EXILEの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
長い間、日本で圧倒的人気グループで居続けているEXILEの感動ソング人気ランキングです。
ダンスナンバーだけでなく、たくさんの感動ソングを世に送り出してきたEXILE。
きっと、背中を押してくれるような曲もあると思います。
EXILEの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
道EXILE1位

感動的な歌詞と優しいメロディが心に染みる楽曲です。
別れや旅立ちの場面で聴きたくなる、温かな気持ちになれる1曲ですね。
2007年3月にリリースされ、アルバム『EXILE EVOLUTION』に収録されました。
卒業シーズンの定番ソングとして知られており、music.jpのCMソングにも起用されました。
思い出や人とのつながりの大切さを歌った歌詞は、聴く人の心に響きます。
卒業ソングとして使われることも多く、カラオケでも歌いやすい1曲です。
卒業式や新しい環境に向かう前に聴くと、勇気づけられる曲かもしれません。
EXILEの歌声が、優しく力強く響きわたります。
ただ・・・逢いたくてEXILE2位

大切な人を失った悲しみと、その人への消えない思いを切なく歌い上げた楽曲です。
EXILEによる2005年12月のリリース作品で、KDDI「au×EXILE」のCMソングとして使用されました。
オリコンチャートで1位を獲得し、18週間にわたりランクインした大ヒット曲です。
失われた愛への深い後悔と、もう一度会いたいという切実な願いが、心に響くメロディーと歌詞で表現されています。
大切な人を思い出す冬の夜に聴きたくなる1曲です。
永遠EXILE3位

2006年にリリースされた4枚目のアルバム『ASIA』に収録されている楽曲『永遠』。
女性弁護士を主人公にしたドラマ『マチベン』への主題歌起用が話題になった作品です。
バンドサウンドをストリングスとピアノの美しい音色で彩ったスローバラードで、その壮大な曲調と歌声で泣けてきてしまいます。
「自分たちが出会ったのは愛を残すためだ」というロマンチックな歌詞も、本当にステキなんですよね。
歌いやすい音域ですが、世界観を表現するには気持ちをどれだけ乗せられるかがポイント。
そこを意識しつつチャレンジしてみてください。
Lovers AgainEXILE4位

甘く切ない恋愛バラッドながら、大人の色気を感じさせる名曲です。
2007年1月に発売されたこの楽曲は、EXILEのボーカリストオーディションの課題曲として生まれ、auの「LISMO!」キャンペーンCMに起用されました。
オリコンチャートで2位を獲得し、25万枚以上のセールスを記録。
さらにカラオケランキングでも3年連続トップ10入りを果たしました。
メロディアスな曲調と、恋のふたりを描く深い詩の世界に引き込まれます。
本作は、キャンドルのともりをともしながらゆったりとした時間を過ごしたい夜や、大切な人とすてきな思い出を振り返る瞬間にぴったりな1曲です。
穏やかな夜のドライブのBGMとしてもおすすめです。
大人の雰囲気漂うこの楽曲をぜひ聴いてみてくださいね。
Rising SunEXILE5位

EXILEの通算37枚目のシングルとして2011年に発売されました。
東日本大震災からの被災地の復興支援を目的としたチャリティーソングになっており、オリコン週間シングルチャートでは1位を獲得しました。
直接的な励ましの言葉はなくても、日はまた昇るというメッセージが力を与えてくれます。
LAST CHRISTMASEXILE6位

洋楽のクリスマスソングの定番であるワム!の『Last Christmas』を、2008年にEXILEが日本語でカバーしました。
分厚いコーラスから始まるアレンジがクリスマスをイメージさせるんですよね。
明治「クリスマス手作りチョコレート」のコマーシャルソングに起用され、オリコンシングルチャートで第1位を獲得しています。
大事な君がいなくなってしまったクリスマスの日を歌った歌詞は、聴いていると切ない気持ちになってしまいます。
My StarEXILE7位

映画『オンリー・ザ・ブレイブ』の日本語版テーマソングに起用されたのがこちら。
『My Star』は2018年にシングルリリースされた作品で、作詞はATSUSHIさんが手がけています。
音の広がりに圧倒されてしまうピアノバラードで、歌う2人のハーモニーも素晴らしい仕上がり。
「聴きほれてしまう」という言葉がぴったりな楽曲だと思います。
なのに、メロディの音域幅は男性でも歌いやすい作り。
ぜひとも自分のEXILEのメンバーの1人だと思って、曲の世界観を生み出してください!