RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

MUCCの人気曲ランキング【2025】

ニューメタルからメタルコア、そしてディスコへの変遷を見せてきた日本のバンドMUCC。

いわゆる「ヴィジュアル系」と一括りにできない多様なサウンドです。

今回は彼らの人気曲ランキングを発表します。

みなさんはどの曲がお気に入りでしょうか?

MUCCの人気曲ランキング【2025】(11〜20)

どしゃぶりの勝者MUCC15

2006年に発売された13thシングルに収録されている曲です。

どしゃぶりの雨のようなつらいことがあっても俺たちは勝者なんだと前向きに歌っているように聴こえるそんな曲です。

サビの裏打ちやわかりやすいメロディーが盛り上がりやすい1曲です。

ENDER ENDERMUCC16

MUCC『ENDER ENDER』MUSIC VIDEO(short ver.)
ENDER ENDERMUCC

2014年に発売されたムックの30枚目のシングルです。

激しいサウンドとギターのサウンドがとっても気持ち良い1曲です。

ついノリノリになってしまいそうな、あがる1曲です。

夜の高速道路などで聴いてみたいなぁと感じる1曲なのではないでしょうか。

G.G.MUCC17

2012年に発売された、ダニエル・ラドクリフ最新主演の映画「ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館」の日本版のイメージソングとなった曲です。

MVはムックのメンバーが英国の世界に。

「ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館」のシーンをミックスしたコラボMVとなり、ファンタジーな世界に注目です。

MOTHERMUCC18

2012年に発売された27thシングルです。

TVアニメ「NARUTO -ナルト- 疾風伝」のエンディングテーマに起用されており曲自体もエンディングテーマらしい終わりを感じる歌に仕上がっています。

MVは複数のタブレットを使用して作られた画期的なMVになっており、目でも楽しむことができます。

World’s EndMUCC19

MUCC『World’s End』MUSIC VIDEO (short ver)
World's EndMUCC

2013年に発売された29thシングルです。

TVアニメ「メガネブ!」のオープニングテーマに起用されております。

「メガネブ!」はメガネを主軸にした非常に個性的なアニメですがメガネに対しての気持ちは非常に壮大でこの曲「World’s End」に意外と(?)マッチしています。

アゲハMUCC20

2008年に発売されたムックの18枚目のシングルです。

とても重低音が効いたサウンドとメロディアスなメロディが織りなすハーモニーは私たちの心を鷲掴みにすることまちがいなしでしょう。

低音が好きで激しい曲が好きな方にはぜひ聴いていただきたい1曲です。

MUCCの人気曲ランキング【2025】(21〜30)

アルカディア Featuring DAISHI DANCEMUCC21

ムック 『アルカディア featuring DAISHI DANCE』
アルカディア Featuring DAISHI DANCEMUCC

2012年に発売されたムックがソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズへ移籍後、初のシングルとなる曲。

K-POP、エレクトロ・ハウスなどを手がけるプロデューサー「DAISHI DANCE」とのコラボ曲となり、ロックにエレクトロニカが全面に押し出された曲調。

ダンスしたくなる1曲です。