中西圭三の人気曲ランキング【2025】
中西圭三さんのパワフルな歌声は多くの人の心をガッチリとつかんで離さないほど魅力的ですよね。
ブラックミュージックの要素の入った音楽がとてもクールで、彼の歌声を引き立てます。
そんな彼の人気局をランキングにまとめてみました。
ぜひチェックしてみてくださいね!
中西圭三の人気曲ランキング【2025】(21〜30)
時の過ぎ行くままに中西圭三29位

アルバム「結晶」に収録された曲で、元はジュリーこと沢田研二のシングルとして発表されました。
作詞は阿久悠、作曲は大野克夫です。
数多くのミュージシャンの方がこの曲をカバーしていますが、個人的には中西圭三さんっていがいとジュリーの声と似ているんだ!?
という発見がありました!
どうです?
似ていませんか!?
最後の雨中西圭三30位

長年、男性の失恋ソングの代名詞となっていた中西保志の最後の雨。
いまだに男性人気が高く、カラオケ定番曲として若い世代にも支持されています。
多くのアーティストがカヴァーした楽曲ということもあり、世代を越えて知名度のある曲です。
中西圭三の人気曲ランキング【2025】(31〜40)
永遠のすれちがい中西圭三31位

ノリノリでアッパーなトラックに、ファンキーな彼の踊るような歌声が魅力な曲で、ほっといても体が揺れてしまいますね!
1992年3月25日に発表された2枚目のアルバム「Yell」に収録されています。
サビに入るコーラスの声や、英語詞の歌い方がとてもかっこよく憧れます!
永遠の名前中西圭三32位

中西圭三さんの曲としてはわりと低めの歌声が続く曲で、ハイトーンも魅力ですが、優しい低音のきいた曲も穏やかで安心できます。
と言っても最後のサビの前では、いつもの彼の声もたんのうできますよ!
個人的には「流星」という歌詞が出てくる曲に外れなしです!
流れ星中西圭三33位

スケール感たっぷりな愛の歌。
2020年に中西さん自身が立ち上げたTAO LIFE RECORDSからリリースされた楽曲です。
毎日の尊さを歌った歌詞が大切な人を失った人の心や理不尽な出来事とたたかっている心情に寄りそってくれます。
『流れ星』に願い事をすると願いがかなうと言われていますが、そんな切実な思いを込めるように日本らしい「和」を感じさせる情緒的なメロディーと、中西圭三さんの温かい歌声でグッと心に響きます。
青い影中西圭三34位

昔の思い出が浮かんでくる、ちょっぴり切ないミディアムバラード。
1993年のサードアルバム『Steps』に収録されています。
特別な場所を訪れると鮮明に記憶がよみがえってくることってありませんか?
夏のお別れを描いたはかなく美しい歌詞と、列車が走っているようなサウンドがそんなノスタルジックな気持ちを感じさせます。
でも不思議とどこか前向きな雰囲気もあるんですよね。
時代の移り変わりとともに慣れ親しんだ場所も変わっていくもの。
久しぶりに思い出の場所に立ち寄りたくなる1曲です。
Glory Days中西圭三35位

アルバム『Steps』に収録されている曲で、「代々木ゼミナール」のCMソングに起用されました。
アップテンポなアレンジで、さわやかな疾走感がここちよく、間奏のビブラフォンのような音色のソロがかっこいいです!
ブラスやストリングスの使い方も、彼の曲の代表的な特徴です!