男性におすすめのレゲエの名曲
心地よい音楽とポジティブなメッセージで世界中の人々を魅了するレゲエ。
その独特のリズムは、聴くだけで心が解放されるような不思議な力を持っています。
ジャマイカで生まれ、世界中で愛される音楽ジャンルへと進化を遂げたレゲエの魅力あふれる楽曲の数々を日本のものから海外のものまで幅広く紹介します。
リラックスしたい時、元気が欲しい時、あなたの気分に寄り添う1曲がきっと見つかるはずです。
男性におすすめのレゲエの名曲(1〜10)
Get BusyNEW!sean paul

一度聴けば誰もが体を揺らさずにはいられない、ショーン・ポールさんの世界的ヒット曲。
プロデューサーのスティーヴン“レンキー”マーズデンが創り上げた“Diwali Riddim”という手拍子を基調としたリズムは中毒性抜群です!
本作のテーマは、ショーン・ポールさん自身が語るように純粋なパーティー賛歌。
独特のフローで繰り出されるジャマイカン・パトワと英語が混ざり合う歯切れの良い歌詞は、聴くだけで気分を高揚させてくれますよね。
名盤『Dutty Rock』から2003年1月にシングルカットされ、全米チャートで3週連続1位を獲得。
映画『グラインド』でも印象的に使用されました。
友人とのドライブやパーティーシーンを最高に盛り上げてくれる1曲です。
純恋歌NEW!湘南乃風

大好きな人への不器用で真っすぐな思いを歌い上げた、湘南乃風の代表的なラブソングです。
日常の何気ない出来事をきっかけに芽生えた恋が、ケンカやすれ違いといった壁を乗り越え、かけがえのない愛へと深まっていく物語が描かれています。
自分の未熟さを認めながらも、いちずに相手を思う主人公の姿には、思わず胸が熱くなりますよね。
2006年3月に公開された本作は、オリコンカラオケチャートで25週連続1位を獲得。
今や結婚式の定番曲としても、多くの人の門出を彩っています。
大切な人へのありのままの気持ちを伝えたくなる、心に響く1曲です。
Lifetime Respect三木道三

三木道三さんの『Lifetime Respect』は、とても懐かしいレゲエソングです。
この時代は特に、レゲエはあまり一般的なジャンルではなかったので、そこまでヒットすることはまれですが、この曲は見事大ヒットを飛ばし、日本中で愛されました。
男性におすすめのレゲエの名曲(11〜20)
Life is wonderfulRickie-G

心地よいレゲエのリズムに乗せて、日常の喜びや人生の素晴らしさを歌い上げた楽曲です。
Rickie-Gさんの温かみのある歌声が、旅路での出会いと別れ、そして愛する人との日々の尊さを優しく包み込みます。
2006年11月のアルバム『Life is wonderful』に収録された本作は、フジテレビの『テラスハウス』でのタイアップでも知られています。
アコースティックな要素とソウルフルなメロディが溶け合った独自のサウンドは、長距離の移動中や新しい場所に向かう道中にぴったり。
人生の節目や新たな一歩を踏み出そうとしているときに、背中を優しく押してくれる1曲です。
韻波句徒CHEHON

CHEHONさんの2009年のシングル『韻波句徒』は、当時日本でとても流行したレゲエソングです。
久しぶりに耳にして、時の流れを覚える人も多いのではないでしょうか。
近年ではSNSの影響で若者からの人気も得るリバイバルヒットをしました。
やや高速な歌い回しに聴いていて心地よくなれる曲です。
やってもないのにRAY

2013年にリリースされ、レゲエチャートで堂々の1位に輝いた、大阪出身のレゲエシンガーRAYさんの『やってもないのに』。
まさに心に染みる名曲です。
大事なときや不安に押しつぶされそうなときに聴きたい応援ソングでもあります。
黄金魂湘南乃風

湘南乃風といえば、日本のレゲエ音楽シーンでは、最も認知度のあるグループの一つでしょう。
彼らの曲はしっとりしたバラード系が人気ですが、この『黄金魂』は男っぽさが前面にあふれた、ややハードなレゲエとなっています。