1993年結成の4人組ヒップホップグループ、ケツメイシ。
彼らは夏や夜に似合う、テンションの上がる楽曲を数多くリリースしています。
「はじまりの合図」や「お二人Summer」などが例で挙げられます。
今回は彼らの元気ソングをランキングにしてご紹介。
- ケツメイシの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- ケツメイシの人気曲ランキング【2025】
- ケツメイシ|エモーショナルな名曲からパーティーチューンまで一挙紹介!
- ケツメイシの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- 元気ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 人気の元気ソング・ランキング【2025】
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- ケツメイシのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- ケツメイシのバースデーソング・人気曲ランキング【2025】
- ケツメイシの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- Mr.Childrenの元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- ケツメイシのCMソング・人気曲ランキング【2025】
ケツメイシの元気ソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)
はじまりの合図ケツメイシ1位

朝、目覚めてすぐに聴きたくなるような本作。
大人気ヒップホップグループ、ケツメイシの楽曲です。
2003年1月にリリースされた人気曲で、ライブのオープニングナンバーとしても頻繁に取り上げられています。
レゲエビートに乗せたラップが特徴的で、特にフック部分のコーラスが盛り上がるポイントです。
始まりを告げる楽曲として、多くのファンに愛されているんですよ。
朝が弱い人も強い人も、この曲を聴いて元気いっぱいに1日のスタートを切ってみてはいかがでしょうか。
はじまりの予感ケツメイシ2位

キャッチーで独特な若い男性の心持ちを素朴にラップにしたためるスタイルで人気を博していたケツメイシによる隠れ元気ソングです。
マニアたちの中では特に名曲として人気を得ながらも知名度としては薄く、まさに隠れ名曲として存在感を放っている一曲となります。
夏の思い出ケツメイシ3位

ケツメイシの夏ソングといえば『夏の思い出』です。
2003年にリリースされたシングルでオリコンシングルチャートで第3位にランクインし、現ソフトバンクである当時のボーダフォンのコマーシャルソングに起用されました。
爽やかなサウンドと進行感のあるビートがかっこいいんですよね。
逆再生を利用したミュージックビデオも印象的です。
ドライブにももってこいのナンバーなので、ぜひ夏のレジャーに向かう車内でBGMにしてみてはいかがでしょうか。
涙ケツメイシ4位

大人になるにつれてどんどん感情を表に出すことをしなくなって、涙を流すことも忘れてしまいがちです。
それどころか涙を流すことはまるでダメなことのように思い込んでしまうのも大人ならでは。
でも涙は自分の傷ついた心をいやして包んでくれるものだから泣いてもいいんだよと言ってくれる1曲です。
ケツメイシのこの曲を聴いたり、他の音楽を聴いたり、映画やドラマを見たり、しんどいときは涙を流して浄化しましょう!
闘え!サラリーマンケツメイシ5位

日本中のサラリーマン男性にオススメしたいのがこの曲!
数々の楽曲が人気で、カラオケでも定番のケツメイシによるサラリーマン応援ソング。
歌詞には、サラリーマンのあるある?がたくさんつづられていて、きっとあなたが抱えている悩みもこの曲の中につづられているかもしれません。
仕事を辞めたいと思ったとき、この曲聴けば「みんな同じような悩みを抱えながら頑張ってるんだ」と思えて、少しだけ気が楽になるかもしれませんね。
お二人Summerケツメイシ6位

2010年の夏を鮮やかに彩った1曲です。
爽快な70年代ディスコサウンドに心が弾むソカ風ビートが重なり、アコースティックギターから始まる音のグラデーションは、まさに夏の到来を告げるファンファーレのよう。
歌詞には、海岸線をドライブした甘酸っぱい記憶や、大人になった今だからこそ抱くノスタルジーと未来への憧れが、リリカルな筆致で描かれています。
本作は2010年7月にリリースされ、テレビ朝日系『お願い!ランキング』の同年8月エンディングテーマとしても親しまれました。
過ぎ去った日々に思いをはせつつ、現在の夏をめいっぱい楽しむ。
そんな瞬間にピッタリの名曲ですよね。
さくらケツメイシ7位

長い間活躍し続けているケツメイシの曲です。
数多くのヒット曲をリリースしている彼らの良いところは、コミカルな歌から熱い思いが詰まった曲まで幅広いジャンルの表現があることです。
このさくらは聴くと元気が出るそんな一曲です。