RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

トーマの人気曲ランキング【2025】

トーマの人気曲ランキング【2025】
最終更新:

歯切れの良いギターロックテイストの楽曲を多く発表しているボカロP、トーマ。

「エンヴィキャットウォーク」や「九龍レトロ」など、独特な世界観の歌詞も支持される理由です。

今回はトーマの人気曲をランキングでご紹介。

トーマの人気曲ランキング【2025】

オレンジトーマ1

【ニコカラ】オレンジ 《on vocal》
オレンジトーマ

芸術作品のような作家性で知られるボカロP、トーマさん。

『骸骨楽団とリリア』など、物語性の高い楽曲をリスナーに届けています。

そんな彼の曲のなかでも心を震わせるのは2012年に制作された『オレンジ』です。

温かみのあるバンドサウンドが特徴で、人間らしく歌う初音ミクの姿に心が動きます。

J-POPを思わせるオーソドックスなサウンドに仕上がっており、ボカロ初心者の方にもオススメですよ!

恋人や好きだった人と過ごした毎日にさよならを告げるエモいナンバーを聴いてみてください。

ヤンキーボーイ・ヤンキーガールトーマ2

【GUMI】ヤンキーボーイ・ヤンキーガール【オリジナル曲】
ヤンキーボーイ・ヤンキーガールトーマ

せきを切ったように押し寄せてくる、とがったギターサウンドが印象的なボカロ曲です。

『骸骨楽団とリリア』『アザレアの亡霊』などの楽曲でも知られているボカロP、トーマさんによる作品で2013年に公開。

予想できない曲展開と独特なメロディーラインはトーマワールド、と言ったところでしょうか。

大人になると出来なくなることってたくさんありますよね。

今しか出来ないことをしよう、というメッセージが伝わってくる歌詞にはげまされます。

バビロントーマ3

【初音ミク】バビロン【オリジナル曲】sm14332782
バビロントーマ

3月の星座であるうお座は古代メソポタミア文明に由来するといわれています。

『バビロン』はメソポタミア地方の古代都市で、そのバビロンを描いた楽曲です。

早口なボーカルとアッパーなメロディーがクセになります。

幽霊屋敷の首吊り少女トーマ4

【GUMI】The Hanged Girl in the Haunted House 幽霊屋敷の首吊り少女 PV (English Subs)
幽霊屋敷の首吊り少女トーマ

古い屋敷に取り残された幽霊少女目線で歌詞がつづられた、中毒性のある楽曲です。

独特な音楽性、ハイセンスな言葉遣いが人気のボカロP、トーマさんの作品で2012年に公開されました。

ストーリー性の高い内容なので、ついつい頭の中で情景を思い浮かべてしまいますね。

キレのあるギターの音、パワフルなドラムがかっこいいです。

エンヴィキャットウォークトーマ5

物語性のある楽曲を中心にリスナーから人気を集めるボカロPのトーマさん。

彼が2011年に制作した『エンヴィキャットウォーク』は、初音ミクのメカニカルな歌声とロックサウンドが絡み合うボカロ曲です。

疾走感のあふれるバンド演奏にのせた彼女の滑らかな歌唱が展開。

スリリングな恋愛模様が思い浮かぶ歌詞をリズミカルに歌いこなしています。

楽曲の後半でテンポが上がるとともに、情熱的なサウンドが加速するロックナンバーです。

懐かしくも新しいボカロを改めて聴いてみてはいかがでしょうか。

九龍レトロトーマ6

九龍レトロ うたった【SymaG】
九龍レトロトーマ

タイトルが不思議で思わず惹かれしまいます。

淡々としたメロディーと単語の羅列のような歌詞を追っているうち、3分半近くがあっという間に過ぎ去ります。

退廃的な雰囲気を味わいたい方にオススメです。

2012年に公開されました。

骸骨楽団とリリアトーマ7

【初音ミク】骸骨楽団とリリア【オリジナル曲】
骸骨楽団とリリアトーマ

タイトルからも想像できる通り、オーケストラ風なサウンドが取り入れられたにぎやかボカロ曲です。

『エンヴィキャットウォーク』『ヤンキーボーイ・ヤンキーガール』などの楽曲でも知られているトーマさんの作品で、2011年に公開。

とにかく、曲調と曲展開がアグレッシブ。

音の波がめまぐるしく変化しながら押し寄せてくるようです。

歌詞を考察する楽しみ方もできますが、まずは音楽に身を任せて、じっくりと聴いてみてください。