9mm Parabellum Bulletの人気曲ランキング【2025】
菅原卓郎、滝善充、中村和彦、かみじょうちひろの4人からなるオルタナティブロックバンドです。
シュッとしたスマートな佇まいで、音にも引き締まりを感じます。
今回は彼らの楽曲に注目します。
これまでに再生回数の多かった曲をランキング形式でリストアップしました。
ファンの方はもちろん初めましての方もぜひご覧ください。
- 9mm Parabellum Bulletの人気曲ランキング【2025】
- マキシマムザホルモンの人気曲ランキング【2025】
- 竹原ピストルの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- BAND-MAIDの人気曲ランキング【2025】
- 人気のバンドランキング【2025】
- MUCCの人気曲ランキング【2025】
- ポルノグラフィティの人気曲ランキング【2025】
- the GazettEの人気曲ランキング【2025】
- BOOM BOOM SATELLITESの人気曲ランキング【2025】
- Nulbarichの人気曲ランキング【2025】
- MAN WITH A MISSIONの人気曲ランキング【2025】
- BUCK-TICKの人気曲ランキング【2025】
- ONE OK ROCKの人気曲ランキング【2025】
9mm Parabellum Bulletの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
Black Market Blues9mm Parabellum Bullet8位

フェスの常連、9mm Parabellum Bulletです!
9mmといえばギターが難しいという印象がありますが、ベースはすぐに弾ける曲もあります。
このBlack Market Bluesのベースはずっと同じメロディを弾くだけなので曲の流れさえ覚えてしまえば弾けるようになります。
Baby, Please Burn Out9mm Parabellum Bullet9位

邦ロックシーンでベテランとも言えるバンド、9mm Parabellum Bullet。
長い間、活躍を続けており、変わらない音楽性から邦ロックシーンでは多くのファンや批評家から支持されています。
そんな彼らの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Baby, Please Burn Out』。
かっこいいギターリフでロックの特色が非常に強い作品ですが、音域は狭く、難しいロングトーンもシャウトも登場しません。
ガラガラ声の方でも十分に歌える作品なので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
Brand New Day9mm Parabellum Bullet10位

『Brand New Day』というタイトルからももう力強さやパワーを感じますよね。
2023年に結成19周年を迎えた9mm Parabellum Bulletのこの曲は自分たちが今まで歩んできた道やこれからの決意表明のような気持ちが歌詞からくみ取れます。
9mmらしさのあるロックサウンドが心踊らせてくれる、そして前に進む力がもらえます。
何かがんばりたい、打ち込みたい時にもぜひ聴いてほしい、底力を感じる応援ソングです。
9mm Parabellum Bulletの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
Cold Edge9mm Parabellum Bullet11位

2004年に横浜で結成されたロックバンド、9mm Parabellum Bulletの楽曲。
情熱的なボーカル、激しくかき鳴らすヒステリックなギターが際立ったロックナンバーです。
間奏前で見られる高速のユニゾンフレーズなどの演奏技術もさることながら、低音を際立たせたフレーズが圧巻の、重低音好きにはたまらない作品です。
カタルシス9mm Parabellum Bullet12位

静かなイントロから始まりサビに向かって盛り上がるダイナミックな展開が魅力的な9mm Parabellum Bulletの楽曲です。
海賊をテーマにしたリアル脱出ゲームとの親和性も高く、バンドの轟音が海鳴りのように響くイメージを持っています。
2024年6月にデジタル配信でリリースされ、リアル脱出ゲーム「夜の海賊遊園地からの脱出」のテーマソングに起用されました。
5月10日に開催された東京公演で初披露され、その後も多くのライブで演奏されています。
冒険心や緊張感を高めたい時にぴったりの1曲。
ミステリアスな雰囲気を味わいたい方にもおすすめですよ!
ガラスの街のアリス9mm Parabellum Bullet13位

4人組ギターロックバンドの彼らの魅力といえば、テクニカルな演奏と磨き上げた金属のような鋭いギターサウンドが挙げられますよね。
この曲のイントロでは、まさにその2つの魅力がたっぷり味わえます。
まず耳に飛び込んでくるのは鋭いギターサウンド。
音の鋭さが際立つ単音弾きのリフは一度聴けば耳に残るほどにキャッチーでありながらも凶暴なんですよね。
加えて、ツーバスを駆使して手足のコンビネーションを活かしたテクニカルなドラムフレーズと、その後に続くグルーヴ満載の4ビート……。
聴いていると体を動かさずにはいられない、まさにキラーチューンにふさわしいイントロです。
キャンドルの灯を9mm Parabellum Bullet14位

9mm Parabellum Bulletが2010年にリリースした3枚目のアルバム「Revolutionary」に収録されている曲です。
ジャズ風のリズムに彼ら独自の感情があふれ出すようなロックサウンドを乗せた、パワフルかつメランコリックな楽曲になっています。





