森高千里の人気曲ランキング【2025】
「私がオバさんになっても」の歌詞に共感する女性の方は多いでしょう。
男性でも、そのかわいらしい歌に胸を打たれてしまった方がいあるはずです。
言葉ひとつひとつに彼女のセンスが光ります。
時代を越えて愛される歌手、森高千里の人気曲をランキング形式で紹介します。
森高千里の人気曲ランキング【2025】(11〜20)
八月の恋森高千里15位

『八月の恋』は夏の失恋を歌ったラブソングで、悲しい別れとそれを忘れようとする様子が描かれています。
切ない恋の描写と夏の海を絡めて描いているのがポイントですね。
またメロディは高音をベースにした清涼感のあるものなので、夏の暑さを吹き飛ばしてくれます。
ちなみにこの曲はバラエティー番組『ビデオあなたが主役』のエンディングテーマに起用されていた楽曲。
そちらを含めて思い出に残っている方も多いのではないでしょうか。
風に吹かれて森高千里16位

九州や沖縄を旅する森高千里さんとその友達の姿を描き、新しいものに触れ合う高揚感を表現したCMです。
さまざまな観光名所や特産品が登場し、それを手にする姿も描くことで、現地ならではの体験への喜びを表現しています。
そんな映像で描かれている楽しさや爽やかな空気をさらに強調しているのが、森高千里さんの『風に吹かれて』です。
フォークソングの要素も感じられる奥行きのあるバンドサウンドで、そのやわらかい音にのせて、切ない感情が描かれていますね。
やさしさも感じられるような音だからこそ、ポジティブに進もうとする意志も伝わってくるような楽曲ですね。
17才森高千里17位

青春の輝きと儚さを見事に表現した名曲です。
森高千里さんの代表作として1989年5月に発表され、多くのリスナーの心をとらえました。
歌詞には17歳という年齢ならではの甘酸っぱい恋心や、季節のように移ろいゆく青春の美しさが描かれています。
森高さんの透明感のある歌声と相まって、聴く人の胸に染み入るような魅力があります。
本作は、アルバム『NON STOP!』にも収録され、以降のライブやコンピレーションアルバムでも頻繁に取り上げられました。
50代の皆さんにとっては、思い出の1曲になっているのではないでしょうか。
懐かしい気持ちに浸りたい時や、青春時代を振り返りたい気分の時に聴くのがおすすめです。
ロックンロール県庁所在地 (2015 Ver.)森高千里18位

森高千里の楽曲はノリノリのものが少なくないのですが、なかでもとくにキワモノソングとして当時話題だったヒット曲が、このが学習ソングでもあるロックンロール県庁所在地。
テレビ番組の中でのさまざまなアイドルなどのカバー曲も出ましたが、今回は2015のセルフカバー曲でどうぞ。
星に願いを森高千里19位

繊細な感性で描かれた秋の夜空と星座たち。
森高千里さんの1997年リリースの楽曲『星に願いを』は、都会のビル屋上から見える星空をテーマにしています。
アルバム『PEACHBERRY』に収録されたこの曲は、夜空を見上げることで心が癒される様子を優しく歌い上げます。
星座を探しながら、ギリシャ神話の英雄たちに思いを馳せる歌詞が印象的。
夜風に吹かれながら何も考えずに星を見つめる時間は、きっと誰の心も落ち着かせてくれるはず。
日常の喧騒から離れたい時、本作を聴いてみてはどうでしょうか。
銀色の夢森高千里20位

雪のような優しさと限りなく広がる夢への願いをテーマにした、心に染み入るバラードです。
繊細な歌声と美しいメロディが融合し、冬の景色と心情を描写した森高千里さんらしい感性が光ります。
本作は1996年11月に発売された30枚目のシングルで、オリコンチャート9位を記録。
明治チョコレート「Meltykiss」のTVCMソングとしても使用され、多くの人の心を温めました。
寒い冬の夜、誰かを思い出したくなったとき、この曲を聴くと心が癒やされるはずです。
森高さんの優しい歌声が、あなたの心に寄り添ってくれることでしょう。
森高千里の人気曲ランキング【2025】(21〜30)
Hey! 犬森高千里21位

1998年に発売されたアルバム『今年の夏はモア・ベター』に収録された楽曲です。
何かを訴えようとする愛犬の言葉がわからず、もどかしい思いをする飼い主の気持ちを歌っています。
犬と話せたらいいのに……と考えたことのある方、多いはず。