RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

Roseliaの人気曲ランキング【2025】

メディアミックス作品『BanG Dream!』登場する架空のガールズバンドおよび、その声優による実在する声優ユニット、Roselia。

「重みのあるサウンドとダークな世界観」をコンセプトとしたゴシックな音楽性は、アニメの作中にとどまらすリアルなライブにおいてもファンを熱狂させています。

今回は、そんなRoseliaの人気曲ランキングをご紹介しますので、アニメ作品のファンという方も、ロックファンの方も、ぜひチェックしてみてくださいね!

Roseliaの人気曲ランキング【2025】(1〜10)

ZEAL of proudRoselia8

【公式ライブ映像】Roselia「ZEAL of proud」(Roselia単独ライブ「Episode of Roselia」 DAY1 : Weißkleeより)【期間限定】
ZEAL of proudRoselia

アニメ『カードファイト!! ヴァンガード overDress』のオープニングテーマで『BanG Dream!』から生まれたガールズバンド、Roseliaの楽曲。

2021年に11枚目のシングルとしてリリースされました。

熱量の高いミクスチャーロックで、重さのあるバンドサウンドと美しいピアノの音色、その対比が印象的。

荘厳なアレンジも取り入れられた、闘志が燃え上がるアニソンです。

圧の強いギターが好きな方はぜひチェックしてみてください!

BRAVE JEWELRoselia9

【公式】Roselia「BRAVE JEWEL」ライブFull映像【Poppin’Party×SILENT SIREN 「NO GIRL NO CRY」DAY1】
BRAVE JEWELRoselia

曲の初め、工藤春香のギターで「オオー!」と盛り上がる1曲です。

声優ユニットのギターがはたしてつとまるのかな……と心配していたのがウソのような上達ぶりです。

良質な思いは宝石へと変化して不安な僕たちを照らしてくれる的な歌詞もロックの魂が宿っていてgood!

『バンドリ!TV』のオープニングテーマ曲として起用されました。

ONENESSRoselia10

【試聴動画】Roselia 4th Single 表題曲「ONENESS」(11/29発売!!)
ONENESSRoselia

エモーショナルなロックテイストはそのままに歌詞もかっこいいと評判の4枚目のシングル。

遠藤ゆりかのベースがいい味を出しています。

夢、愛、未来は人には不可欠なもので、そのようなものを信じて仲間は一つになる的な歌詞の世界はすてきです。

ちなみに楽曲名『ONENESS』とは調和、一致の意味です。

Roseliaの人気曲ランキング【2025】(11〜20)

約束Roselia11

【試聴動画】Roselia 10th Single 「約束」(1/15発売!!)
約束Roselia

2020年初頭に発売された10枚目のシングルにして激しい音は抑えめの楽曲。

歌詞は全編優しくRoselia流の人生応援歌のような気がします。

人生は楽しいことよりもつらいことの方が多いかもしれない、でも負けるな、これは二人の約束だ!みたいな物語がこの曲にはあります。

いつものRoseliaとは違うまた新しい魅力を発見できる1曲です。

Determination SymphonyRoselia12

【バンドリ! ガルパ】ロゼリア – Determination Symphony を叩いてみた / BanG Dream! Roselia song Full drum cover
Determination SymphonyRoselia

バンドスコアや衣装のレプリカも売れているRoselia。

楽曲をコピーしてバンド活動している人も多いのではないでしょうか?

そんなRoseliaの楽曲の中でもとくに難しいとされているのがこの『Determination Symphony』です。

歌詞は自分の音楽を突き詰めたい!という歌詞で、バンド活動している人には特にジーンとくるのではないでしょうか。

聴きごたえバツグンの1曲です。

Opera of the wastelandRoselia13

【バンドリ!】ロゼリア – Opera of the wasteland を叩いてみた / BanG Dream! Roselia 5th Single Full drum cover
Opera of the wastelandRoselia

この曲を最後に遠藤ゆりかがRoseliaを卒業、6人目のRoseliaとして中島由貴がメンバーとして加入しました。

逃げることなんて絶対にしない、私たちが作る新しい世界なる歌詞の世界もメンバーの交代があったことを思いながら聴くと感慨深いです。

それにしてもドラムの音がかっこよすぎです……。

Re:birth dayRoselia14

(6/28発売!!)Roselia 2ndシングルCD「Re:birth day」(試聴動画)
Re:birth dayRoselia

2017年にリリースされた2枚目のシングルですが今も熱狂的な支持を集める楽曲です。

間奏の盛り上がりがハンパないです!

繰り返しが多く使われるサビは知らない間に口ずさんでいます。

『Re:birth day』はおそらく新しく生まれ変わるの意味でしょう。

人は突き進むことでいつだって生まれ変われるというRoseliaの青春応援歌。

きっと元気をもらえると思います。