マチゲリータPの人気曲ランキング【2025】
マチゲリータPはボカロPとして人気を博しましたが、ボカロP以外にもオールラウンダーに活躍するようにもなっています。
楽曲のテイストとしてはちょっと不気味な楽曲が多いです。
そんな彼の人気曲をランキングでチェックしましょう。
マチゲリータPの人気曲ランキング【2025】(6〜10)
ミシュマシュパンプキンナイトマチゲリータP6位

ボカロPとしての活動だけでなく、アーティストへの楽曲提供等も数多くおこなっているマチゲリータPさん。
ホラー的な要素を感じさせる楽曲に定評があり、ハロウィンソングも複数発表している彼ですが、その中でも人気の高い楽曲が『ミシュマシュパンプキンナイト』です。
皮肉めいた歌詞と独特のメロディー使いが高い中毒性を持っています。
淑女ベリィの作り方。マチゲリータP7位

低いギター音から入るこの曲は、狂気的な怖さをもっています。
初めて聴いたときは誰しもがなにかヤバいことをされている少女の話だと思ってしまいますが、題材はケーキの上のいちご。
背景を分かってから聴くと、少しかわいい曲に聴こえるのが不思議ですね。
とはいえ、怖さを味わいたい方にオススメです。
Requiem of Steel〜鉄の鎮魂歌〜マチゲリータP8位
ストリングスとピアノの音色が幻想的な雰囲気をかもし出す、ヘビーメタル調のMEIKOオリジナル曲です。
『崩壊歌姫 -disruptive diva-』などのヒット作で知られている人気ボカロP、マチゲリータPさんによる楽曲で、2008年に公開されました。
圧の強いサウンドとMEIKOのはかなげな歌声のギャップに胸が揺さぶられます。
そして、私は戦い続ける、という意志のこもった歌詞のおかげか、聴き終わるころには熱い気持ちになってしまいます。
ホワイト・デイマチゲリータP9位
とてもやさしい曲調の、タイトル通りホワイトデーソングです。
歌詞におけるホラーな作風に定評のある人気ボカロP、マチゲリータPさんの楽曲で、2008年に公開されました。
そのぶっ飛んだ音楽性が支持されているマチゲリータPさんですが、それを知っている方がこの曲を聴けばちょっと驚いてしまうかもしれません。
それぐらいにかわいくて温かい、とても聴き心地のいいボカロ曲です。
甘酸っぱい恋愛模様、あこがれちゃいますねぇ。
月面の街〜け゛つめんのまち〜Lily/マチゲリータP10位

ホラー・不気味系の曲に定評があるボカロP。
Lily歌わせてみたコンテスト受賞作品。
「きみを さか゛して つきに にている ほかの は゛しょに たと゛り つきました。
▼」とレトロゲームを想起させるような世界観です。