幅広い活動で人気!PolyphonicBranchの人気曲
ぽりふぉの愛称で知られ、ボカロ楽曲の投稿や同人音楽のCD制作などの活動で知られているボカロP、PolyphonicBranchさん。
同人サークルを主宰し、また他のサークルやアーティストに楽曲提供もおこなうなど、そのバイタリティーあふれる活動で人気を博しています。
また、自身初のミリオンを記録した代表曲『二次元ドリームフィーバー』は小説家もされるなど、そのセンスの高さがうかがえますよね。
今回は、そんなPolyphonicBranchさんの人気曲ランキングをご紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
幅広い活動で人気!PolyphonicBranchの人気曲(6〜10)
レトロマニア狂想曲PolyphonicBranch6位

スマホゲーム『#コンパス 戦闘摂理解析システム』に登場するキャラクター、十文字アタリのテーマソングとして書き下ろされた楽曲です。
ゲームが大好きな少年という設定のキャラなので、曲の中にもゲームを想像させるフレーズがたくさん登場します。
夢で逢いましょうPolyphonicBranch7位

VOCALOIDは機械であるため、どうしても声に機械っぽさが出てしまうものです。
しかしこの曲のミクの歌声はとても自然な響きをしていて、特に出だしは人間が歌っていると言われても信じてしまいそうになるほどです。
太陽と月のロンドPolyphonicBranch8位

巡音ルカと初音ミクの楽曲です。
ボカロPとしてメジャーデビューも果たしているPolyphonicBranchさんの作品で、2010年に公開されました。
「怖い」と思ってしまうレベルの愛のメッセージがつづられている大人なラブソングで、聴いていると胸の奥底がざわつきます。
壮大で疾走感のある曲調も印象的。
ただ、キャッチーなメロディーなので歌うと気持ちいいです。
曲の持つイメージを表現できるよう、歌い方を意識してみてください。
少女自傷癖PolyphonicBranch9位

ギターのゆがんだ音がかっこいい、グランジなボカロ曲です。
ぽりふぉことPolyphonicBranchさんの楽曲で、2013年に発表されました。
タイトル通り、自傷に走る少女の気持ちを歌っています……が、傷って目に見えるものだけじゃないですよね。
そんな心の闇にも迫ったロックナンバーです。
バンド好きな人にオススメ。
愛×愛ホイッスルPolyphonicBranch10位

アップテンポで、聴いていてテンションが上がる曲です。
PVもカラフルで観ていて飽きません。
また、途中テンポが変わったりとても刺激的。
相手への気持ちがどうも歯止めが利かなくなった感じが曲調で表現されていて、中毒性があります。