RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

OSTER projectの人気曲ランキング【2025】

「初音ミク」ブームの立役者の1人とされているOSTERによるソロプロジェクトです。

VOCALOIDの各キャラクターの個性をうまく生かして楽曲制作に挑んでいるという彼女の人気曲を、ランキングにまとめたのでご紹介します。

ファンの方も初めて知った方もチェックしてみてください。

OSTER projectの人気曲ランキング【2025】(1〜10)

女の子なのだOSTER project8

女の子なのだ / OSTER project feat. ずんだもん
女の子なのだOSTER project

ずんだもんのキュートな歌声が魅力的な楽曲です。

OSTERさんが制作した作品『女の子なのだ』は2024年にリリースされ、SNSなどで話題沸騰。

ポップでキャッチーなサウンドと、女の子の多様性を肯定する歌詞が心に残ります。

その自分らしさを大切にするメッセージが、多くのリスナーの心に響いたんですよね。

局長はエレクトロポップなテイストで、明るく前向きな気分にさせてくれます。

朝のお出かけ前に聴けば、1日中ハッピーな気分で過ごせそう。

on the rocksOSTER project9

【VOCALOID】on the rocks【MEIKO & KAITO】
on the rocksOSTER project

大人っぽくてオシャレなボカロ曲です。

ふわふわシナモンという名義でも知られているボカロP、OSTER projectさんの楽曲で、2014年に公開されました。

伸びやかなホーンセクションの音色が印象的。

そしてアップテンポなので、ノリノリで聴けますね。

恋愛の駆け引きがつづられた歌詞にはドキドキしてしまいます。

男女で歌う曲をお探しならぜひこちらの曲をどうぞ。

そのときは艶っぽく歌うことを意識してみましょう。

狂笑トリックスターズOSTER project10

狂笑トリックスターズ / OSTER project feat. 重音テト・ずんだもん・初音ミク
狂笑トリックスターズOSTER project

エレクトロスウィングな音楽に重音テト、ずんだもん、初音ミクの3人の快活な歌声を乗せた、賑やかな合唱曲です。

OSTER projectさんの作品で2024年10月に公開されました。

サウンドと変幻自在なハーモニーが、ハロウィン感のある世界観へと誘ってくれます。

ドッキリをテーマにした歌詞はユニークで、茶目っけたっぷり。

気分転換やパーティーシーンで盛り上がりたい時にオススメの1曲です!

OSTER projectの人気曲ランキング【2025】(11〜20)

8月の花嫁OSTER project11

代表曲『恋スルVOC@LOID』『ミラクルペイント』などかわいい曲に定評があるボカロP、OSTER projectさん。

こちら『8月の花嫁』は初音ミクのゆったりとした歌声に心温まるウェディングソングです。

初音ミクの誕生日にアップされました。

ストレートネックOSTER project12

笑えてしまうのに骨身にしみる、とってもユニークな曲です。

ボカロP、OSTER projectさんによる楽曲で、2025年5月に公開されました。

タイトル通り「ストレートネック」をテーマに「わかる」と思わず膝を打ってしまうような歌詞展開。

そしてかわいくて耳に残るメロディーに、思わずニンマリしてしまいます。

自堕落な人間だとわかってはいても、自分のことってなかなか嫌いにはなれないですよね。

ちょっとした笑いと元気をくれる1曲、ぜひどうぞ!

恋の才能OSTER project13

恋の才能/OSTER project feat. 小春六花
恋の才能OSTER project

『恋の才能』はOSTER projectさんの楽曲で、2023年12月に公開されました。

恋に落ちがちな少女が自分の性格に戸惑いながら「それでも好きな人には素直な気持ちを伝えたい」と願う、キュートなポップチューン。

小春六花の透明感ある歌声が主人公の感情をより一層引き立てているよう感じられます。

共感度の高い曲だと思います、恋に邁進している人はぜひ聴いてみてください!

ピアノ×フォルテ×スキャンダルOSTER project14

ファンキーでジャジーでオシャレな、アガるボカロ曲です。

幅広く、懐も深い音楽性が支持されているボカロP、OSTER PROJECTさんの楽曲で、2008年に公開されました。

タイトルにもあるようにピアノを軸に展開される曲で、音の一つひとつ追っていくだけでも充分に楽しめます。

とくにベーススラップがかっこいい!

MEIKOの大人な歌声もステキですね。

好きな人への思いが止まらない様子がつづられた歌詞にはドキドキしてしまいます。