ドリーミングの人気曲ランキング【2025】
アンパンマン関連の楽曲を多く歌唱していることで知られるドリーミング、他にもキッズアニメの主題歌を担当したり、童謡や唱歌などを得意としているなど、広く活動をおこなっています。
そんなドリーミングの楽曲から人気の高いものをランキングで紹介します。
ドリーミングの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
アンパンマン音頭’99ドリーミング15位

やっぱりアニメソングで欠かせないのは「音頭」ですね。
たくさんのアニメで音頭がテーマソングとされましたが、こちらは1999年に公開された、アンパンマンが歌う『アンパンマン音頭』です。
マイクマンの名MCっぷり、そしてやっぱりアンパンマン屈指の魅力的なキャラ、てんどんまんのパートはファンならずとも必聴です。
アンパンマン音頭‘89ドリーミング16位

子供祭りの盆踊りにはかかせない『アンパンマン音頭‘89』です。
日本の伝統的なお祭りの音頭を、アンパンマンというポピュラーなアニメを通して子供たちに紹介している曲。
盆踊りがあまり身近でない子供たちも、アンパンマンの曲なら親近感が湧きますね!
ケーキをつくるうたドリーミング17位

アンパンマンとみんなでケーキを作ろう!というテーマの楽曲で、曲調もゆかいで、ルンルンな気分にさせてくれる楽曲です。
何と言ってもかわいらしい歌詞が印象的で、一度聴いたら口ずさめてしまうほどキャッチーなものになっています。
それもそのはず、作詞はやなせたかし先生で、小さなお子様でも親しめるようになっています。
サンサン体操ドリーミング18位

アンパンマンの体操ナンバー、『サンサンたいそう』。
小さなお子さまに絶大な人気を誇るアンパンマンのシリーズなので、取り組みやすいですよね。
一、二、三と行進するようなリズムから始まり、手を動かしたり、横に伸びたり、腕をくるくる回したりと、楽しみながら運動できますよ。
「アンパンマンのように元気いっぱい、体を動かそうね!」「大きく手を広げてね」などと声をかけながら、大きなアクションでメリハリをつけて体操してくださいね。
シドロ・アンド・モドロ2011ドリーミング19位

双子のカバの赤ちゃんを主人公にしたこの楽曲は、聴いているだけで心が優しくなるような、とってもかわいい1曲です!
生まれたばかりの命が、自然のなかで歩き出し、歌い始める……そんな成長の喜びが目に浮かぶようですね。
やなせたかしさんの温かい世界観を、ドリーミングの透き通るようなハーモニーが見事に表現しています。
本作は、2011年7月発売のCDブック『手のひらを太陽に50周年記念CD 生きているから歌うんだ! Vol.3 Dreaming』に収録された楽曲で、アルバム『それいけ!
アンパンマン ベストヒット’13』でも聴くことができます。
ジンジンジンドリーミング20位

アンパンマンのクリスマスソングというだけで、実はたくさんの曲が存在していますが、その中でもドリーミングが歌唱するこの楽曲はなかなか独特なものとなっています。
とにかく明るく元気なクリスマスではなく、ちょっとムーディーな北欧を感じさせる曲調、そしてリズミカルで世界観のある歌詞が魅力です。
油断していると口ずさんでしまうキャッチーさもある楽曲です。
ドリーミングの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
タンポポちゃんの歌ドリーミング21位

綿毛になって旅立つたんぽぽのように、どこへ行っても元気に咲き誇れるという、やなせたかしさんならではの優しいメッセージが込められた1曲。
ドリーミングの透明感あふれるハーモニーが、明るく穏やかなメロディを彩り、聴く人を優しく包み込みます。
この楽曲はアニメ『それいけ!アンパンマン』の挿入歌やエンディングテーマとして使用され、コンピレーションアルバム『アンパンマン ベストヒット’13』にも収録されています。
親子で一緒に口ずさむのにピッタリの、子供たちの背中をそっと押してくれる応援歌です。