レゲエダンスにオススメの曲|ジャマイカ&ジャパレゲが登場!
レゲエに欠かせない要素のひとつ、レゲエダンス。
以前はなじみのないダンスのジャンルでしたが、最近はチョコレートプラネットの松尾さんがレゲエダンスを広めているので、知名度も上がってきたと思います。
そこで今回はレゲエダンスにピッタリな曲をセレクトしました!
ジャマイカのダンスホールから王道のジャパレゲまで、幅広くセレクトしているので、初心者の方でも安心してご覧いただけます。
それでは最後まで、ごゆっくりとお楽しみください!
- ダンサーが選ぶ、20代にオススメのダンスミュージック。人気の曲集
- ダンスホールレゲエの名曲。おすすめの人気曲
- 「まるでラップ?」フロウや早口がすごいレゲエの名曲
- 【ジャパレゲ】レゲエのおすすめラブソング
- 【ダンサーが選ぶ】男性にオススメの邦楽ダンスミュージック
- ダブ音楽の深い世界。レゲエから生まれた音の魔法を体感できる名盤たち
- 【2025】ジャマイカ出身のアーティスト・ミュージシャンまとめ~若手も多数登場!
- 【レゲエ】ダブの名曲を紹介|ジャパレゲ&海外レゲエ登場!
- ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング
- 邦楽レゲエ人気ランキング【2025】
- 【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集
- 【簡単に覚えられる】女子にオススメのかっこいいダンス集
- 【2025】女性におすすめ!レゲエの名曲まとめ【洋楽&邦楽】
レゲエダンスにオススメの曲|ジャマイカ&ジャパレゲが登場!(11〜20)
I AM RAGGAMUFFINラガラボMUSIQ

日本を代表するレゲエ・グループの1つ、ラガラボMUSIQ。
キャッチーな音楽性でありながら、ゴリゴリのラガマフィンをしっかりと感じさせてくれる音楽性が印象的ですよね。
そんなラガラボMUSIQの作品のなかでも、特にレゲエダンスにオススメしたい楽曲が、こちらの『I AM RAGGAMUFFIN』。
ザ・ラガマフィンといった感じの熱いバイブスが印象的な作品です。
激しいレゲエダンスで踊りたい方は、ぜひチェックしてください。
Na,Na,Na,NaNG HEAD

西のレゲエを代表するキング、NG HEADさん。
サウンドクラッシュでは無敗をほこる天才で、その実績からも分かるように圧倒的なライブ・パフォーマンスで知られています。
さまざまな名曲を生み出しているNG HEADさん。
彼の作品のなかでも、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『Na,Na,Na,Na』。
クラッシュのときとは違い、非常に明るい曲調にまとめられているのが印象的ですね。
大きな振り付けのレゲエダンスなどにオススメです。
RAGGAMUFFIN LIFEフランキーパリス

ジャパレゲというと多くのアーティストがジャマイカから影響を受けています。
フランキーパリスさんはそういったアーティストたちとは違い、イギリスのレゲエから影響を受けています。
そのため、ゴリゴリのダンスホールというよりはスタイリッシュなサウンドにまとめられていることが多い印象です。
そんな彼女の作品のなかでも、特にレゲエダンスにオススメしたい楽曲が、こちらの『RAGGAMUFFIN LIFE』。
ハードなタイトルとは違い、アンニュイでやわらかいレゲエに仕上げられています。
apollostyle0APOLLO

大阪を代表するディージェイの1人、APOLLOさん。
何人ものディージェイが居ますが、スキルという部分でいえば3本の指に入るかもしれません。
そんな彼の名曲といえば『APOLLO STYLE』を思い浮かべる方は多いと思います。
こちらの『apollostyle0』は『APOLLO STYLE』の続編ともいえるような作品で、高速ラップがさらに強化されています。
バイブスも熱くテンポも速いため、ノリノリのレゲエダンスにピッタリな1曲です。
MedicineAlkaline

2010年代からジャマイカのレゲエ・シーンの第一線で活躍を続けるディージェイ、アルカラインさん。
現在のレゲエはヒップホップとの境界線がなくなりつつあるのですが、彼もそういった流れにともない、最近はヒップホップを落とし込んだダンスホールをリリースしています。
こちらの『Medicine』はそんな彼の名曲で、ヒップホップの要素が強いダンスホールです。
リディムはシンプルですが、フロウが複雑なので、静と動が激しいレゲエダンスにも合いそうですね。
Inna Di DancehallMillion Stylez

レゲエの本場はジャマイカですが、決してホットゾーンがジャマイカだけというわけではありません。
イギリスやスウェーデンはジャマイカの移民が多いということもあり、ヨーロッパでも特にレゲエの注目度が高い国です。
そんなスウェーデンで大活躍しているディージェイが、こちらの『Inna Di Dancehall』を歌うミリオン・スタイルズさん。
この曲は彼の名曲の1つで、シンプルなリディムにスタイリッシュなボーカルを乗せた作品です。
スタイリッシュでありながらノリもいいので、ぜひレゲエダンスのBGMににお使いください。
レゲエダンスにオススメの曲|ジャマイカ&ジャパレゲが登場!(21〜30)
READYRytikal

スタイリッシュなスタイルで知られているジャマイカ出身のディージェイ、リティカルさん。
ヒップホップの要素をダンスホールに落とし込んだスタイルは、現在、ジャマイカの若者の間で大人気ですよね。
そんなリティカルさんの作品のなかでも、特にレゲエダンスにオススメしたい楽曲が、こちらの『READY』。
トラップとダンスホールをミックスさせたリディムにリバーブが強くかかったボーカルを乗せた作品で、全体的にクールな印象にまとめられています。