCM
これまでに数多くの名作を世に放ってきたゲームメーカーの任天堂。
1人でじっくりやるゲームからみんなでワイワイ楽しめるゲームまでさまざまで、それらは長年ファンを魅了し続けています。
この記事ではそんな任天堂のCMを一挙に紹介していきます。
ゲーム機のCMからソフトのCMまでさまざまなCMを集めましたが、どれを見てもワクワクした気持ちが込み上げてくるんですよね!
最新のCMはもちろん過去のCMも掲載していますので、以前目にして気になったCMがあれば、ぜひ探してみてくださいね!
任天堂のCMまとめ。子供から大人まで魅了するゲームのCM(1〜10)
任天堂 Nintendo Switch「ピョン・ズバ ・バシャ・イヤーのうた 2024」篇

こちらのCMのタイトルにもなっているピョン・ズバ ・バシャ・イヤー、「一体何のことだろう?」と不思議に思ってしまいますが、実はNintendo Switchの人気ゲームの様子を表した言葉なんです。
マリオのジャンプやリンクが剣を振る様子、さらにスプラトゥーンのインクをぶちまける様子とどうぶつの森の主人公がリアクションを取る様子をそれぞれ表現していたんですね。
4つのゲームのプレイ画面が次々と切り替わりながら登場し、キャッチーでかわいい歌とともに紹介されるという、とっても印象に残るCMです。
任天堂 スーパー マリオパーティ ジャンボリー「ゲーム画面」篇1/「ゲーム画面」篇2


こちらのCMでは『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』のプレイ画面が次々と映し出され、その楽しさに夢中になってしまいますね。
CMの中では新たに登場するさまざまな仕掛けや演出が映されており、観ているだけでワクワクした気持ちがどんどん大きくなっていきますね。
任天堂 Nintendo Switch 2『マリオカート ワールド』「はじめてのNintendo Switch 2」篇/「ローカル通信」篇深澤辰哉、渡辺翔太、目黒蓮、ラウール


Snow Manのメンバーたちが発売日に先駆けてNintendo Switch 2を体験する様子を映したこちらのCM。
「はじめてのNintendo Switch 2」篇では初めて見るNintendo Switch 2に興奮を隠しきれないメンバーたちの様子が映されています。
一方で「ローカル通信」篇では『マリオカート ワールド』を全力で楽しむ姿が描かれており、その楽しさが画面越しにもよく伝わってきますね。
任天堂のCMまとめ。子供から大人まで魅了するゲームのCM(11〜20)
任天堂 Nintendo Music「帰り道」篇

任天堂のゲーム音楽が楽しめる音楽配信サービス、Nintendo MusicのCMです。
女性が仕事を終えて帰宅途中に音楽を聴くシーンが描かれており、音楽に合わせて鼻歌を歌いながらゴキゲンな様子で歩いているのが印象的ですね。
彼女が聴いているのは『スーパーマリオオデッセイ』の主題歌である『Jump Up, Super Star!』。
ビッグバンドの華やかな演奏が魅力的なジャズ風に仕上げられており、これまでのマリオの音楽とは異なる魅力を持った1曲です。
任天堂 Nintendo Switch 2 CM

2025年6月に発売されるNintendo Switch 2の本体の特徴を紹介するCMです。
ディスプレイやジョイコンが進化したこと、マイクやカメラも使えるようになり遊び方の幅が広がったこともアピール。
観ているだけでどんどんワクワクさせられるこのCM、発売まで何度でも観たくなるという任天堂ファンの方も少なくないのではないでしょうか?
任天堂 Nintendo Switch 2 マリオカート ワールド「ゲーム画面」篇1/「ゲーム画面」篇2/「ゲーム画面」篇3



2025年6月に発売されるNintendo Switch 2の本体と同時発売となる『マリオカート ワールド』のCMです。
実際のプレイ映像を用いて、新しいコースやマシンなどが観られるCMで、3つの異なるパターンのCMが制作されています。
任天堂ファンの方はもちろん、そうでない方でも興味を引かれるような映像ですね。
任天堂 Nintendo Music「洗濯」篇

2024年10月31日からスタートしたNintendo Musicの紹介CMです。
任天堂のゲーム音楽が聴ける音楽配信サービスで、この「洗濯」篇では『あつまれどうぶつの森』のメインテーマが流れています。
あつ森のBGMを流しながら家事をすれば、島の住人になったかのような気分を味わえるかもしれませんね!