中島みゆきの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
人には泣きたい時ってありますよね。
そしてみなさんにはそんな1曲があると思いますが、今回ご紹介するのは中島みゆきの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキングです。
言葉にしっかりと体重をのせるような彼女の歌声は、きっと泣きたい場面に寄りそうはずです!
中島みゆきの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
ファイト!中島みゆき1位

1983年のアルバム『予感』に収録されたこの楽曲は、中島みゆきさんの力強い歌声と心に響く歌詞で多くの人々の心を捉えてきました。
逆境に立ち向かう人々へのエールが込められた歌詞は、聴く人に勇気と希望を与えます。
1994年には住友生命のCMソングとして起用され、ドラマ『家なき子』の主題歌とともに両A面シングルとしてリリースされミリオンヒットを記録。
2020年にはユニクロ「ヒートテック」のCMでも使用され、若い世代にも広く親しまれるようになりました。
人生に立ち向かう勇気が必要な時、この曲を聴けば心が奮い立つこと間違いなしです。
糸中島みゆき2位

心地よい歌声と温かな歌詞の中島みゆき「糸」は、表彰式や先生からのお話などの時に流すと感動を与えてくれそうですね。
歌詞の内容もとってもオススメなので、1日がんばった子供たちの活躍や流した汗を称賛し喜びを分かち合ってくださいね。
「縦の糸はあなた、横の糸は私」の歌詞は、仲間たちと協力し合ったことや、ともに競争した仲間たちとのことなどを思いながら閉会式が迎えられると思いますよ。
ぜひ、ボーカルの力強く真っすぐな歌声を聞いてみてくださいね!
思い出に残る運動会になると思いますよ。
時代中島みゆき3位

時代を超えて人々の心に寄り添い続ける、中島みゆきさんの失恋ソングです。
悲しみに暮れる人の気持ちに寄り添いながら、いつか笑顔で語れる日が来ることを優しく伝えます。
深い情感のこもった歌声と、心に染み入る歌詞が魅力的です。
1975年に発表され、ヤマハ主催のコンテストでグランプリを受賞。
2007年には「日本の歌百選」に選ばれるなど、多くの人に愛され続けています。
失恋の痛みを抱えながらも前に進もうとするあなたに、ぜひ聴いてほしい一曲。
本作を聴けば、きっと優しい気持ちになれるはずです。
誕生中島みゆき4位

忙しい毎日を送っていたり、うまくいかない日々が続いている人にとくにオススメなバースデーソングがこちら、中島みゆきさんの『誕生』です。
『Maybe』とともに初の両A面シングルとなった1992年の楽曲。
教科書にも掲載されたことがあるんですね。
ふりかかる苦難によって、自分のことさえよくわからない状態になってしまうこともあると思います。
そんな中でこの曲の「生まれてくれてありがとう」というメッセージが身に染みるんですよね。
絶望感や壁にぶつかったつらさをやわらげてくれる力がある感動的な誕生歌です。
化粧中島みゆき5位

恋人に新しく好きな人ができたことで、別れることになった女性の心境を歌った曲です。
最後に一度だけ会う時、普段はあまりしない化粧をしてきれいに見せたいという女心が切ないですね。
また、そんな時になってあらためて自分がその人を好きであったか気づかされた、という思いも歌われています。
悪女中島みゆき6位

1981年に発売され、異例のヒットとなる80万枚を超えるセールスを記録。
相手が浮気しているのを知りながらも、自ら嫌われるよう仕向ける女性の様子を表現した歌詞。
このストーリーを知った上で聴くと、泣きたいときの気持ちとリンクし涙を誘われます。
どちらかというと悲しい涙より悔し涙かもしれませんね。
失恋したときでも強気で立ち向かいたいときに、聴いてください。
空と君のあいだに中島みゆき7位

1970年代から2000年代の4つの年代においてシングルチャート1位を獲得するという大記録を持ったシンガーソングライター、中島みゆきさん。
『ファイト!』との両A面でリリースされた31stシングル曲『空と君のあいだに』は、社会現象になるほどの話題を集めたテレビドラマ『家なき子』の主題歌としてミリオンセラーとなったナンバーです。
トレードマークであるパワフルな歌声で紡がれるセンチメンタルな歌詞のストーリーは、聴いているだけでドラマ作品のシーンがオーバーラップしますよね。
世代の方と行くカラオケで歌えば注目されることまちがいなしの、エモーショナルなナンバーです。