RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

中西圭三さんの親しみやすい名曲・人気曲

中西圭三さんの親しみやすい名曲・人気曲
最終更新:

中西圭三さんの親しみやすい名曲・人気曲

代表曲『Woman』や、EXILEもカバーして社会現象となったZooのヒット曲『Choo Choo TRAIN』、ブラックビスケッツの『Timing』の作曲者として知られるシンガーソングライター、中西圭三さん。

明瞭感あふれる歌声でR&Bやソウルなどのブラックミュージックの要素を含んでいながらも、キャッチーで親しみやすくかっこよさと共存しているところが魅力的です!

2006年に発表したNHK『おかあさんといっしょ』の『ぼよよん行進曲』も親しまれていて、「歌で元気に」を体現している中西圭三さんの名曲と人気曲を紹介していきます!

中西圭三さんの親しみやすい名曲・人気曲(1〜10)

ぼよよん行進曲中西圭三

NHKを代表する番組『おかあさんといっしょ』で子供たちに愛され続けている『ぼよよん行進曲』。

『Choo Choo TRAIN』を手がけた人だとは知ったらびっくりしそうですが、口ずさみたくなるようなキャッチーさは共通するポイントかもしれません。

今井ゆうぞうさんと、はいだしょうこさんが歌い、その後も歌のおにいさん、おねえさんで歌い継いでいるパワーが詰まった1曲。

かわいらしい響きはもちろん、前向きで励ましてくれる歌詞や、伸び伸びと行進しているようなサウンドにとっても元気が出ますよ!

劇団ひとりさんも”心の支え”にしているという、大人にもグッと響く名曲です。

Choo Choo TRAIN中西圭三

ZooやEXILEがカバーしたことでさらに大ヒットした『Choo Choo Train』を作曲したのが中西圭三さんで、『Timing』とならんで爆発的にヒットした2大曲といえるでしょう。

Zooのバージョンでは彼自身コーラスとして参加しています。

作曲だけでなく、彼の歌唱力はすばらしく、より評価されてもよいアーティストではないでしょうか。

You And I中西圭三

8枚目のシングルであるこの曲では、ノリが良いファンキーなアレンジが採用されています。

普通にカラオケで歌うにはかなり難しそうな、テクニカルでリズカルな歌唱力が魅力です。

「あなたとわたし」そんな他の誰にもわからない、2人だけの世界をテーマに描かれています。

A.C.E.中西圭三

Jackson 5の『ABC』を思い起こさずにはいられない曲です!

オマージュともいえますね。

マネしようと思ってもなかなか表現するのは難しいはずなのが、中西圭三さんのリズム感と歌唱力があれば、こういう雰囲気の曲もかっこよくなるんだからうらやましい限りです!

流れ星中西圭三

流れ星 /中西圭三(2020.09.09 TAO LIFE RECORDS よりリリース。 TLR-0001)
流れ星中西圭三

スケール感たっぷりな愛の歌。

2020年に中西さん自身が立ち上げたTAO LIFE RECORDSからリリースされた楽曲です。

毎日の尊さを歌った歌詞が大切な人を失った人の心や理不尽な出来事とたたかっている心情に寄りそってくれます。

『流れ星』に願い事をすると願いがかなうと言われていますが、そんな切実な思いを込めるように日本らしい「和」を感じさせる情緒的なメロディーと、中西圭三さんの温かい歌声でグッと心に響きます。

Kiss,Merry X’mas中西圭三

「Kiss,MerryX’mas」歌詞付き 歌:KEIZO NAKANISHI
Kiss,Merry X'mas中西圭三

跳ねるリズムにクリスマス特有のリンリンとしたムードを感じて心が弾むミディアムナンバー。

1994年にシングルとしてリリースされ、ベストアルバム『SINGLES』にも収録されています。

佐橋佳幸さんのキラキラしたアレンジもステキでスウィートな雰囲気。

華やかな街並みをスキップしたくなるような軽やかな気持ちになります。

ロマンチックで好きな人への思いが詰まったラブソング。

デート前に聴く1曲としてもとってもおすすめです!

青い影中西圭三

昔の思い出が浮かんでくる、ちょっぴり切ないミディアムバラード。

1993年のサードアルバム『Steps』に収録されています。

特別な場所を訪れると鮮明に記憶がよみがえってくることってありませんか?

夏のお別れを描いたはかなく美しい歌詞と、列車が走っているようなサウンドがそんなノスタルジックな気持ちを感じさせます。

でも不思議とどこか前向きな雰囲気もあるんですよね。

時代の移り変わりとともに慣れ親しんだ場所も変わっていくもの。

久しぶりに思い出の場所に立ち寄りたくなる1曲です。

続きを読む
続きを読む