RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

FACTの人気曲ランキング【2025】

メタルバンドでありながでありながら、さまざまな音楽をクロスオーバーするインテリジェンスさを兼ね備えています。

今回は彼らに注目します。

これまでにYouTubeで再生頻度の高かった人気曲をランキング形式でリストアップしました。

ファンの方はもちろん、初めましての方は興味がありましたらご覧ください。

FACTの人気曲ランキング【2025】(21〜30)

overFACT22

ゆったりとしたリズムながら彼ららしい重みのある楽曲。

その重いアンサンブルの中でも、サビの音の広がり方がとてもかっこよくて、聴き入ってしまいました。

彼らの楽曲でこういったノリの曲が珍しいなとも思った1曲です。

paradoxFACT23

2009年4月22日発売のメジャー1枚目スタジオアルバム「FACT」の1曲目を飾る曲です。

ブラストビートでイントロが始まり、エレクトロニカが加わり飽きさせない曲の編成が魅力です。

また爽やかなクリーンボーカルも映え、人を引きつけます。

polyrhythm winterFACT24

FACT – polyrhythm winter (Music Video)
polyrhythm winterFACT

打ち込みで流れているオルゴールがキレイで、他にも、拍子が変わったりと、従来の FACTの楽曲とはひと味もふた味も違います。

聴いていると冬を思わせます。

ヘビーながら少し寂し雰囲気を感じる1曲です。

冬がお好きな方にはおすす目です。

purple eyesFACT25

2009年4月22日発売のメジャー1枚目スタジオアルバム「FACT」に収録された曲です。

2分6秒ととても短く、疾走感にあふれた曲です。

ライブを意識された曲でノリやすく、もはやノらされてしまいます。

メンバー自らが選曲したベストアルバムにも収録されています。

slip on the lipFACT26

FACT – slip of the lip [PV] 歌詞付
slip on the lipFACT

昨年、惜しまれつつも解散を表明したFACTの代表曲です。

ツーバスの技術を向上させたい、という方にはオススメの一曲で、特に最後の高速ツーバスのフレーズは、スピードアップを図るにはピッタリのフレーズです。

速いだけでなく、技術も要するこの曲に夏休みを利用してチャレンジしてみるのはいかがでしょうか。

stretch my armsFACT27

3枚目のアルバムに収録されている楽曲。

イントロからヘビーさが全面に出ていてかっこいいです。

また、テンポチェンジを駆使していて、1曲の中で違った流れを体感できる、そんな曲でもあります。

彼ららしい楽曲です。

the way downFACT28

FACT – the way down (Music Video)
the way downFACT

2015年発売のアルバム「KTHEAT」収録曲。

収録曲。

スマホ用MVは画面をスワイプすると映像が変動したり傾けると表示されていなかった部分が現れたりする仕様となっていてスマホ専用のMVとしては世界最長級らしいです!