韓国人2名、日本人1名、中国人1名という多国籍なメンバーで構成され、仮想世界においてもアバターが存在する4人組女性アイドルグループ、aespa。
グループ名は「Avatar X Experience」を表現した「æ」と、「両面」という意味の「aspect」から成る造語で、リアルとバーチャルの両方で活動するグループの姿を体現していますよね。
2020年の活動開始から日本でも人気を獲得したaspectですが、あまりK-POPになじみがないという方はどんな楽曲があるか知りたいのではないでしょうか?
そこで今回は、aespaの人気曲ランキングをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- Aileeの人気曲ランキング【2025】
- BLACKPINKの人気曲ランキング【2025】
- 成長型ではなく完成型のガールズグループ!IVEの人気曲ランキング
- STAYCの人気曲ランキング【2025】
- 【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 【ジー・アイドゥル】(G)I-DLEの人気曲ランキングとは
- K-POP人気ランキング【2025】
- 『Girls Planet 999』で結成!Kep1erの人気曲
- 少女時代の名曲・人気曲
- 【あなたの力に】K-POP女性アーティスト&アイドルのかっこいい曲リスト
- セクシーなパフォーマンスに魅せられるK-POPの名曲
- K-POPの女性アイドル・絶対に注目したいヨジャグループ【憧れる多様な魅力】
新時代のK-POPアイドル!aespaの人気曲ランキング(1〜10)
Whiplashaespa1位

スマートなテクノビートと、聞く者を圧倒するエレクトリックなサウンドが印象的なaespaの楽曲です。
ダンスミュージックの流れを組み込みながら、自分らしさを貫く強い意志を表現した力強いメッセージ性が魅力です。
2024年10月にリリースされたアルバム『Whiplash』の中で、未来的なサイバーパンクなビジュアルと独特の世界観が際立つダンスナンバーとして仕上がっています。
堂々としたクールなダンスパフォーマンスにTikTokでも注目が集まり、SNSでの話題性も高まっています。
自分らしく前に進みたい時に聴きたい1曲として、ダンスを楽しみたい方にぴったりの楽曲となっています。
Supernovaaespa2位

韓国の4人組ガールズグループ、aespaのダンスは本当に魅力的です。
2020年にデビューしてから、独特なコンセプトと強烈なパフォーマンスで一気に注目を集めました。
『Black Mamba』や『Next Level』といったヒット曲では、シンクロ率の高いフォーメーションと力強い振り付けが印象的です。
『Golden Disc Awards』での受賞や、『TIME Magazine』で「Next Generation Leaders」に選ばれるなど、その実力は世界的に認められています。
エネルギッシュで未来的な楽曲に合わせた、キレのあるダンスは必見です。
K-POPファンの方はもちろん、ダンスが好きな方にもおすすめのグループです。
Dramaaespa3位

4thミニアルバム『Drama』からの同名タイトル曲。
2023年11月にリリースされました。
初期を思わせる強烈なフック、攻める姿勢が印象的なヒップホップチューンになっています。
聴きやすさも加味されていますが、aespaな中毒性は健在!
新しいドラマを作っていこうという強いメッセージが込められており、aespaのかっこよさとともにパワーをもらえます。
本作は、スラっとしたスタイルやビジュアルとのギャップを感じる力強いパフォーマンスも印象的です。
Spicyaespa4位

aespaの2023年にリリースされたミニアルバムのリード曲である『Spicy』は重厚なビートかつポップな楽曲で、サビの振り付けは女性らしさもありながら、キャッチーでまねしたくなる動きですね。
サビ頭の部分は手の動きと腰の動きの連動を合わせると奇麗に見えます。
全体的に女性らしいガールズヒップホップなので、体や手のしなやかさを意識するといいと思います。
指先や腕の形までシルエットを奇麗に整えることでよりすてきになると思うので鏡で角度を意識して確認してみてください!
Next Levelaespa5位

aespaの2021年5月にリリースされた楽曲『Next Level』はガールズヒップホップを軸とし振り付けで、指先まで意識されたダンスが特徴的です。
サビ部分はマネしやすい簡単な動きですが、かっこよく見せるためには手首の角度など意識すると良いと思います。
ヒップホップのかっこよさと女性らしさが合わさった振り付けなので、かっこいいところは余裕のある表情を意識して、女性らしさのある振り付けでは腰のアイソレーションや首筋の角度まで意識できれば完璧です!
また、サビ前には曲調がガラリと変わり、4人での構成の振り付けもあるので意識してみてください!
Savageaespa6位

中毒性たっぷりな楽曲で話題を集めた韓国のエスパさん。
本作は2021年10月にリリースされた初のミニアルバム『Savage』からの同名タイトル曲です。
トラップミュージックやダブステップなど、様々なジャンルを融合させた斬新なサウンドが特徴的。
「Don’t you know I’m a savage?」というフレーズが印象的で、耳に残ります。
歌詞には仮想世界での戦いが描かれており、エスパさんの世界観が色濃く反映されています。
強烈なビートとラップが織り交ざる本作は、ダンスミュージックとしても最適。
パーティーやワークアウトのお供にもぴったりですよ。
Black Mambaaespa7位

仮想世界と現実が交差する革新的なコンセプトを掲げるaespaの記念すべきデビューシングル。
強烈なベースがうなるエレクトロニックなサウンドと、アバターとの接続を妨害する未知の敵に立ち向かう物語が、壮大な世界観の始まりというイメージと合致。
聴くだけでスリリングな世界に引き込まれますよね。
2020年11月に公開された本作は、MVが約51日で1億再生を突破するなど大きな話題を呼びました。
未来的なサウンドが好きな人や、気分を上げて何かに挑戦したい時に聴けば、背中を押してくれるような力を感じられるはずです!