RAG MusicK-POP
素敵なK-POP
search

日本でも絶大な人気!Stray Kidsの人気曲ランキング

韓国人6人、韓国系オーストラリア人2人で構成され、2018年にデビューを果たした8人組K-POPグループ、Stray Kids。

作詞、作曲、プロデュースにいたるまでほとんどすべてを自分たちでおこなうなど、その才能と活躍は目を見張るものがありますよね。

日本においてもデビューの年に「KCON JAPAN 2018」や「2018 MAMA Fans’ Choice in Japan」においてパフォーマンスを披露し、ファンの心をつかみました。

今回はそんなStray Kidsの人気曲をランキングにしましたので、ぜひチェックしてみてくださいね。

日本でも絶大な人気!Stray Kidsの人気曲ランキング(21〜30)

CEREMONYStray Kids29

ドームツアーなど世界規模での活躍がとどまることを知らないStray Kids。

2025年8月にリリースされたアルバム『KARMA』の幕開けを飾る本作は、彼らの栄光を祝福する祝祭のような1曲です。

EDMトラップとバイレファンキを融合させたサウンドは、まさにスキズの真骨頂。

力強いビートに中毒性の高いメロディが乗り、これまでの努力が実を結んだ成果を高らかに宣言しているかのようです。

アルバムがBillboard 200で見事1位を獲得したのも、本作が放つ圧倒的なエネルギーを考えれば納得ですね。

何かを成し遂げたときの高揚感を分かち合いたいときや、自分を鼓舞したいときにピッタリなナンバーではないでしょうか。

Double KnotStray Kids30

2019年10月にリリースされたヒップホップチューン。

EDM要素が強くてインパクトがあります。

『Double Knot』は靴ひもの二重結びという意味で、「自分の決意を今一度確かめる」そんな気持ちも込められているように感じますね。

「どこにでも行ける」というゴーイングマイウェイな力強さをくれる1曲です!

日本でも絶大な人気!Stray Kidsの人気曲ランキング(31〜40)

ThunderousStray Kids31

Stray Kids “소리꾼(Thunderous)” M/V
ThunderousStray Kids

2021年にリリースされたStray Kidsの楽曲で、中毒性のあるトラップビートが特徴の『Thunderous』は「ソリクン」という朝鮮の伝統的民俗芸能をテーマにしており、ヒップホップ要素のある力強いダンスが特徴的です。

サビはグルーヴを使った動きが多く、力強さと体のしなやかさが大切になってくるので、基礎であるウェーブや音の取り方を意識しましょう!

力強く音を取るところは大きく動くのも重要ですね。

また人数を生かした組技のような構成も印象的なのでみんなで呼吸とタイミングを合わせられると完璧です!

Burnin’ Tires (Changbin & I.N)Stray Kids32

Stray Kids “Burnin’ Tires (Changbin & I.N)” Video
Burnin’ Tires (Changbin & I.N)Stray Kids

Stray Kidsのユニット曲で、チャンビンさんとアイエンさんのコンビが魅せるパワフルなダンスナンバー。

2025年3月のデジタルシングル『Mixtape : dominATE』のユニット曲です。

ファンキーなエレキギターとスピーディーな展開が、タイヤを焦がすバイクのように疾走感を生み出しています。

チャンビンさんの力強いラップとアイエンさんの繊細なボーカルが見事に調和し、エネルギッシュな空間を作り上げます。

本作は、2025年3月末から始まるワールドツアーでの初披露も予定されていますよ。

パワーチャージしたいときや、誰かと一緒に盛り上がりたいときにおすすめの1曲です!

ESCAPE (Bang Chan & Hyunjin)Stray Kids33

Stray Kids “ESCAPE (Bang Chan & Hyunjin)” Video
ESCAPE (Bang Chan & Hyunjin)Stray Kids

音楽への情熱が爆発するR&Bドリームチューン。

Stray Kidsメンバー、バンチャンさんとヒョンジンさんによるユニット楽曲として、2025年3月にリリースされたデジタルシングル『Mixtape : dominATE』に収録されています。

ドリーミーなエレクトリックギターと魅惑的なレゲエリズムが織りなす、激しさと抑制を共存させた魅力的なサウンド。

愛と自由を求めて世界から逃げ出すというストーリー性のある内容で、映像では2人が実験施設から脱出する姿が描かれています。

心を解放したいときや、誰かとともに駆け出したい気分のときにぴったりの1曲です。

You Can STAYStray Kids34

2023年に日本で初となるドーム公演を成功させたのも記憶に新しいStray Kids。

彼らが2019年にリリースしたアルバム『Cle : LEVANTER』に収録されたのが『You Can STAY』です。

こちらはシティポップ風のゆるいサウンドに乗せて、愛する人への感謝を歌う内容です。

グループの仲間やファン、身近な人など、さまざまな人に向けたメッセージにとらえられる歌詞に仕上がっています。

そのため友人に感謝を伝えたい時に贈るのにもピッタリだと思います。

Time OutStray Kids35

2022年8月にリリースされたストレイキッズのミックステープ楽曲。

ファンダム「STAY」の発表4周年を記念したサプライズナンバーで、江原道への旅行の思い出を込めて制作されました。

複雑な悩みを投げ捨てて楽しく遊ぼうという開放的なメッセージが込められていて、まさしく夏の自由な気分にぴったりです!

ポップロックとパンクロックを融合させたエネルギッシュなサウンドに、メンバーが録音した波の音も使用されていて爽やかさ抜群。

忙しい日常から離れてリフレッシュしたいときや、友達と一緒にはしゃぎたい夏の時間におすすめです!