レゲエダンスにオススメの曲|ジャマイカ&ジャパレゲが登場!
レゲエに欠かせない要素のひとつ、レゲエダンス。
以前はなじみのないダンスのジャンルでしたが、最近はチョコレートプラネットの松尾さんがレゲエダンスを広めているので、知名度も上がってきたと思います。
そこで今回はレゲエダンスにピッタリな曲をセレクトしました!
ジャマイカのダンスホールから王道のジャパレゲまで、幅広くセレクトしているので、初心者の方でも安心してご覧いただけます。
それでは最後まで、ごゆっくりとお楽しみください!
- ダンサーが選ぶ、20代にオススメのダンスミュージック。人気の曲集
- ダンスホールレゲエの名曲。おすすめの人気曲
- 「まるでラップ?」フロウや早口がすごいレゲエの名曲
- 【ジャパレゲ】レゲエのおすすめラブソング
- 【ダンサーが選ぶ】男性にオススメの邦楽ダンスミュージック
- ダブ音楽の深い世界。レゲエから生まれた音の魔法を体感できる名盤たち
- 【2025】ジャマイカ出身のアーティスト・ミュージシャンまとめ~若手も多数登場!
- 【レゲエ】ダブの名曲を紹介|ジャパレゲ&海外レゲエ登場!
- ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング
- 邦楽レゲエ人気ランキング【2025】
- 【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集
- 【簡単に覚えられる】女子にオススメのかっこいいダンス集
- 【2025】女性におすすめ!レゲエの名曲まとめ【洋楽&邦楽】
レゲエダンスにオススメの曲|ジャマイカ&ジャパレゲが登場!(21〜30)
We Be Burnin’sean paul

世界で最も活躍しているディージェイといえば、ショーン・ポールさんをイメージする方も多いのではないでしょうか?
レゲエやダンスホールに限らず、レゲトンやディープ・ハウスを取り入れた音楽性は非常にキャッチーですよね。
そんな彼の作品のなかでも、特にレゲエダンスにオススメしたい楽曲が、こちらの『We Be Burnin’』。
ダンスホールの魅力を最大限に引き出しつつも、ノリの良さをしっかりと実現したキャッチーな音楽性は圧巻の一言につきます。
Run Dancehall ft. Lisa MercedezVybz Kartel

圧倒的な音楽性で世界中からプロップスを集めるジャマイカのディージェイ、ヴァイブス・カーテルさん。
レゲエが好きな方であれば、誰でも知っている有名なアーティストですね。
ジャパレゲのなかでも関西に見られるようなハードコアなスタイルを得意としています。
現在は殺人の罪で終身刑を言い渡され、塀のなかに居る彼。
そんな状況でも新曲をリリースし続けているのは、罪を犯したとはいえビゴップせざる得ませんね。
こちらの『Run Dancehall ft. Lisa Mercedez』はそんな彼の名曲で、シリアスなメロディーにまとめられたダンスホールです。
テンポは速くありませんが、力強くダンスするレゲエダンスにピッタリではないでしょうか?
夜民~Yamming~REILI feat. DELI, ASIAN STAR

レイリの甘い歌声に厚みのあるDELI、イントロデュースにエイジアンスターのばりっとしたところから始まるチューン。
TOKYOぽいレゲエ感がよくでていると思う。
おしゃれに決めているDANCEHALLアンセムであることはまちがいないであろう、まちがいない
LoyaltyTeejay, Chronic Law, 1stClass

日本でレゲエというと、ジャマイカのダンスホールから派生していったジャパレゲであったり、ボブ・マーリーさんのレゲエをイメージする方が多いと思います。
しかし、世界では違います。
本場であるジャマイカでもヒップホップのミックスは激化しており、最近のジャマイカのヒットチャートでは限りなくヒップホップに近いダンスホールが上位にランクインしている状況です。
こちらの『Loyalty』は、そんな現在のトレンドにマッチした、トラップの要素がつめこまれたダンスホールです。
ノリの良さとスタイリッシュな雰囲気がミックスしたハイセンスな1曲なので、ぜひチェックしてみてください。
PumPum Shop (Prod by Gacha Medz)ZendaMan

レゲエの本場であるジャマイカで活動しているディージェイ、ZendaManさん。
YouTubeでも活動しており、毎回、師匠であるロッコンさんと軽快なやり取りを見せてくれていますよね。
そんなZendaManさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『PumPum Shop (Prod by Gacha Medz)』。
本格的なサウンドに仕上げられた現代的なダンスホールで、ラテントラップのフロウが味わえます。
おわりに
今回はレゲエダンスにピッタリな楽曲を紹介していったわけですが、お気に入りの楽曲は見つかりましたか?
ジャマイカのダンスホールはフロウの良さが印象的で、ジャパレゲはバイブスの熱さが印象的でした。
どちらもそれぞれの良さがありますよね。
ラグミュージックでは他にもレゲエを特集した記事がございます。
ぜひそちらもチェックしてみてくださいね!