EVEの人気曲ランキング【2025】
ニコニコ動画などで2009年から活動している、気だるげな少年のような声で絶大な人気を誇っている歌い手のひとりです。
ボカロPとしてコンポーザーの活動もしている彼の色彩豊かな曲は聴きごたえがあります。
「はらぺこ商店」という自身のユニセックスブランドも展開している多彩な彼の音楽に触れてみてください。
- Evanescenceの人気曲ランキング【2025】
- Enyaの人気曲ランキング【2025】
- 【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- Aviciiの人気曲ランキング【2025】
- Porter Robinsonの人気曲ランキング【2025】
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲
- Aviciiのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- TikTokで話題の歌詞動画に使われる人気曲
- Bill Evansの人気曲ランキング【2025】
- ヒトリエの人気曲ランキング【2025】
- Alan Walkerの人気曲ランキング【2025】
EVEの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
お気に召すままEVE8位

2017年にニコニコ動画上において初音ミク歌唱版と本人歌唱版が公開され、通算4作目のアルバム『文化』にてアルバム初収録となった楽曲『お気に召すまま』。
エッジの効いたギターのカッティングで幕を開けるアンサンブルとキュートなリリックが印象的ですよね。
音域が少し広く早口のフレーズも登場しますが、キーがそこまで広くないためカラオケでも挑戦しやすいですよ。
お友達とみんなで盛り上がりたい時に歌ってほしい、ポップなアッパーチューンです。
群青讃歌EVE9位

Eveさんが手がけた『群青讃歌』は、卒業という節目にふさわしい心温まる楽曲です。
爽やかなギターサウンドのイントロが耳に心地良く、歩みを進めていく決意を新たにさせてくれる力強い歌詞が、別れを迎える友達への感謝とエールを伝えます。
公開された2021年には、多くの卒業生がこの歌に励まされ、希望を持って未来へ一歩を踏み出すきっかけをもらえるでしょう。
遠くにいても固いきずなでつながる友情を信じ、感謝の気持ちを込めて、ぜひEveさんのこの楽曲を贈りましょう。
あふれる思いを胸に、友達に向けた言葉が見つからないとき、この曲が最高のプレゼントになりますよ。
平行線Eve × suis from ヨルシカ10位

届かない思いや切なさを表現したEveさんとsuisさんのコラボ曲。
平行線をモチーフに、距離感を縮められない関係性のもどかしさを描いています。
ロッテのガーナチョコレートキャンペーン「Gift」のテーマソングとして2021年2月にデジタルシングルでリリースされました。
豪華制作陣によるアニメ仕立てのMVも印象的な1曲です。
Eveさんの初のコラボシングルで、後にアルバム『廻人』にも収録されました。
EVEの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
ゴーストアベニューEVE11位

周りの期待に疲れた心を解き放ってくれるのがEveさんの楽曲です。
グルーヴィなサウンドに乗せて歌われるのは、まるで都会の片隅で自分の輪郭を見失いそうになる、現代人のリアルな心の叫び。
そのダークで中毒性のある世界観に、思わず引き込まれてしまいます。
本作は2025年7月にリリース。
自分らしさって何だろう?
と悩んだ時に、この曲がその思いを代弁してくれます。
インソムニアEVE12位

スマホを使ったゲームをテーマにした躍動感のあるアニメーションで、Google Playを搭載したAndroidの快適さをアピールするCMです。
Google Play Worldに転生した主人公の活躍を描いた内容で、Androidの快適さがあったからこその充実や高揚が表現されていますね。
そんな映像の躍動感をより強調している楽曲が、Eveさんの『インソムニア』です。
スピード感のあるサウンドが印象的な楽曲で、焦りが伝わってくる序盤から、サビに向かって力を増していく構成が未来を切り開くような力強さも感じさせますよね。
ティーンエイジブルーEVE13位

自分の心の中にある青春の思い出を振り返りたくなったら、ぜひこの楽曲を聴いてみてください。
Eveさんの作品で2024年10月にリリース、TBS系アニメ『アオのハコ』のエンディングテーマに起用されました。
Eveさんの優しい歌声が、過ぎ去った日々への郷愁を美しく表現。
成長した今だからこそ感じる青春時代のはかなさや、日常のかけがえのなさが胸に迫ってきます。
卒業を控えている方にとって、これ以上ないぐらい染みる曲かもしれません。
心海EVE14位

深海に潜るような切ない旋律が印象的なEveさんの楽曲。
夢や希望、失われたものへの憧れが歌詞に込められ、聴く者の心に強く響きます。
映画『ジョゼと虎と魚たち』の挿入歌として書き下ろされた本作は、2020年12月にデジタルシングルとしてリリースされました。
Eveさんの繊細な感情表現が際立つ1曲で、ファンからの評価も高いようです。
海辺でゆったりと過ごすときや、物思いにふける静かな時間に聴きたい楽曲です。
深い感情を抱えた人の心に寄り添い、共感を呼ぶこと間違いなしですよ。