レゲエダンスにオススメの曲|ジャマイカ&ジャパレゲが登場!
レゲエに欠かせない要素のひとつ、レゲエダンス。
以前はなじみのないダンスのジャンルでしたが、最近はチョコレートプラネットの松尾さんがレゲエダンスを広めているので、知名度も上がってきたと思います。
そこで今回はレゲエダンスにピッタリな曲をセレクトしました!
ジャマイカのダンスホールから王道のジャパレゲまで、幅広くセレクトしているので、初心者の方でも安心してご覧いただけます。
それでは最後まで、ごゆっくりとお楽しみください!
レゲエダンスにオススメの曲|ジャマイカ&ジャパレゲが登場!(1〜10)
KSWD775

岸和田出身の女性ディージェイ、775さん。
今、最も注目されている女性ディージェイの1人で、スキル面やパフォーマンスに関しては目をみはるものがありますよね。
そんな775さんの作品のなかでも、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『KSWD』。
彼女のルーツである岸和田をテーマにした作品で、ボーカルの要素が強いダンスホールに仕上げられています。
シリアスなリディムなのですが、どこかに爽やかな雰囲気も秘めているため、レゲエダンスとの相性が良いでしょう。
Go Down DehSpice, Sean Paul, Shaggy

世界的な人気を集めるレゲエシンガー、ショーン・ポールさん。
単純なレゲエだけではなく、レゲトンやソカ、最近はディープ・ハウスやヒップホップを取り入れたものもリリースしていますね。
そんなショーン・ポールさんがシャギーさんとスパイスさんというレゲエの重要人物と共演した作品が、こちらの『Go Down Deh』。
ヒップホップのトラップの要素をふくんだダンスホールです。
かっこいいレゲエダンスを踊りたい方は要チェック!
JUMP UPRAY

キャッチーな音楽性で人気を集める大阪、堺出身のシングジェイ、RAYさん。
最近はMCバトルのシーンでも活躍しているため、ご存じの方もおおいのではないでしょうか?
そんな彼の作品のなかでも、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『JUMP UP』。
アップテンポな楽曲が多いRAYさんですが、この曲はその中でも特にバイブスが熱い作品ですね。
レゲエダンスの魅力を高めてくれるすばらしい1曲です。
ぜひチェックしてみてください。
いきなりダイナマイト!MIGHTY JAM ROCK

圧倒的なバイブスで人気を集める西を代表するレゲエ・グループ、MIGHTY JAM ROCK。
『フリースタイルダンジョン』でも大活躍したJUMBO MAATCHさんが所属しているグループですね。
ゴリゴリのラガマフィンが印象的な彼ら。
いくつもの名曲を生み出してきていますが、その中でも特にバイブスが熱い作品がこちらの『いきなりダイナマイト!』。
最初から終わりまで全速力でかけぬける作品です。
激しいレゲエダンスにはもってこいのメロディーに仕上げられています。
Don’t TestJunior Tucker

70年代後半から80年代にかけて大活躍したジャマイカ出身のレゲエシンガー、ジュニア・タッカーさん。
レゲエが好きな方であれば、誰でも知っている有名なシンガーですね。
そんなジュニア・タッカーさんの作品のなかでも、特にレゲエダンスにオススメしたい楽曲が、こちらの『Don’t Test』。
非常にドープなダンスホールに仕上げられています。
ノリノリというよりはスタイリッシュなノリの良さを持った曲のため、女性のレゲエダンスなどにピッタリでしょう。
サマータイム!!MINMI

日本を代表する女性レゲエシンガー、MINMIさん。
平成初期に生まれた世代はドンピシャですよね。
彼女の魅力はなんといってもキャッチーな音楽性にあると思います。
ラバダブでは全員をぶち上げるバイブスを持ち、単独ではチルな雰囲気にもさせてくれる彼女。
そんなMINMIさんの作品のなかでも、特にレゲエダンスにピッタリな楽曲が、こちらの『サマータイム!!』。
夏祭りとレゲエをミックスした作品で、展開も多いためレゲエスタイルのスタイルの幅広さを見せたいときにオススメです。
Yahoo BoyzIntence

キングストン出身のレゲエアーティスト、インテンスさん。
現在はカテゴリー・ファイブの名前で知られているサウンドシステム、ソロ・パッションのオーナーとしても知られていますね。
そんな彼の作品のなかでも、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『Yahoo Boyz』。
ヒップホップの要素が強い現代的なダンスホールで、全体的にスタイリッシュな雰囲気にまとめられています。
スタイリッシュなスタイルを得意としているレゲエダンサーにオススメです。






