RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

木村カエラのCMソング・人気曲ランキング【2025】

愛らしいキャラクターで、見る人を笑顔にする木村カエラさん。

ポップでキャッチーな存在で、その歌声は多くのCMソングにも起用されています。

よく知っている曲から隠れた名曲まで、人気のCMソングをランキング形式でご紹介します。

木村カエラのCMソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)

deep beep木村カエラ8

モデルをへて、個性豊かなスタイルと親しみやすいロックナンバーで人気を確立した木村カエラさん。

「Dual blend eyes」篇で『deep beep』が起用されていました。

同様にKATEのCMソングとなった『喜怒哀楽 plus 愛』と同じく、アルバム『8EIGHT8』に収録されています。

ASPARAGUSの渡邊忍さんによるプロデュースでギターのカッティングが印象的なロックナンバーです。

アラームをテーマに作られた目覚めるようなリズムにも注目です。

sonic manic木村カエラ9

木村カエラがハイレゾに包まれる!? 「ソニー ウォークマン」新CM
sonic manic木村カエラ

曲調は、洋楽のPOPを思わせる感じでした。

EDMな感じも少しあり、聴いていてテンションが上がってくる曲でした。

音楽フェスティバルなどのBGMとしてイメージもありますし、ランニングなどのBGMにしてもいいんじゃないかなと感じました。

セレンディピティ木村カエラ10

木村カエラさんが出演、そしてCMソングも担当しているキャスト スタイル「My Favorite」篇。

この曲『セレンディピティ』は、木村カエラさんのデビュー15周年を記念してリリースされたアルバム『いちご』の中に収録されています。

タイトルの『セレンディピティ』とは訳すと「偶然にも手に入れてしまった幸運」というような意味があります。

木村カエラさんと言えば『Butterfly』が有名ですが、この曲もウェディングソングとして人気のあるナンバーなんですよ。

木村カエラのCMソング・人気曲ランキング【2025】(11〜20)

A winter fairy is melting a snowman木村カエラ11

木村カエラ「A winter fairy is melting a snowman」【short ver.】
A winter fairy is melting a snowman木村カエラ

NTTドコモのCMソングに起用されたのは、木村カエラさんの『A winter fairy is melting a snowman』。

木村カエラさんの流ちょうな英語に耳をぐぐっと引き寄せられます。

CMにはカエラさん本人も出演し、カラフルな衣装を着た複数人のカエラさんがキュートなダンスを披露しています。

歌詞にはファンタジーのような不思議な光景と、それを信じる主人公のキュートな様子が描かれています。

夢を感じるような歌詞は、クリスマスの華やかな光景にもぴったりですよね!

クリスマスパーティーのBGMなどにいかがでしょうか!

Ring a Ding Dong木村カエラ12

木村カエラ「Ring a Ding Dong」【short ver.】
Ring a Ding Dong木村カエラ

木村カエラの15作目のシングルとして2010年に発売されました。

NTTDoCoMo「ひとりと、ひとつ。

walk with you」キャンペーンCMソングに起用された曲で、オリコン週間シングルチャートで1位を獲得しました。

インパクトがあるリズミカルな曲になっています。

喜怒哀楽 plus 愛木村カエラ13

イントロから鋭利なギターサウンドが印象的。

産後初となった2011年のシングルで、タイトル通り、喜びや怒りといったさまざまな感情と愛について、アグレッシブなメッセージが印象的につづられたロック・チューンです。

「静」ではなく「動」のラブソングというところが、木村カエラさんならではの愛のあり方を表現していて、かっこいいですよね。

ポップなタイトルを掲げ、愛情や喜怒哀楽の根源にある生命力のようなものを追求するいさぎよさに脱帽です。

恋煩いの豚木村カエラ14

木村カエラ/向日葵(映画「バースデーカード」主題歌)
恋煩いの豚木村カエラ

リニューアルしたナイーブのCMで木村カエラ自身もnaiveeeというブタのキャラクターに変身し、ブタ耳、ブタ鼻で、空中ブランコから飛び降りたり、歌って踊って、キュートで元気な豚になって出演しています。