THE RAMPAGEの人気曲ランキング【2025】
「暴れ回る」という意味のグループ名を持つLDH JAPAN所属のダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE。
その名のとおりステージ上で見せるアグレッシブなダンスパフォーマンスは、多くのファンを魅了し、熱狂させています。
今回は、そんなTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEの人気曲ランキングをご紹介しますので、そのパワフルかつエモーショナルな音楽性に身を委ねてみてくださいね!
THE RAMPAGEの人気曲ランキング【2025】
ツナゲキズナTHE RAMPAGE1位

THE RAMPAGEが2022年10月にリリースした心温まる応援歌。
心を一つにして戦う選手たちへの敬意と、仲間との絆を大切にする思いが込められた力強いメッセージが印象的です。
TBS系「2022年バレーボール女子世界選手権」の公式テーマソングとして起用され、BS-TBS「バレーボールネーションズリーグ2023」でも使用された本作は、グループの勢いを感じさせるエネルギッシュなサウンドと、心に響くメロディラインが魅力。
選手たちの懸命な姿に心を打たれるスポーツの試合観戦時や、チームで目標に向かって頑張りたいときに、勇気と元気をくれる1曲となるはずです。
BURNTHE RAMPAGE2位

THE RAMPAGEが2025年2月に発表した本作は、自らの情熱を解き放ち、限界に挑戦していく強い意志を描いた意欲作です。
アルバム『(R)ENEW』の収録曲として注目を集め、UHA味覚糖「コロロ」のCMソングにも起用。
エレクトロとヒップホップを融合させたアップテンポなビートに乗せて、内なる炎を燃やし続けるメッセージを歌っています。
モチベーションを高めたい時はこの曲がぴったり!
Endless Happy-EndingTHE RAMPAGE3位

豪快なロックサウンドに乗せて、希望に満ちたメッセージを届けるTHE RAMPAGEの楽曲です。
TVアニメ『FAIRY TAIL 100年クエスト』のオープニングテーマとして2024年10月に発表されました。
力強いボーカルとダイナミックなサウンドアレンジが印象的で、聴く人の心に勇気を与えてくれます。
歌詞からは、どんな困難も乗り越えて未来へ進もうとする前向きな姿勢が伝わってきますね。
本作は、アニメファンはもちろん、日々の生活で頑張りたい人にもぴったり。
疲れた時や落ち込んだ時に聴けば、きっと元気をもらえるはずです!
STARRY LOVETHE RAMPAGE4位

THE RAMPAGEのメンバーでもある川村壱馬さん主演のCM。
果汁あふれるコロロをおいしそうに食べる姿もかっこいいです。
バックに流れる曲はそのTHE RAMPAGEの『STARRY LOVE』。
この曲はSTARRY LOVE MID & BALLADE BEST『16PRAY』のリード曲ともなっているグループ自信の1曲。
遠く離れた人を思う切なエモい歌詞にも注目です。
NO GRAVITYTHE RAMPAGE5位

タイトル通り聴けば体が軽くなるような、エモーショナルなダンスチューンです。
ダンスボーカルグループ、THE RAMPAGEによる楽曲『NO GRAVITY』は2023年にリリースされたアルバム『ROUND & ROUND』。
壮大で浮遊感のあるサウンドと「夢をつかもう」というストレートなメッセージ性に心が熱くなります。
がんばっても結果が出ないときに孤独感を抱いてしまうこと、ありますよね。
この曲を聴けば自分は1人じゃないんだと思えるはずです。
16BOOSTERZTHE RAMPAGE6位

うねるようなベースドロップがクセになる『16BOOSTERZ』。
2014年に結成された、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEによる本作は、彼ららしいダンサンブルで攻撃的なキラーチューンです。
RIKUさん、川村壱馬さん、吉野北人さんの突き抜けるようなボーカルは「ドン、ドン、ドン、ドン」という4つ打ちのリズムで刻まれるビートにバッチ合っていますね。
ウーファーを思いっきり効かせてドライブがしたくなるようなアッパーチューンとしてイチオシです!
24karats GOLD GENESISTHE RAMPAGE7位

重低音のビートが心地よい、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEによる楽曲です。
熱いラップと力強いボーカルが絡み合う、エネルギッシュな1曲。
継承をテーマにしているだけあって、EXILE TRIBEらしさもありつつ、新しい時代への挑戦も感じられます。
聴いているうちに体が勝手に動き出しそうな、そんな中毒性があります。
夏のドライブにもぴったりな1曲。
サウンドシステムを整えて、大音量で楽しんでください!