buzzGの人気曲ランキング【2025】
愛を歌う感動ロックナンバー『しわ』やスマホゲーム『#コンパス』の登場キャラ深川まといのテーマソング『アヤカシ』などを手がけたことでも知られる人気ボカロP、buzzGさん。
ボカロシーン初期の2009年から活動をスタートさせ、現在にいたるまで作品を発表し続けています。
ボカロ曲に触れたことがある方なら、buzzGさんのお名前はきっとなじみ深いでしょう。
さて今回この記事ではbuzzGさんによる作品をランキング形式でまとめてみました!
もしかしたら新たな出会いがあるかもしれない、最後までチェックしていってほしい特集です!
buzzGの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
オリオンの夢buzzG15位

GUMIのどこか寂しげな歌声とともに曲が始まります。
ギターの音色もステキです。
大切な人にあの頃に言えなかったことを、オリオン座を眺めながら思い出している様子が思い浮かびます。
冬の夜に聴いてみたら雰囲気がとても楽しめそうですね。
メリーとニコラウスbuzzG16位

buzzGさん作の『メリーとニコラウス』は、コンピレーションCD『10story’s』収録曲です!
とあるおじいさんと女の子との出会いから始まるこの曲は、歌の前になんと、声優の沢城みゆきさんの朗読が入っています。
優しく静かな声色で、冬の物語へと導きます。
希望を感じさせるような明るい曲調と歌詞で、ほろりと優しい気持ちになれるボカロソングです。
モンスターズbuzzG17位

ストレートなロックサウンドで紡がれるポップな楽曲で人気を博しているボカロP、buzzGさん。
2023年2月6日に投稿された『モンスターズ』は、古き良きJ-POPを思わせるメロディーとタイトなロックサウンドが心地良いですよね。
テンポがそこまで速くない上にどのパートもベーシックな演奏で構成されているため、初心者バンドマンが挑戦するのにちょうど良いレベルの楽曲ですよ。
ただし、ボカロ曲ならではの音域の広いメロディーがフィーチャーされているため、ボーカルのキーに合わない場合にはキーを下げて演奏するなどバンドに合わせたアレンジをしてみると良いのではないでしょうか。
命動buzzG18位

緊張感のあるギターサウンドが耳に残る、壮大なハードロックチューンです。
『しわ』や『アヤカシ』など数々のヒットソングを発表してきた人気ボカロP、buzzGさんによる楽曲で、2023年5月にリリースされました。
迫力のあるバンドサウンドをピアノの美しい音色で彩った、ドラマチックな作品です。
鏡音リンの、名前の通り凛とした歌声が映えた仕上がり。
歌詞の熱さも一級品で、聴き進めていくうち心が燃えてきます。
同日公開された、歌い手島爺さんのバージョンも、合わせてどうぞ!
夏の透明buzzG19位

古き良きJ-POPをベースとしたバンドサウンドの楽曲が高い評価を得ているボカロP、buzzGさん。
大切な人に祈りを感じさせる『夏の透明』は、ピアノをフィーチャーした透明感と奥行きのあるアンサンブルが心を震わせますよね。
サビでの音程の跳躍こそありますが、全体をとおして音域が狭くメロディーもゆったりしているためボカロ楽曲としては歌いやすいですよ。
歌詞のストーリーをイメージしながら抑揚をつけて歌ってほしい、センチメンタルなバラードナンバーです。
約束のスターリーナイトbuzzG20位

buzzGさんが手掛けた七夕をテーマにした楽曲は、美しいメロディーと感動的な歌詞で多くのリスナーの心を掴んでいます。
2014年7月に夏代孝明さんのバージョンとGUMIバージョンが相次いでニコニコ動画に投稿され、大きな反響を呼びました。
本作は、星空の下で交わされる約束や願い事を中心に展開し、人と人との繋がりや時間の流れ、記憶の大切さに触れています。
buzzGさんによる作詞作曲、そして多才なミュージシャンたちの演奏が見事に融合した、VOCALOID楽曲の中でも際立った作品といえるでしょう。
星空を眺めながら聴きたい、心に染み入る一曲です。





