2003年のメジャーデビュー以降絶大な支持を得ており、ジャンル問わず多くの楽曲をリリースしてきたORANGE RANGEですが応援ソングが特に支持されています。
人気曲をランキング形式でまとめましたのでご紹介いたします。
- ORANGE RANGEのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- ELLEGARDENの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- ORANGE RANGEの人気曲ランキング【2025】
- ONE OK ROCKの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- ORANGE RANGE(オレンジレンジ)の名曲・人気曲
- ORANGE RANGEのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- ORANGE RANGEのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- ORANGE RANGEのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- ORANGE RANGEの両思いソング・人気曲ランキング【2025】
- かりゆし58の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- WANIMAの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
ORANGE RANGEの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
花ORANGE RANGE1位

映画『いま、会いにゆきます』の主題歌に起用されたORANGE RANGE最大のシングルヒット曲。
ノリの良い楽曲が多い中でも当時は特に新鮮で、老役男女問わず多くの人に愛されました。
大切な人に出会えた喜びと過ごしてきた日々の感謝を歌っていて、おだやかなメロディともに歌詞がじんわり染みます。
とにかくステキ。
大切な人へ届けたい思いだったり、笑顔あふれる毎日を願ったり。
「いつもありがとう」の気持ちに包まれるようなあたたかいナンバーです。
チャンピオーネORANGE RANGE2位

2006年のドイツW杯NHK中継テーマソングとして話題を集めた応援ソングです。
ORANGE RANGEの楽曲で、勝利への情熱と試合の高揚感を表現した力強いメッセージが印象的。
プレーヤーの感情や、仲間と共に戦う姿勢を描いた歌詞は、スポーツの本質を捉えています。
2006年5月発売のシングルで、オリコン週間ランキング1位を獲得。
アルバム『ORANGE RANGE』にも収録され、日本レコード協会からプラチナ認定を受けました。
気分を盛り上げたいときにオススメ!
上海ハニーORANGE RANGE3位

お祭りのようなテンションで聴けば無条件で盛り上がれるこの曲。
元気な曲調に、思わずテンションが上がるので、ぜひ運動会の応援にオススメしたい一曲です!
徒競走や綱引きなど、ここぞという時の応援歌にはぴったりです。
OneORANGE RANGE4位

東日本大震災のチャリティーソングとしてライブ会場とオフィシャルサイトで限定発売されていたこの曲『One』。
売上の一部は被災地への義援金として寄付されました。
被災地でがんばる人々をテレビなどで見て何かしたい、応援したいという気持ちを歌にしたもの。
一歩ずつ、着実に進んでいこうというシンプルですがグッとくる応援メッセージです。
SAYONARAORANGE RANGE5位

ハイテンションなパーティーチューンから叙情的なバラードナンバーまで、そのカラフルな音楽性でファンを魅了し続けている5人組ロックバンド、ORANGE RANGE。
テレビドラマ『鉄板少女アカネ!!』の主題歌として起用された通算15作目のシングル曲『SAYONARA』は、アコースティックギターとストリングスによるアレンジが繊細なナンバーです。
大切な人を置いて旅立たなければいけない切なさは、多くの方がそれぞれの経験から共感してしまうのではないでしょうか。
折り重なる歌声が心を震わせる、叙情的なロックチューンです。
キズナORANGE RANGE6位

ORANGE RANGEの『キズナ』は、2005年11月にリリースされたシングル楽曲です。
テレビドラマ『いま、会いにゆきます』の主題歌として起用されました。
激しくて明るい曲が多いイメージのグループですが、バラード曲もいいものがたくさんあります。
これは会えていない友達に思いをはせている歌です。
沖縄を感じさせる三線の音が優しい雰囲気で包み込んでくれるステキな曲です。
ラヴ・パレードORANGE RANGE7位

弾けたアップテンポな曲と激しいラップが人気のORANGE RANGEが歌う、恋愛ソングです。
心の底から幸せを感じられるような曲です。
寂しい気分の時に元気を貰えます。
誰かの事を思う時間の大切さを感じられます。






