中島美嘉の人気曲ランキング【2025】
独自の世界観をもったファッションや、繊細な歌声で人気のシンガー、中島美嘉さん。
彼女の楽曲は覚えやすいメロディと共感できる歌詞で人気です。
今回はそんな彼女の楽曲の中でも特に人気のものをランキング形式でご紹介します。
名曲がそろっていますので、ぜひ聴いてみてください。
中島美嘉の人気曲ランキング【2025】(21〜30)
ALL HANDS TOGETHER中島美嘉22位

ハネるピアノやクラップが楽しい、J-POP界に切り込んだゴスペルソング。
2006年にリリースされました。
個人的に当時はバラードのイメージも強かったので衝撃を受けたとともに、こういう曲も聴けるなんて!ととてもワクワクしたのを覚えています。
中島美嘉さんの伸びやかで晴れわたる歌声も楽しくてウキウキしてきますよ!
あらゆる負のエネルギーを吹き飛ばしてくれる明るさ!
音楽を愛するものへ「ともに立ち上がろう!」と呼びかけるあたたかい1曲です。
Always中島美嘉23位

中島美嘉さんの代表曲の一つとして知られる『ALWAYS』。
この楽曲の魅力は、深い愛と切なさをテーマにした歌詞に、中島美嘉さんの繊細な感情表現が見事に溶け込んでいるところにあります。
愛する人への深い思いやりと、失われゆくものへの寂しさが胸を打ちますよね。
2010年1月20日にリリースされ、映画『サヨナライツカ』の主題歌としても使用された本作は、恋愛に悩む人にこそ聴いてほしい1曲。
かなわない恋に苦しむ人の心に、そっと寄り添ってくれるはずです。
Amazing Grace中島美嘉24位

「すばらしき恩寵(おんちょう)」という意味のタイトル通り、素晴らしい歌だと感じます。
美しいリズムと、美しい歌詞が聴いている人の心の中に浸透し、日ごろのストレスや疲れをさらっていくような感じがします。
疲れたり、癒やしが欲しいときに聴いてみるのもいいかもしれません。
BABY BABY BABY中島美嘉25位

あなたがいないと私はダメなんだ、と切なげに歌い上げる、心締め付けられるラブバラードです。
女優としても活躍するシンガー、中島美嘉さんの楽曲で、2010年にリリースされた31枚目のシングル『ALWAYS』にカップリング曲として収録。
ロッテ「ガーナ ミルクチョコレート」のCMソングに起用されました。
大人っぽい曲調と中島さんのはかなげな歌声って本当によく合いますよね。
自分が曲の主人公になったみたいな気分になってしまいます。
Beyond中島美嘉26位

『STARS』、『雪の華』などのヒット曲で知られるシンガーソングライター、中島美嘉さん。
彼女がアニメ『魔道祖師完結編』のオープニングテーマとして書き下ろした『Beyond』は美しいメロディが魅力の1曲。
彼女の特徴的な声が生かされた本作は、特にサビ終わりのビブラートが心地よく、アニメの世界観をエモーショナルに表現しているんですよ!
伴奏もアコースティックギターを使った細かいアレンジがされているので、そこにも注目してみてくださいね。
Crescent Moon中島美嘉27位

30代女性の中でもカリスマ的な人気をほこる中島美嘉のダンサブルでノスタルジックな雰囲気漂う名曲です。
月をテーマにしたファンタジーの世界でピュアな恋愛観を演出できるため男性にとってもハートを揺さぶられるモテ曲であり、カラオケでも人気のあるさわやかな曲です。
GAME中島美嘉28位

中島美嘉さん本人が怪盗を演じたCM「STOLEN JEWEL」で流れていた『GAME』。
2010年のアルバム『STAR』に収録されています。
リズムがクセになるポップス。
印象的なギターのイントロから始まり、妖艶で強気な歌詞の世界観を表現するボーカルがかっこいいですね!
夜の散歩にもマッチしそうです。
歌詞の一部分とKATEのコンセプトである「NO MORE RULES.」の一部分が掛けられているように思えてなりません。