ORANGE RANGEの人気曲ランキング【2025】
沖縄発、音楽シーンの新たな風となったORANGE RANGEの魅力は、ジャンルを超えた自由な音楽表現にあります。
ロックを軸に、ヒップホップやレゲエ、ポップスまでを融合させた独創的なサウンドは、多くの音楽ファンの心を掴んできました。
『上海ハニー』から『*~アスタリスク~』まで、青春の1ページに刻まれた珠玉の楽曲の数々を、ファンの皆様の思い出とともにご紹介します。
- ORANGE RANGEのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- ORANGE RANGE(オレンジレンジ)の名曲・人気曲
- ORANGE RANGEのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- ORANGE RANGEのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- ONE OK ROCKの人気曲ランキング【2025】
- ORESKABANDの人気曲ランキング【2025】
- orange pekoeの人気曲ランキング【2025】
- 怒髪天の人気曲ランキング【2025】
- スキマスイッチのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- Orangestarの人気曲ランキング【2025】
- ORANGE RANGEの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- ORANGE RANGEの両思いソング・人気曲ランキング【2025】
- 人気の沖縄の歌ランキング【2025】
- かりゆし58の人気曲ランキング【2025】
ORANGE RANGEの人気曲ランキング【2025】(41〜60)
Winter WinnerORANGE RANGE41位

冬のゲレンデを舞台に、恋愛模様を描いたORANGE RANGEのアップテンポな一曲です。
曇るゴーグルや降りたサンタクロースといった冬の情景が織り込まれ、高揚感あふれる歌詞が印象的。
2005年10月にリリースされたアルバム『ИATURAL』に収録された本作は、「お願い!
セニョリータ」の冬バージョンとして制作されたそうです。
サンバのリズムとホイッスルの連続コールが特徴的で、寒さを忘れさせるエネルギッシュな雰囲気が魅力。
スキー場で流れていたら思わず体が動き出しそうな、ウインタースポーツを楽しむ方にピッタリの一曲となっていますよ。
ZUNG ZUNG FUNKY MUSICORANGE RANGE42位

重量感のあるイントロが特徴的で、この一定のテンポで終始進行していくので非常に乗りやすい一曲となっています。
このイントロ部分がザ・ドリフターズの「ドリフのズンドコ節」が元ネタとなっていて、のちに本人に公認されたユニークな一曲です。
papaORANGE RANGE43位

こんなにも元気になれる曲はなかなかないと思います。
仕事帰りの車の中でたまたま聞いていたのですが、疲れていたはずの自分が聞いているといつの間にか元気になっていく。
疲れたときにはこの歌を聴いてもうひと踏ん張りしてみませんか。
おしゃれ番長ORANGE RANGE44位

2008年リリースのこの曲は、グリコ「ポッキー」のCMソングとして大ヒットを記録しました。
まだ初々しい新垣結衣さんのダンスがとても印象的です。
劇のなかにミュージカル風にこの曲を取り入れてみたらおもしろいかもしれません。
お願い!セニョリータORANGE RANGE45位

沖縄出身のロックバンドORANGE RANGEが生み出した、夏らしさ全開の1曲です。
一人の「セニョリータ」に向けられる抑えきれないほどの情熱、そしてともに踊りながら高まっていく心と体のほてり。
そんな焦がれるような恋模様が鮮やかに描かれています。
本作は2005年6月に彼らの11枚目のシングルとしてリリースされ、アルバム『ИATURAL』にも収録。
大塚ベバレジ「MATCH」のCMソングとしても親しまれました。
初期メンバーKATCHANさんが参加した最後のシングルでもあります。
夏のドライブで気分を上げたいとき、真っ先に思い浮かぶ人も多いのでは?