RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

人間椅子の人気曲ランキング【2025】

今回はバンド、人間椅子の人気曲をランキングで一挙にご紹介いたします!

人間椅子はハードロックやヘヴィメタルの影響を受けたサウンドに、日本語、そして津軽弁の歌詞という不思議な組み合わせで人気になりました。

初めて人間椅子の音楽を聴く人にもぴったりなランキングです。

人間椅子の人気曲ランキング【2025】(1〜10)

陰獣人間椅子8

89年発表のアルバム「人間椅子」収録。

87年に結成された青森出身のスリーピースロックバンド。

イカ天出身バンドの一つです。

出演時はおどろおどろしい日本語満載の歌詞とそれとはイメージの違うブリティッシュロック調のメロディ、そしてベースの鈴木の「ねずみ男」的な衣装が話題になりました。

未だに得意な個性を輝かせるバンドです。

どだればち人間椅子9

Ningen Isu「Dodarebachi」LIVE(人間椅子/どだればち)
どだればち人間椅子

全編が津軽弁で歌われる、土着的な魅力にあふれた1曲です。

この楽曲は、青森県弘前市出身のバンド人間椅子によるもので、1995年12月に発表された名盤『踊る一寸法師』に収められています。

ヘヴィなサウンドと民謡的な節回しが融合し、津軽の厳しい自然と、そこでたくましく生きる人々の姿が目に浮かぶようです。

故郷のなまりだからこそ伝わる、どこか愛嬌のある温かみに満ちた本作は、故郷に思いをはせたいとき、きっと背中を押してくれるでしょう。

天国に結ぶ恋人間椅子10

2014年発表のアルバム「現世は夢 〜25周年記念ベストアルバム〜」収録。

87年に結成された青森県出身のスリーピースロックバンド。

ヘビーでラウドなギターと力強くパワフルに展開されるリズムに乗せて独特の言い回しで歌うボーカルが実に彼ららしい一曲といえます。

ギターソロも流石の一言です。

人間椅子の人気曲ランキング【2025】(11〜20)

青森ロック大臣人間椅子11

ハードロックサウンドにのせて故郷への屈折した愛を叫ぶ、人間椅子ならではのナンバーです。

一聴するとユーモラスで自虐的に聞こえるかもしれませんが、その裏には出身地、青森への強烈な愛情と誇りが隠されています。

帰省時の車内アナウンスを歌詞に取り入れたという逸話からも、故郷の日常に対する深い愛着が伝わってくることでしょう。

この楽曲は1993年10月発売のアルバム『羅生門』に収録され、ベスト盤『ペテン師と空気男~人間椅子傑作選~』にも選ばれました。

地元青森のローカルCMソングにもなった、まさに公認のローカルアンセムです。