最近はMCバトルでレゲエのディージェイが活躍するようになり、幅広い層にもレゲエが知られるようになってきました。
しかし、「ラガマフィン」という言葉に聞きなじみがあっても、意味はよく分からないという方も多いのではないでしょうか?
ラガマフィンの定義は曖昧なのですが、ざっくりとまとめるなら「レゲエ・ディージェイによるダンスホール」という意味です。
要するにノリノリな電子音楽調のレゲエをディージェイが歌っていたらラガマフィンになるわけですね。
今回はそんなラガマフィンの名曲をまとめました!
最新の楽曲も登場するので、これからレゲエを覚えていくという方は必見です!
- ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング
- 人気のレゲエ。邦楽アーティストランキング【2025】
- 「まるでラップ?」フロウや早口がすごいレゲエの名曲
- 邦楽レゲエ人気ランキング【2025】
- 【ジャパレゲ】レゲエのおすすめラブソング
- 【本日のレゲエ】独特のグルーブ×民族音楽|魅惑の名曲を厳選
- 本日のオススメ!ダンスミュージック
- 【2025】女性におすすめ!レゲエの名曲まとめ【洋楽&邦楽】
- 【レゲエ入門】音楽を楽しもう!人気ジャパレゲアーティストまとめ
- 男性におすすめのレゲエの名曲
- lecca(レッカ)の名曲・人気曲
- 【初心者必見】一度は聴きたいレゲエの名盤。人気アルバムまとめ
- 【レゲエ】ダブの名曲を紹介|ジャパレゲ&海外レゲエ登場!
【レゲエ】日本を代表するラガマフィン|ジャパレゲ好き必見!(1〜10)
韻波句徒CHEHON

すばらしい人間性と熱いバイブスを武器に、レゲエ・シーンをひっぱっているディージェイ、CHEHONさん。
最近はヒップホップのMCバトルでも良い戦績を残しているため、レゲエに詳しくない方でも彼を知っている人は多いと思います。
そんなCHEHONさんの作品のなかで、特にオススメしたい作品が、こちらの『韻波句徒』。
最も有名なラガマフィンの1つといっても過言ではないでしょう。
何年たっても色あせることのない名曲です。
RAGGAMUFFIN SKANK寿君

キャッチーな曲からガッツリと食らってしまう曲まで、どんなスタイルでも自分のものにしてしまうディージェイ、寿君さん。
背中を押してくれるような明るくキャッチーな楽曲が多い印象の彼ですが、なかにはゴリゴリのラガマフィンも存在します。
その中でも特にオススメしたい作品が、こちらの『RAGGAMUFFIN SKANK』。
オーソドックスなレゲエの要素をしっかりとラガマフィンに落とし込んだ作品です。
ぜひチェックしてみてください。
OSAKA TOWNMIGHTY JAM ROCK

大阪のレゲエ・シーンを代表するグループ、MIGHTY JAM ROCK。
MCバトルでも活躍しているJUMBO MAATCHさんが所属しているグループですね。
とにかく熱いバイブスが魅力で、これまでにいくつものラガマフィンをリリースしています。
その中でも特にオススメしたい楽曲が、こちらの『OSAKA TOWN』。
JUMBO MAATCHさんの声質が本当にすばらしいため、彼のバースで毎回、食らってしまう方も多いのではないでしょうか?
APOLLO STYLEAPOLLO

カエルスタジオを代表するディージェイの1人、APOLLOさん。
もともとはラッパーをしていたため、早口を非常に得意としており、早口のバースに関してはレゲエ界で彼に匹敵するディージェイはJ-REXXXさんを除いて、誰もいないと言われています。
そんなAPOLLOさんのラガマフィンといえば、こちらの『APOLLO STYLE』を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
圧倒的な高速のバースと熱いバイブスのトラックにノリノリになること、まちがいなし!
BAD BOYJUMBO MAATCH

業界でも最も有名といっても過言ではないグループ、MIGHTY JAM ROCKのメンバーであり、現在はヒップホップのMCバトルでも活躍しているディージェイ、JUMBO MAATCHさん。
メディアでの出演も多いため、レゲエに詳しくない方でもご存じなのではないでしょうか?
そんな彼の作品のなかでも、特にキレキレのラガマフィンを味わえる楽曲が、こちらの『BAD BOY』。
彼の熱いバイブスをつめこんだ作品で、代表曲としても知られていますね。
HEAD BADNG HEAD

レゲエの文化、クラッシュでキングと言われているディージェイ、NG HEADさん。
JUMBO MAATCHさんとのクラッシュは今でも伝説として語られていますね。
最近の若い方は人気番組『フリースタイルダンジョン』の出演で彼を知ったという方も多いのではないでしょうか?
そんなNG HEADさんの楽曲で特にオススメしたい作品が、こちらの『HEAD BAD』。
バンドに近いロック調のトラックに、NG HEADの聞き取りやすいだみ声が乗せられたラガマフィンで、全体を通して熱いバイブスがただよっています。
面白き事なき世を面白くNatural Weapon

安定感のあるスキルを武器に人気を集める、カエルスタジオ所属のディージェイ、NATURAL WEAPONさん。
いくつもの名曲を残しているNATURAL WEAPONさんですが、その中でも特にオススメしたいラガマフィンがこちらの『面白き事なき世を面白く』。
「これぞジャパニーズ・レゲエ!!」といった感じの和風テイストの楽曲に仕上げられており、全体を通してユニークでキレのあるラガマフィンが特徴です。
ぜひチェックしてみてください。