大原櫻子さんは今や女優だけでなく、歌手としても高く評価されています。
彼女の楽曲は誰でもすぐに覚えられるようなキャッチーなメロディでカラオケソングとしても人気です。
今回はそんな大原櫻子さんの人気カラオケソングをランキングでお届けします。
大原櫻子のカラオケ人気曲ランキング【2025】(1〜10)
瞳大原櫻子1位

女優としても数多くの映画やドラマで活躍するシンガーソングライター・大原櫻子さん。
高い演技力や歌唱力で幅広い年齢層から支持されていますね。
そんな彼女の楽曲のなかでもカラオケで歌ってほしいのは『瞳』です。
『第93回全国高等学校サッカー選手権大会』にも起用されました。
ゆっくりなテンポに刻まれる感動的なメロディーラインが胸を打つ楽曲です。
リズムが取りやすく音域も広くない楽曲なので、歌に苦手意識を持つ10代の女性にもオススメですよ!
呼吸を整えて声量をあげることを意識して歌ってみてください。
さよなら大原櫻子2位

大原櫻子さん、通算9作目のシングルでリリースは2017年11月。
すごくきれいなメロディが印象的な曲で、彼女の素直できれいな声を最大限に生かすような作りに仕上げられています。
ある意味、女性ボーカルのバラードのお手本と言ってもいいような王道な作りでもあるので、少々歌に自信のある女性の方ならきっとカラオケで高得点を狙うのも難しくないと思います。
極力、声が濁らないように、透明感のある声色を出すように心がけて歌ってみましょう。
高音のファルセットも、そこだけ音が飛び出さないように注意してくださいね。
ひらり大原櫻子3位

サクちゃんの愛称で知られ、女優としても活動しているシンガー・大原櫻子さんの6作目のシングル曲。
映画『チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜』の主題歌に起用された楽曲で、春の情景や友人との思い出を描いた歌詞が別れをイメージさせる卒業ソングです。
広がりのあるアレンジに乗せた透明感のある歌声は、歌詞の切なさをより強調していますよね。
時間の経過とともに変わるものもあれば変わらないものもあるというメッセージから友情を確かめ合える、離れていく友人とのカラオケで贈ってほしい春ソングです。
大好き大原櫻子4位

恋する女の子の気持ちを歌ったこの曲『大好き』は2016年にリリースされた大原櫻子さん5作目のシングルで作詞と作曲は亀田誠治さんです。
カラオケでこの曲をリクエストすればタイトルが出た時にちょっとドキッとしちゃうような、ストレートに気持ちを伝えるラブソングです。
大好きな彼に気持ちを伝える、手紙につづられたような気持ちがかわいくて共感できるこの曲、大好きな男性がいるカラオケで歌ってみてはどうでしょうか?
たまに視線を送りながら歌ってみてくださいね。
サンキュー。大原櫻子5位

「感謝してもしてもし足りない!」そんな友達、あなたにもいるんじゃないでしょうか。
女優としても活躍している大原櫻子さんによる楽曲で、2014年にファーストソロシングルとしてリリースされました。
軽やかなバンドサウンドをストリングスの音色で包み込んだ、温かい雰囲気の作品です。
大原さんの真っすぐな歌声がよく映えていますね!
もし友達が落ち込んでいたり悩みを抱えていたりするなら、この曲をプレゼントして励ましてみては?
Anniversary大原櫻子6位

大原櫻子さんの10周年記念アルバムに収録された本作は、亀田誠治さんプロデュースによる明るくキャッチーなポップチューンです。
2024年8月にリリースされ、デビューから10年の感謝と新たな出発への思いが込められています。
ダンスシーンを含むポップで華やかなミュージックビデオも制作され、視覚的にも楽しめる内容となっています。
女性の方がカラオケで歌えば、明るく前向きな雰囲気で場を盛り上げられるでしょう。
恋人や気になる男性と行くカラオケでは、この曲で元気いっぱいの姿を見せるのがおすすめです。
JUMP大原櫻子7位

大原櫻子さんらしいポップで明るい曲調のこの曲は、2023年にリリースされた『JUMP』。
実は大原さんは2023年でデビュー10周年を迎えたんですよね。
この曲は10周年の節目にあたって、これまでの活動のことや支えてくれたファンへの思いなどを歌っているんです。
この曲の歌詞を読んでいると「うまくいかないことがあったって、少しずつ前に進んでいこう」と頑張れる勇気がもらえますよ!
落ち込んでしまったときやひと頑張りしたいときにオススメの1曲です。