RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

中島美嘉の人気曲ランキング【2025】

中島美嘉の人気曲ランキング【2025】
最終更新:

独自の世界観をもったファッションや、繊細な歌声で人気のシンガー、中島美嘉さん。

彼女の楽曲は覚えやすいメロディと共感できる歌詞で人気です。

今回はそんな彼女の楽曲の中でも特に人気のものをランキング形式でご紹介します。

名曲がそろっていますので、ぜひ聴いてみてください。

中島美嘉の人気曲ランキング【2025】(1〜10)

僕が死のうと思ったのは中島美嘉1

中島美嘉 – 僕が死のうと思ったのは / THE FIRST TAKE
僕が死のうと思ったのは中島美嘉

ハッとさせられるタイトル、そして胸に突き刺さる歌詞……心揺さぶられるとはまさにこのこと。

女優としても活躍しているシンガー、中島美嘉さんの楽曲で、2013年に38枚目のシングルとしてリリース。

ロックバンドamazarashiの秋田ひろむさんが作詞・作曲を手がけています。

他人にとってはささいなことでも、当の本人にとっては根深い悩み……そういうことって、ありますよね。

気持ちのやり場がわからないとき、この曲が受け止めてくれるかも。

雪の華中島美嘉2

中島美嘉 『雪の華』 MUSIC VIDEO
雪の華中島美嘉

2003年10月に発売された中島美嘉さんの10枚目のシングル曲。

明治製菓bodaやgalboのCMソングとして起用され、第45回日本レコード大賞で金賞を受賞した名曲です。

ピアノとストリングスが織りなす繊細なメロディに、白い息や舞い落ちる雪といった冬の情景が重ねられ、恋のはかなさと温もりが交錯する歌詞が心に染みますよね。

韓国ドラマの主題歌としても大ヒットし、徳永英明さんや中森明菜さんをはじめ国内外の多くのアーティストにカバーされ続けている、冬のスタンダードナンバーです。

2019年には本作をモチーフにした同名映画も公開され、幅広い世代に愛されています。

ORION中島美嘉3

中島美嘉 『ORION』 MUSIC VIDEO
ORION中島美嘉

サビから始まる曲の構成で、Aメロ→Bメロ→サビとわかりやすく盛り上がるということもあり、とても歌いやすい曲です。

また、歌詞量も多くないため、一つひとつ丁寧に歌えるような曲ですね。

Aメロは思っているより低音で歌ってみると「低いな」と感じる方も多いと思います。

声がこもらないようにしたいので喉を使いすぎないように注意しましょう。

私たちの日常会話、実は喉を使って話していて、この感覚のまま歌ってしまうと喉声でこもった声になってしまいます。

表情筋を上げて声帯が鳴るように意識する必要があり、少しだけ遠くに向かって声を出すと声帯が鳴りますよ!

通る声になると歌いやすくなるのでぜひやってみてくださいね。

GLAMOROUS SKYNANA starring MIKA NAKASHIMA4

中島美嘉「GLAMOROUS SKY」Music Video(4K Video)
GLAMOROUS SKYNANA starring MIKA NAKASHIMA

映画『NANA』の主題歌としてリリースされた『GLAMOROUS SKY』。

作詞は『NANA』の原作者、矢沢あいさん、作曲プロデュースはHYDEさんといった豪華なメンバーで作られた、一世を風靡した曲ですね!

曲自体は高すぎず、どの女性でも歌いやすい音域なので歌う方は多いのではないでしょうか?

ただ、2番サビ終わりに最高音のE5が登場します。

ここはかっこよく決めたいところですね!

ま行は鼻にかかる発音なので他の発音よりとても出しづらいです。

ですので、思っているより強めに声を出してみてください!

ここにタイミングを合わせるようにアクセントをしっかりしましょう。

キー的に難しい方、最初は裏声でも大丈夫です。

慣れてきたら少しずつ裏声の強い声で出せるようになるので、下腹部を踏ん張ってアクセントしてください!

GLAMOROUS SKY中島美嘉5

中島美嘉さんが主演映画『NANA』で、役名義で熱唱したあの鮮烈なロックチューンは、上司世代が青春時代に耳にしたサウンドかもしれませんね。

L’Arc〜en〜CielのHYDEさんが初めて他のアーティストに楽曲提供したことでも大きな話題を呼びました。

この楽曲は、繰り返す日常への問いや、輝く未来を掴もうとする強い意志が込められ、2005年8月の発売から音楽シーンを席巻し、オリコン週間ランキングで2週連続1位に輝いています。

ギターが前面に出たロックサウンドは、カラオケで歌えば一気にその場が盛り上がるタイプの曲ですね。

普段とは違うクールな魅力をアピールしたいなら、ぜひレパートリーに加えてみてはいかがでしょう。

WILL中島美嘉6

中島美嘉 『WILL』 MUSIC VIDEO
WILL中島美嘉

自分の意志で人生を切り開く強さを歌った、中島美嘉さんの魅力的なバラード。

夜空を見上げていた思い出から始まり、これまでの軌跡を振り返りながら、未来への決意を力強く語りかけます。

清らかで繊細な歌声がどこか切なく、そして前を向く勇気を与えてくれる秀逸な1曲です。

2002年8月にリリースされ、フジテレビ系ドラマ『天体観測』の主題歌としも注目された本作。

デビュー時からの作詞作曲陣が手掛けており、同年の紅白歌合戦でも歌われました。

音域が広すぎず、メロディラインが美しい楽曲なので、大切な思い出や決意を胸に刻みながら、ゆったりと歌うのがオススメですよ。

ひとり中島美嘉7

中島美嘉 『ひとり』 MUSIC VIDEO Shorts ver.
ひとり中島美嘉

2001年に歌手デビュー。

2003年、10枚目のシングルとなった「雪の華」が大ヒットを記録。

こちらは2005年発売の15枚目のシングル。

「雪の華」の続編的な位置付けの失恋ソングということで、失恋で病んでいるひとはセットで聴いてみるのも良いかも。

女優としても活躍する中島美嘉が膝を抱えてうずくまるMVにも注目してください。