RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

幅広い活動で人気!PolyphonicBranchの人気曲

幅広い活動で人気!PolyphonicBranchの人気曲
最終更新:

幅広い活動で人気!PolyphonicBranchの人気曲

ぽりふぉの愛称で知られ、ボカロ楽曲の投稿や同人音楽のCD制作などの活動で知られているボカロP、PolyphonicBranchさん。

同人サークルを主宰し、また他のサークルやアーティストに楽曲提供もおこなうなど、そのバイタリティーあふれる活動で人気を博しています。

また、自身初のミリオンを記録した代表曲『二次元ドリームフィーバー』は小説家もされるなど、そのセンスの高さがうかがえますよね。

今回は、そんなPolyphonicBranchさんの人気曲ランキングをご紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

幅広い活動で人気!PolyphonicBranchの人気曲(1〜10)

拝啓、何者にもなれなかった僕へ。PolyphonicBranch1

拝啓、何者にもなれなかった僕へ。 / 初音ミク – ぽりふぉ
拝啓、何者にもなれなかった僕へ。PolyphonicBranch

自己否定に苛まれる気持ちを歌ったロックナンバーです。

PolyphonicBranchことぽりふぉさんによる楽曲で、2019年に公開されました。

力強いギターサウンドと初音ミクの透明感のある歌声が見事に調和た曲で、歌詞には諦めや惜別の念が投影されています。

自分の存在意義を見失い、心に重荷を抱えていると感じている時にこそ、触れてほしい1曲。

きっと、自身の生き方を省みるきっかけになってくれます。

ダウナPolyphonicBranch2

ダウナ / 初音ミク – ぽりふぉ [ downa / Hatsune Miku ]
ダウナPolyphonicBranch

タイトル通り、とてもダウナーなボカロ曲です。

メジャーデビューも果たしているボカロP、PolyphonicBranchさんによる楽曲で、2020年に公開されました。

イントロからしてダークな雰囲気がただよってきます。

しかしサビのキャッチーさはばつぐんで、ノリノリで聴けますね。

自分で歌いたくなってくる、語感のいい歌詞の言葉選びも魅力の一つ。

ネガティブな感情がつづられていますが、でもこの気持ち共感してしまいますね。

パンプキン・シンドロームPolyphonicBranch3

【鏡音リン・レン】パンプキン・シンドローム【オリジナル】
パンプキン・シンドロームPolyphonicBranch

鏡音リンと鏡音レンの不思議なハロウィンソングです。

途中から3拍子に変わる所がメルヘンチックでかわいいです。

多彩な楽器がハロウィンを彩ります。

かけ合いのような歌もおもしろいですね。

少人数のハロウィンパーティーでも盛り上げてくれそう。

レトロマニア狂想曲PolyphonicBranch4

【鏡音リン・レン】レトロマニア狂想曲 / Retro Mania Rhapsody【Kagamine Rin・Len】
レトロマニア狂想曲PolyphonicBranch

スマホゲーム『#コンパス 戦闘摂理解析システム』に登場するキャラクター、十文字アタリのテーマソングとして書き下ろされた楽曲です。

ゲームが大好きな少年という設定のキャラなので、曲の中にもゲームを想像させるフレーズがたくさん登場します。

二次元ドリームフィーバーPolyphonicBranch5

【Hatsune Miku】Nijigen Dream Fever / 二次元ドリームフィーバー feat. 初音ミク
二次元ドリームフィーバーPolyphonicBranch

ボカロ曲に「めまぐるしい展開のミクスチャーロック」というイメージをお持ちの方、いるんじゃないでしょうか。

ぽりふぉことPolyphonicBranchさんによる楽曲『二次元ドリームフィーバー』は2012年に発表。

2015年にはニコニコ動画で100万再生を達成した、超人気曲です。

人間ボーカルだと真似するのがかなり難しい歌パートは「これぞボカロ!」というような仕上がり。

迫力に圧倒されっぱなしのまま、いつのまにかアウトロまで進んでしまいます。

小説化されていますので、気になる人はチェック!

人間未満PolyphonicBranch6

フルアルバムをメジャーリリースするなどの活躍を見せているPolyphonicBranchさんによるダークな1曲『人間未満』を紹介しましょう。

こちらは自己嫌悪に陥ってしまった少女のドロドロとした感情を描く内容に仕上がっています。

ドラムンベースのサウンドや、抑揚を押さえた歌唱が心の闇を表現しているようにも思えますね。

また、曲の各所にちりばめられているセリフや、コミカルな印象のメロディーラインにも要注目です。

少女自傷癖PolyphonicBranch7

【IA】少女自傷癖【オリジナル】
少女自傷癖PolyphonicBranch

ギターのゆがんだ音がかっこいい、グランジなボカロ曲です。

ぽりふぉことPolyphonicBranchさんの楽曲で、2013年に発表されました。

タイトル通り、自傷に走る少女の気持ちを歌っています……が、傷って目に見えるものだけじゃないですよね。

そんな心の闇にも迫ったロックナンバーです。

バンド好きな人にオススメ。

続きを読む
続きを読む