2016年にバンドとして結成され、現在はボーカルギターを務めるLEOさんのソロプロジェクトとして活動している音楽プロジェクト、ALI。
ファンク、ソウル、ジャズ、ラテンミュージック、ヒップホップといった多様な音楽性を取り入れ、2021年にはCrunchyrollのアニメアワードにおいて同賞始まって以来の二冠を達成するという快挙を成し遂げました。
今回は、そんなALIの人気曲ランキングをご紹介しますので、必見ですよ!
- Azariの人気曲ランキング【2025】
- AIの人気曲ランキング【2025】
- Aileeの人気曲ランキング【2025】
- アリスの人気曲ランキング【2025】
- ALI PROJECTの人気曲ランキング【2025】
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- [Alexandros]の人気曲ランキング【2025】
- ALI PROJECT(アリ・プロジェクト)の名曲・人気曲
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- THE ALFEEの人気曲ランキング【2025】
- 【10代】世代別人気曲ランキング【2025】
- aikoの人気曲ランキング【2025】
Aliの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
Professionalism feat. 般若Ali1位

ファンクやソウル、ジャズなど、さまざまなジャンルをミックスさせた独創性にあふれる音楽性で、コアな音楽好きからも評価を集めるバンド、ALI。
そんな彼らがラッパーの般若さんをフィーチャーした1曲が、注目を集めました。
ディスコサウンドを基調としたアーバンなトラックの上で、内に秘めたプロとしての覚悟が描かれているようです。
この楽曲はアニメ『ザ・ファブル』のオープニングテーマに起用され、2024年6月にはスプリットシングルとしても発売されました。
何かに真剣に取り組んでいるときに聴けば、きっと心を奮い立たせてくれるはず。
都会の夜景を眺めながら、クールな世界観に浸りたいときにもピッタリなのではないでしょうか。
Wild SideAli2位

夜の街をクルージングする時には、大人びた雰囲気の曲が聴きたくなりますよね。
多国籍音楽集団ALIが2019年11月にリリースしたデビュー曲は、まさにそんなドライブにぴったりなナンバーです。
この楽曲は、アニメ『BEASTARS』のオープニングテーマに起用されました。
ビッグバンドジャズを思わせる華やかなサウンドと、ファンクやヒップホップが融合したグルーヴが心地いいですよね。
理性と本能の間で揺れ動く登場人物の葛藤を描いたような歌詞が、スリリングな曲調と見事にマッチしています。
本作はデビューミニアルバム『ALI』にも収録されています。
都会的で洗練されたアニソンをお探しの方にオススメですよ!
CASANOVA POSSEAli3位

ロック、ファンク、ヒップホップ、ラテンなどさまざまな要素を取り入れたグルーヴ感あふれる楽曲です。
バンド、ALIの楽曲で、2025年1月にリリース。
アニメ『Dr.STONE』のオープニングテーマに起用されました。
過去にとらわれず未来を切り開く勇気を持とう、というメッセージが込められていて、聴いていると胸が熱くなってきます。
本作を聴いて、明日への活力をチャージしてみませんか?
LOST IN PARADISE (feat. AKLO)Ali4位

ファンキーでおしゃれなビートに乗せて、都会的な雰囲気を醸し出すALIのサウンド。
本作は、人気アニメ『呪術廻戦』のエンディングテーマとして2020年10月にリリースされ、大きな話題を呼びました。
逆境に立ち向かう意志や、困難を乗り越える決意を歌った歌詞は、リスナーに勇気を与えてくれます。
都市生活の束縛感を表現しつつも、静かに自分の道を切り開いていく姿勢が感じられ、チルな雰囲気の中にも力強さが宿っています。
作業や勉強のお供にぴったりで、特に都会の喧騒の中で頑張る方々の心に響くことでしょう。
HurtAli5位

数々の作品でOSTを手掛けてきたアリさん。
彼女がドラマ『屋根部屋のプリンス』のために書き下ろしたのが『Hurt』です。
そのテーマは「心の痛み」。
人生のよい時期が終わったと感じる主人公の悲壮感や絶望が描かれています。
かなり切ない内容ですが、ラストは少しだけ希望をにおわせる歌詞で終わっているのもポイントですね。
ドラマを見た方も見ていない方も、ぜひチェックしてみてください。
それからシンプルなサウンドで構成されたバラードが好きな方にもオススメですよ。
BEYOND feat. MaRIAli6位

夏が終わり、秋の気配が感じられるこの季節。
そんな中で届けられたのがALIの新しい楽曲です。
アニメ『ザ・ファブル』第2クールのエンディングテーマに起用され、2024年7月にリリースされました。
魂を揺さぶるファンキーなリズムと、力強いメッセージが込められた歌詞が印象的。
繰り返される英語のフレーズには、前に進もうとする気持ちがあふれています。
MaRIさんのラップパートも相まって、聴くたびにエネルギーがみなぎってきますよ。
頑張りたいけれど一歩が踏み出せないとき、この曲を聴いてみてはいかがでしょうか。
きっと背中を押してくれるはずです。
NEVER SAY GOODBYE feat. Mummy-DAli7位

アニソンを語るうえで欠かせない存在となっているのが、ALIです。
というのも彼らは、アメリカのクランチロールに、アニメソングのベストオープニング賞と、エンディング賞を授与されているんです。
そんな彼らがMummy-Dさんを迎えて制作したのが、『NEVER SAY GOODBYE feat. Mummy-D』。
こちらはアニメ『ゴールデンカムイ』の第四期オープニングテーマで、荒々しい雰囲気に仕上がっています。