男性におすすめのレゲエの名曲
心地よい音楽とポジティブなメッセージで世界中の人々を魅了するレゲエ。
その独特のリズムは、聴くだけで心が解放されるような不思議な力を持っています。
ジャマイカで生まれ、世界中で愛される音楽ジャンルへと進化を遂げたレゲエの魅力あふれる楽曲の数々を日本のものから海外のものまで幅広く紹介します。
リラックスしたい時、元気が欲しい時、あなたの気分に寄り添う1曲がきっと見つかるはずです。
男性におすすめのレゲエの名曲(1〜10)
APOLLO STYLENEW!APOLLO

ヒップホップとレゲエを巧みに融合させるAPOLLOさんのスタイルが凝縮された、まさに名刺代わりの1曲です。
自身のルーツである大阪市東成区への誇りと、泥の中から咲く花のように逆境からはい上がるという力強い決意が、聴く者の魂を揺さぶります。
マイクを握れば完全体だと宣言する姿は、自信がほしい時に勇気を与えてくれますよね。
2016年7月に発表された記念すべきファースト・アルバム『APOLLO』に収録されており、YouTubeでのMV再生回数は500万回を超える記録を打ち立てました。
何かに挑戦する時や気分を上げたい時に聴けば、背中を力強く押してくれるはずです。
超高速のラップは圧巻で、まねして歌うのは相当な練習が必要かもしれませんね。
RudeNEW!MAGIC

恋人の父親に結婚を反対されるというユニークな状況を歌ったMAGIC!の代表曲。
軽快なレゲエのリズムと、愛する人を手に入れるためならどんな困難も乗り越えるという主人公の真っすぐな思いがマッチした、聴くだけでハッピーになれる1曲です。
なぜそんなに無礼な態度をとるのかと問いながらも、結局は結婚しますと宣言する姿に、彼の強い意志とユーモアを感じますよね。
この楽曲は2013年10月にプロモーションが開始され、名盤『Don’t Kill the Magic』に収録。
アメリカのチャートで6週間連続1位を記録するなど、世界的なヒットとなりました。
何かに挑戦する勇気がほしい時、このポジティブなエネルギーがきっと力を貸してくれます。
みどりNEW!CHEHON

一見するといちずなラブソング、しかしその裏には聴き手の想像をかき立てる巧妙な仕掛けが隠されています。
心を根こそぎ奪われ、それなしではいられないほどの強い一体感と陶酔感。
そんな抗えない魅力に取りつかれた感情が、CHEHONさんの持ち味であるストレートな大阪弁のリリックで描かれます。
この楽曲は2006年5月にインディーズからミニアルバムの表題曲として公開され、特定のタイアップがないにもかかわらずクラブシーンから人気に火が付きました。
音楽の世界にどっぷりつかりたい夜、本作を聴けばレゲエのリズムが何倍も心地よく感じられる、そんな魔法のような体験ができるはずです。
Praise Jah in the MoonlightNEW!YG Marley

音楽界のサラブレッドとも言えるYG ・マーリーさん。
祖父はボブ・マーリー、母はローリン・ヒルという偉大な才能を受け継いだ彼の記念すべきデビュー・シングルです。
月明かりの下、神聖な存在へささげる祈りのように、深くスピリチュアルなメッセージが心に染み渡ります。
落ち着いたビートに、祖父の名曲『Crisis』のサンプリングが重なり、世代を超えた魂の共鳴を感じさせますよね。
この楽曲は、2023年12月にリリースされた作品です。
母ローリン・ヒルさんのツアーで披露されたパフォーマンスが話題となり、ファンの熱い要望に応える形で制作されました。
心が解放されるような心地よいリズムは、日々の騒がしさから離れて自分自身と向き合いたい時にぴったり。
明日への活力を与えてくれる1曲ではないでしょうか。
睡蓮花NEW!湘南乃風

夏の定番ソングとして絶大な支持を集め、仲間と盛り上がるカラオケの鉄板曲としても親しまれています。
2007年6月に彼らの6枚目のシングルとして世に出た本作は、翌年のMTV日本音楽ビデオAwardsで「最優秀レゲエ・ミュージックビデオ賞」を受賞しました。
単なる陽気なサマーチューンというだけでなく、泥の中から大輪の花を咲かせる睡蓮に、苦しみや涙を乗り越えて力強く生き抜く姿を重ね合わせた、実は奥深いメッセージが込められています。
熱いサウンドに乗せて放たれる生命賛歌を聴けば、どんな逆境にも負けない勇気が湧いてくるはず。
落ち込んだ心を晴らしたい時や、明日への活力がほしい時に聴きたい1曲ですよね。
Lean On (feat. MØ)NEW!Major Lazer & DJ Snake

仲間との絆や、困難な時でも誰かに頼っていいんだという温かいメッセージが詰め込まれた、メジャー・レイザーとDJ スネイクさんの作品です。
この楽曲を聴けば、お互いを支え合うことの大切さに改めて気づかされるのではないでしょうか?
デンマーク出身のシンガームーさんをフィーチャーし、2015年6月当時にリリースされた本作は、アルバム『Peace Is the Mission』からの先行シングル。
DodgeのCMに起用されたほか、世界中のチャートを席巻し、米Billboard Hot 100で4位を記録しました。
気分を上げたい休日のドライブや、仲間と過ごす時間に流せば、きっと最高の雰囲気を演出してくれますよね。
ずっと feat. HAN‐KUN & TEENEW!SPICY CHOCOLATE

SPICY CHOCOLATEがプロデュースを手掛け、湘南乃風のHAN-KUNさんとシンガーのTEEさんという豪華なコラボレーションが実現した珠玉のラブソング。
会えない時間のもどかしさと、離れているからこそ募る恋人への純粋な愛情が、温かいレゲエサウンドに乗せてストレートに描かれています。
この楽曲は2012年にアルバム『渋谷 RAGGA SWEET COLLECTION 2』へ収録された後、NTTドコモのCMソングに起用され大きな話題となりました。
遠距離恋愛を経験したことのある方なら、相手を思う切ない気持ちが手に取るようにわかるはず。
大切な人への変わらない思いを改めて伝えたくなるかもしれませんね。