価値観が見える深い質問集!罰ゲームでお互いの本音を探る面白い話題
「もっと深い話がしたい」「相手のことを知りたい」そんな気持ちがあるのに、どんな質問をすればいいのかわからない……。
そんなときは、罰ゲームをきっかけに深い質問をしてみましょう!
「愛とお金、どちらが大切?」「あなたにとって幸せとは?」といった価値観にせまる問いかけは、相手の本音を引き出すチャンス!
普段なら聞けない質問も、ゲーム感覚で自然に会話が弾みます。
気になる質問を見つけたら、ぜひ宴会や友達との集まりの場で使ってみてくださいね!
価値観・深い質問系罰ゲーム
あなたにとっての男らしさ/女らしさとは?NEW!

男らしさや女らしさについては、人それぞれの違う考えがありそうですよね。
男らしさとは、筋肉が付いた鍛えられた体と思う方もいれば、女性らしさは話し方が優しく丁寧と答えがあがるかもしれません。
ですが、鍛えられた体や、丁寧で優しい話し方では男らしさも女らしさも感じない方もいることでしょう。
さまざまな考えがある質問なので、回答に面白さが加わりますね。
また質問から、意外なところに男らしさや女らしさを感じることがわかるのも楽しめますよ。
どんな人が苦手?NEW!

みなさんには、時間にルーズな人や、ネガティブな人といった、苦手なタイプの人はいませんか?
苦手なタイプを教えてもらう質問からは、相手の性格や考え方や人となりを探ることもできそうですよ。
例えば「自分の話ばかりする人は苦手」という答えからは、自分が話すことが好きや、人の話しを聞くのは苦手といったことも感じ取れます。
苦手な人への対応や付き合い方なども聞いてみると、相手をさらに深く知れるかもしれません。
また、相手の苦手なタイプがわかったら、付き合っていくうえで配慮もできますよね。
生まれ変わったら何になりたい?NEW!

「もし、今と違う人生を歩めるのなら」と、考えることもできる質問です。
単純に、面白そうや、以前から興味があるものを答える方もいることでしょう。
ですが、もう少し質問を深堀をすると、今の生活や人生についてどう思っているかもわかるかもしれませんよ。
現在に不満があれば、今とは全く違うものに生まれ変わりたい気持ちもあるかもしれませんね。
また、現在の状況や環境を振り返って、「今の人生が最高だな」と思ったり、自分に自信がある方なら「また自分に生まれ変わりたい」という回答もでてきそうです。
自分の好きなところは?NEW!

らためて自分の好きなところを質問されると、考えてしまう方もいるのではないでしょうか?
客観的に自分を見ることは、案外少ないものです。
自分の長所を答えるとなると、恥ずかしくなってしまいそうですね。
好きなところを答えてもらったら、どうして好きなのかも聞いてみましょう。
好きなところの意外なエピソードや、相手の知らなかったことがわかるかもしれませんよ。
反対に自分の嫌いなところも聞いてみてくださいね。
もちろん嫌いな理由も質問して答えてもらうと、会話が盛り上がりそうです。
1番お金をかけたいものは何?NEW!

ファッションや食事や推し活など、お金をかけたいところは人それぞれですよね。
この質問は年代によっても、答えが変わってくるのではないでしょうか?
学生や社会人や子育て中と、立場でも変わってきそうです。
質問の答えから、さらに会話も広がっていきそうですよね。
例えば推し活なら、誰を推しているのかや、食事ならどういった物を食べるのかなど聞いてみましょう。
さまざまな人が集まる、宴会の罰ゲームの質問ネタにはオススメですよ。