寿君の人気曲ランキング【2025】
2006年から音楽活動スタートさせたレゲエシンガーの寿君さん。
これまでにレゲエシーンで着実に実績を積み重ね、近年ではヒップホップのMCバトルにも出場、レゲエファン以外にもその名をとどろかせていますよね。
この記事では、そんな寿君の楽曲をランキング形式で一挙に紹介していきます。
人気の曲を順に紹介していきますので、レゲエ初心者の方にもオススメです。
一聴すれば彼だとわかる特徴的な歌声と心地いいメロディラインに酔いしれてみてください。
寿君の人気曲ランキング【2025】(1〜10)
Life is Great寿君1位

関西を中心に活躍するレゲエシンガー寿君のアコースティックな響きが平和的なレゲエナンバーです。
レゲエ初心者の方にも聴いてほしい日本語のレゲエナンバーです。
今風なドラマチックな展開も魅力的で、J-POP的に歌詞を聴いて楽しむこともできる、聴きごたえたっぷりの楽曲です。
LONG DISTANCE寿君2位

大人気レゲエシンガー、寿君。
関西を中心に活動している彼ですが、全国的な人気を集めており、出す曲出す曲すべてが順調なレコード売上を記録しています。
そんな彼の名曲である、こちらの『LONG DISTANCE』はキャッチーなリリックで男女問わず、多くのレゲエファンから高い支持を受けました。
クセのないレゲエが好きな方は、ぜひチェックしてみてください。
Tokyo City寿君3位

キャッチーな音楽性でメジャーシーンでも活躍しているレゲエ・シンガー、寿君さん。
最近はMCバトルの大会『アドレナリン』に出場しているので、ヒップホップ・シーンでもプロップスを集めていますね。
そんな寿君さんはいくつもの名曲をリリースしていますが、その中でも特にオススメしたい作品がこちらの『Tokyo City』。
最近のレゲエ・シーンはヒップホップの影響を強く受けているのですが、こちらの作品もトラックに関してはトラップミュージックから強い影響を受けています。
もちろん、ボーカルはしっかりとレゲエなので、レゲエが好きな方も楽しめますよ!
あー夏休み寿君4位

寿君さんのレゲエスタイルが際立つ1曲です。
TUBEの名曲をサンプリングして制作されており、2018年7月にリリースされたメジャーデビューアルバム『ニューレベ』のリード曲として話題を呼びました。
サンバホイッスルやコンガのリズムが特徴的で、リオのカーニバルを思わせる賑やかな雰囲気が楽しめます。
夏の海辺での恋の始まりや、若者たちの情熱を描いた歌詞が印象的。
夏を全力で楽しみたい人にぴったりの楽曲かもしれません。
オレガヤレバ寿君5位

関西発のレゲエシンガー、寿君さんの楽曲です。
2014年8月にリリースされ、iTunesの総合チャートで3位を記録。
同年の『RIDDIM ISLAND EXCHANGE VOL.1』というコンピレーションアルバムにも収録され、注目を集めました。
「自分が行動すれば道が開ける」というメッセージが込められた前向きな歌詞が魅力。
聴く人に勇気と希望を与えるポジティブでエネルギッシュな1曲です。
ドライブやBBQなど、夏のアクティビティのお供にぴったり。
自分らしく生きたい人や、新しい一歩を踏み出したい人にオススメの応援ソングです。
KING OF KINGS vs 真 ADRENALINE #2POWER WAVE vs 寿君6位

最近はレゲエのディージェイがMCバトルで大活躍しています。
こちらのKING OF KINGS vs 真 ADRENALINE #2では、そんなレゲエ界の大物である寿君さんが参戦しました。
相手は同じくレゲエ・ディージェイのPOWER WAVEさんです。
レゲエ・ディージェイの最初のバトルはヒップホップとの違いに飲み込まれることが多いのですが、この試合では初めてにもかかわらず完璧に乗りこなし、会場を盛り上げています。
今後の寿君さんの活躍に大注目ですね!
Believe in my self寿君7位

メジャーシーンでも評価を受けているレゲエ・シンガー、寿君。
TUBEと一緒に楽曲を制作するなど、メジャーで大物のアーティストと共演したこともあるため、知っているという方も多いのではないでしょうか?
ダンスホールといえばキルソングが多い印象ですが、非常に甘いラブソングや熱い応援ソングを主体としています。
S-NAさんのリディムで歌っている、こちらの『Believe in my self』は彼の十八番でもある、背中を押してくれるような温かい応援ソングに仕上げられています。