オーイシマサヨシの人気曲ランキング【2025】
これまでに数々のアニメ主題歌を手掛けてきたシンガーソングライターのオーイシマサヨシさん。
ロックバンドSound Scheduleのギターボーカルとしての活動も知られていますよね。
爽やかで聴き心地の歌声が大変魅力的で、アニソンファンだけでなくコアな音楽ファンにもオススメできる曲がたくさんあるんです。
この記事ではそんな彼の楽曲の中から人気曲をランキング形式で紹介していきますね。
ぜひこの記事をキッカケに彼の楽曲をたくさん聴いてみてください。
- 男性シンガーソングライターのアニメソング・人気曲ランキング【2025】
- 【50代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- さだまさしの人気曲ランキング【2025】
- 崎山蒼志の人気曲ランキング【2025】
- 山崎まさよしのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 山崎まさよしの片思いソング・人気曲ランキング【2025】
- 山崎まさよしの人気曲ランキング【2025】
- YOASOBIの人気曲ランキング。ヒットソング・名曲・最新【2025】
- ささきいさおの人気曲ランキング【2025】
- 小沢健二の人気曲ランキング【2025】
- 天童よしみの人気曲ランキング【2025】
- 【10代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 岡村靖幸の人気曲ランキング【2025】
オーイシマサヨシの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
主人公になろう! feat.鈴木愛理オーイシマサヨシ8位

オーイシマサヨシさんと鈴木愛理さんが贈る爽やかなデュエットソング。
二人の個性が溶け合うハーモニーが心地よく、前向きな気持ちになれる1曲です。
自分らしく生きることの大切さを優しく伝えるメッセージと、多幸感あふれるメロディが見事にマッチ。
2025年1月から放送のTVアニメ『空色ユーティリティ』のオープニング主題歌として起用され、ゴルフをテーマにした作品世界観も見事に表現しています。
本作は、カラオケで誰かと一緒に歌いたい気分の時にぴったり。
励まし合いながら、互いの声を重ねることで、より一層のきずなが深まることでしょう。
No.7地縛少年バンド(生田鷹司×オーイシマサヨシ×ZiNG)9位

小学生の時、トイレの三番目には花子さんがいる、という怪談話をよく耳にしませんでしたか?
こちらの『地縛少年花子くん』は、そのトイレの花子さんが主人公となっている、小学生にも人気の作品。
『No.7』は2020年1月から放送されていたアニメ版の主題歌で、学校を舞台にしたちょっと妖しいMVに、かっこいい中毒性のあるロックナンバー。
アニメの世界観にもぴったりですし、アニメを見ていなくても一度聴いたら「この曲なに?」と気になる1曲だと思います!
オトモダチフィルムオーイシマサヨシ10位

写真をテーマに真っすぐな恋心を描いたこの曲は、オーイシマサヨシさんの透明感のある歌声とキャッチーなメロディーが魅力です。
2018年5月23日にリリースされ、テレビアニメ『多田くんは恋をしない』のオープニングテーマとして使用されました。
純粋で真っすぐな気持ちが歌詞の中につづられているので、結婚式にもピッタリ。
写真をテーマにした曲ですので、フォトラウンドで使用すれば新郎新婦の思い出を写真に収める瞬間をより印象深いものにしてくれそうですね。
オーイシマサヨシの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
ギャンブリングホールオーイシマサヨシ11位

ネットの世界でも有名なオーイシマサヨシさん。
優れたトークスキルとキャッチーな音楽性で武道館公演なども成し遂げた彼の新曲が、こちらの『ギャンブリングホール』。
本作は和風テイストのなかにもジャジーな雰囲気が光る作品です。
オーイシマサヨシさんの楽曲といえば、伸びやかな高音パートが特徴ですが、本作でもそれは健在。
激しい楽曲というわけではありませんが、音程の上下はなかなかに激しいので、繊細なピッチコントロールが求められます。
好きになっちゃダメな人オーイシマサヨシ12位

Sound Scheduleのボーカルギターやシンガーソングライターとして活動する大石昌良さんのアニソンシンガーとしての名義、オーイシマサヨシ。
11thシングル曲『好きになっちゃダメな人』は、テレビアニメ『お嬢と番犬くん』のオープニングテーマとして起用されました。
好きになってしまった人にはどうやっても敵わないという情景をイメージさせるリリックは、多くの方がご自身の経験とオーバーラップしてしまうのではないでしょうか。
シャッフルビートの跳ねたリズムに乗せた華やかなアンサンブルが心地いい、キュートなポップチューンです。
碧い砲撃オーイシマサヨシ13位

ハイトーンボイスが強烈な印象を放つオーイシマサヨシさんのデジタル配信限定シングル。
スマートフォン向けアプリ『アズールレーン』の5周年記念ソングとして書き下ろされました。
「どうせ最期は燃え尽きて消えてしまう生命、焦りや不安なんて跳ね除けて派手に突き進んでいこうじゃないか!」と目の前の小さなことにとらわれて前に進むのがおっくうになる気持ちを振り払ってくれる、爽快な一曲です。
ただ、歌うとなると冒頭から挫折しそうになる方も多いかも。
まずは自分のキーに合わせて、無理のない音程から練習してみましょう。
黄金航路オーイシマサヨシ14位

Sound Scheduleのボーカルギターやシンガーソングライターとして活動する大石昌良さんのアニソンシンガーとしての名義、オーイシマサヨシ。
5作目のデジタル配信限定シングル曲『黄金航路』は、スマートフォン向けアプリゲーム『アズールレーン』の6周年記念ソングとして書き下ろされたナンバーです。
背中を押してくれるような爽快なリリックは、疾走感のあるアンサンブルとともにテンションを上げてくれますよね。
ドラマチックに展開していくアレンジが冒険をイメージさせる、エモーショナルなアッパーチューンです。