RAG MusicWorld Ranking
素敵な洋楽ランキング
search

EVEの人気曲ランキング【2025】

ニコニコ動画などで2009年から活動している、気だるげな少年のような声で絶大な人気を誇っている歌い手のひとりです。

ボカロPとしてコンポーザーの活動もしている彼の色彩豊かな曲は聴きごたえがあります。

「はらぺこ商店」という自身のユニセックスブランドも展開している多彩な彼の音楽に触れてみてください。

EVEの人気曲ランキング【2025】(41〜50)

Sunlit Smile!EVE43

Eve「Sunlit Smile!」 あんさんぶるスターズ!! Music ゲームサイズMV
Sunlit Smile!EVE

海辺や砂浜をテーマにした夏を盛りあげるアニソンといえば『Sunlit Smile!』。

さまざまなメディアミックスを展開するゲーム『あんさんぶるスターズ!』に登場するアイドルユニット・Eveが2019年に制作しました。

アイドルらしさが詰まったフレッシュな夏ソングに仕上がっています。

歌って踊る彼らのクールな姿にみとれる方も多いでしょう。

ウキウキした夏の気分を先どりできるエネルギッシュなナンバーです。

「今年の夏は忘れられない思いでを作りたい!」という方はぜひ。

lazy catEVE44

自己否定や後悔を抱えながら、変化を求める心を描いた楽曲です。

Eveさんが2024年11月に発表したアルバム『Under Blue』の1曲目を飾った本作。

過去の行いに対する後悔や不確かな未来への不安が歌われていますが、最後には自己受容と希望が垣間見える内容。

Eveさんらしい内省的な歌詞と、ポップでメランコリックな音楽性が絶妙にマッチしています。

自分を見つめ直したいときや、心機一転したいときにぴったりですよ。

アンビバレントEVE45

TriFスタジオにより企画制作されているオリジナルアニメ『メカウデ』の主題歌として起用された楽曲『アンビバレント』。

メジャー1stアルバム『おとぎ』に収録されている楽曲で、シンコペーションを多用した疾走感のあるビートがテンションを上げてくれますよね。

歌い出しからキーが高く、ところどころにファルセットによる音程の跳躍が登場するため難しいですが、音域そのものはそこまで広くない上にメロディーの上下も激しくないため歌いやすいのではないでしょうか。

ハイトーンに自信がある方はぜひ原曲キーで挑戦してほしい、爽快なロックチューンです。

キャラバンEVE46

通算3作目のアルバム『OFFICIAL NUMBER』に収録されている楽曲『キャラバン』。

透明感のあるギターサウンドをフィーチャーしたアンサンブルと四つ打ちのビートで幕を開けるイントロが清涼感を生み出していますよね。

音域が広く、特にサビのキーが高いため注意が必要ですが、メロディーの激しい動きがないため落ち着いて挑戦すれば歌いやすいのではないでしょうか。

どうしてもハイトーンが出ない方はご自身に合ったキーに設定すれば楽に歌えるようになりますよ。

浮遊感EVE47

浮遊感 歌ってみた【Eve】
浮遊感EVE

Eveさんにとって初の全国流通作品となった通算3作目のアルバム『OFFICIAL NUMBER』に収録されている楽曲『浮遊感』。

ボカロPのはるふりさんによる提供楽曲で、タイトなロックアンサンブルがテンションを上げてくれるナンバーです。

音域の広さはありますが全体的にキーが低いため、歌にあまり自信がない方にも挑戦しやすいですよ。

ただし、サビなどでブレスのタイミングが難しいため、歌い始める前にどのフレーズで息継ぎをすれば自然に聴こえるかを意識してみてくださいね。

病ンデレ///SicknessEVE48

【初音ミク】病ンデレ///Sickness【恋スルメンヘラ】
病ンデレ///SicknessEVE

重く響くバンドサウンドに圧倒されるミクスチャーハードロックナンバーです。

『月華❁乱れ牡丹』の作者としても知られているボカロP、Eveさんの楽曲で、2017年に公開されました。

厚みのある音像はボリュームを上げて聴きたくなる仕上がり。

そこに乗るミクの歌声には透明感があって、そのギャップにもやられてしまいます。

リズム落ちパートもかっこよすぎ。

そして歌詞のように、好きな人への思いが強いからこそ病んでしまう……そういう方、たくさんいらっしゃるでしょう。

胡乱な食卓EVE49

通算6作目のアルバム『Smile』のラストを飾る楽曲『胡乱な食卓』。

ミステリアスなサウンドと奥行きのあるアンサンブルが耳に残る、インパクトのある作品です。

音域の広さこそ注意点ですが、キーがそこまで高くない上にテンポもゆったりしているためカラオケでも歌いやすいのではないでしょうか。

また、2分に満たない短い楽曲である事からも挑戦のハードルが低いため、カラオケでEveさんの楽曲に挑戦したい方であれば最初に歌ってみてほしいナンバーです。