男子高校生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
男子高校生の方は、音楽に興味がある方も多くおられると思います。
友人たちとカラオケに行く機会も多いのではないでしょうか。
今回は、そんな音楽に敏感な男子高校生たちに人気の邦楽をランキングにまとめて見ました。
- 高校生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 男子高校生に人気の曲特集!話題の曲まとめ
- 【高校生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 高校生に人気のバンドランキング【2025】
- 10代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 男子中学生におすすめの邦楽歌手・人気曲ランキング【2025】
- 男子高校生にオススメ!女子ウケ間違いなしのモテるカラオケソング
- 女子高校生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 10代に人気のバンドランキング【2025】
- 高校生に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 【10代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 高校生におすすめのボーカロイド人気曲ランキング【2025】
- 【高校生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
男子高校生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】(81〜90)
青いベンチサスケ85位

男性二人組フォークデュオの代表ラブナンバー。
同窓会に向かう前、昔好きだった人を思い出してせつない恋をふりかえる歌です。
「当時はがむしゃらに思いをぶつけるだけで、相手をうまく尊重できなかった。
もう少し、素直になっていたらよかったな」こんな思いが聴こえてきそう。
失恋ソングとも取れますが、片思いのつらい心境にも共通しているはずです。
奏スキマスイッチ86位

スキマスイッチを代表する、大人気バラードソング。
2004年6月にリリースされたこの曲は、映画『ラフ ROUGH』の挿入歌や、ドラマ『卒うた』の第3夜主題歌など、数々のメディアに起用されました。
別れや成長、絆をテーマに、遠く離れた恋人への想いを優しく歌い上げています。
心を込めて歌える優しいバラードナンバーであること、そして多くの人に人気を集めたバラードソングであることが本作の歌いやすいポイントです。
好きな人との別れを経験した人や、大切な人への想いを伝えたい人におすすめの一曲です。
なんでもないよ、マカロニえんぴつ87位

恋人との何気ない日常を切なく描いたこの楽曲は、男子高校生にぴったりの1曲。
マカロニえんぴつが2022年1月に発表したアルバム『ハッピーエンドへの期待は』に収録されており、映画『明け方の若者たち』の主題歌にも起用されました。
日々の小さな幸せを大切にする心が伝わってくる歌詞は、好きな人への想いを素直に伝えられない男子の気持ちを代弁しているかのよう。
カラオケで歌えば、きっと女子の心をグッとつかめるはず。
ストリーミング再生回数3億回超えの人気曲なので、周りからも注目を集められること間違いなしです。
ブルーベリー・ナイツマカロニえんぴつ88位

4人組のロックバンド、マカロニえんぴつのポップだけれども切ない恋の気持ちが詰まった曲『ブルベリー・ナイツ』。
恋愛、とくに片思いにありがちな悪循環でぐるぐるとした考え、気持ちが伝わる1曲です。
ドキドキとする片思いというより、未練が残っている恋の歌、という感じに読み取れる歌詞でちょっとダークな、やり直したい気持ちや後悔の気持ちが伝わってくる片思いソングです。
夜中に思い出してぐるぐると考えてしまうこと、あるよなあ……としみじみ感じますね。
チーム友達千葉雄喜89位

最近の中学生は今までのどの世代よりもヒップホップが身近だと思います。
なかでも、時代の先端を走るトラップミュージックを聴いているという中学生ヘッズも多いでしょう。
そこでオススメしたいのが、こちらの『チーム友達』。
本作はKOHHこと、千葉雄喜さんの世界的な人気を集めたヒットナンバーです。
ゆるいトラップにまとめられているので、フロウが非常にシンプル。
ラップに慣れていない方でも問題なく歌いこなせるでしょう。
常緑大橋ちっぽけ90位

10代限定のロックフェス「未確認フェスティバル」で注目を集めたシンガーソングライター、大橋ちっぽけさん。
4thアルバム『you』に収録されている楽曲『常緑』は、TikTokにおいてインフルエンサーが取り上げたことから大きな反響を呼んだナンバーです。
音程が複雑に上下する上に速いメロディーであることから簡単ではありませんが、音域がそこまで広くないため覚えてしまえば歌いやすいのではないでしょうか。
軽快なビートがカラオケを盛り上げてくれる、清涼感にあふれたポップチューンです。
男子高校生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】(91〜100)
燈崎山蒼志91位

AbemaTVのバラエティー番組『バラエティ開拓バラエティ 日村がゆく』内の企画「高校生フォークソングGP」においてグランプリを獲得したことから注目を集めたシンガーソングライター、崎山蒼志さん。
メジャー10作目の配信シングル曲『燈』は、テレビアニメ『呪術廻戦 懐玉・玉折』のエンディングテーマとして起用されました。
当たり前のことの中に大切なものがあることを教えてくれるメッセージは、自分は運が悪いと感じている方にとって周りを見渡すきっかけになるかもしれませんね。
優しい歌声と奥行きのあるアンサンブルが印象的な、心が癒やされるナンバーです。