人気の病みソング。洋楽アーティストランキング【2025】
落ち込んだ気分を歌った曲は世界中にあります。
英語だと日本語よりもストレートな表現が多くておもしろいです。
今回は「病みアーティスト」に焦点を当てたランキングを作成しましたので、悩みごとのある方はぜひご覧ください。
- 洋楽の病みソングランキング【2025】
- 洋楽女性シンガーソングライターの切ない歌・人気曲ランキング【2025】
- 洋楽の病みソング。おすすめの名曲、人気曲
- 本当に暗い…洋楽の名曲|暗すぎるので、うつ病に注意!
- 洋楽女性歌手の寂しい歌・人気曲ランキング【2025】
- 人気の応援ソング。洋楽アーティストランキング【2025】
- 洋楽の懐メロ・アーティストランキング【2025】
- 洋楽の悲しい歌ランキング【2025】
- Adeleの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- 洋楽男性歌手のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 洋楽の寂しい歌ランキング【2025】
- 洋楽女性歌手の悲しい歌・人気曲ランキング【2025】
- 洋楽の切ない歌ランキング【2025】
人気の病みソング。洋楽アーティストランキング【2025】(31〜40)
DreamsFleetwood Mac36位

ロック・バンドのFleetwood Macによって、1977年にリリースされたトラック。
アメリカやカナダのチャートでNo.1を獲得しました。
Wild ColourやThe Corrsなどによってカバーされ、Soul Clapによる2009年の同名のトラックでサンプリングされています。
I Love You, I’m SorryGracie Abrams37位

誰しもがぶつかる「好きだけど別れてしまった相手」への未練を、静かに歌い上げた一曲。
グレイシー・エイブラムスさんは、テイラー・スウィフトさんのツアーでオープニングを務めたことでも知られる注目のシンガーソングライターで、2024年6月のセカンドアルバム『The Secret of Us』に収録された本作は、瞬く間に全世界でヒットを記録しました。
相手に迷惑をかけたこと、未練を断ち切れない自分の弱さを自覚しつつも「愛してる、ごめんなさい」という矛盾した気持ちを吐露する歌詞は、多くの人が共感できる複雑な感情そのもの。
静かなギターとピアノの音色に乗せた囁くようなボーカルが、心の奥底にある痛みをやさしく包み込んでくれます。
失恋から立ち直れずにいる方や、別れた相手への気持ちを整理できずにいる方にとって、心に寄り添ってくれる一曲になるはずです。
Wake me up when September endsGreen Day38位

この曲を歌うGreen Dayはアメリカ出身のバンドで、歌詞には9月というワードが出てきます。
アメリカの9月というと新学年の始まりであり、またこの曲のMVからはどことなく9.11同時多発テロを思い起こさせます。
いろんな捉え方がありますが、内容は亡くなった父への少年の思いを歌った歌です。
WreckedImagine Dragons39位

イマジン・ドラゴンズの名曲『Wrecked』。
自分を悲観したい方はこちらの曲がオススメです。
一見、シンプルな失恋ソングのように思える曲ですが、その中身は結構な病みがただよっています。
好きな人と別れた男性がどんどんと自分が嫌いな人間に変わっていく様子を描いたリリックは胸に突き刺さるものがあります。
また、メロディーもそういったリリックにマッチした暗めのものに仕上げられているため、失恋で気分をさらに落ち込みたい方は、ぜひチェックしてみてください。
Train WreckJames Arthur40位

2012年に出演した人気オーディション番組『Xファクター』をキッカケに世界的な人気を集めた、イギリス出身のシンガーソングライター、ジェームズ・アーサーさん。
非常にエモーショナルなボーカルで知られており、暗い曲調や感動的な曲調の作品に人気があります。
そんな彼の作品のなかで、特にオススメのが、こちらの『Train Wreck』。
こちらのバージョンはアコースティックなアレンジにまとめられており、より感情的な表現に磨きがかかっています。
暗さのなかにも感動を感じる1曲ですので、ぜひチェックしてみてください。
人気の病みソング。洋楽アーティストランキング【2025】(41〜50)
You’re BeautifulJames Blunt41位

スイートなリリックとメロディアスなトラックが絶妙に妖艶な雰囲気を掻き立ててくれるジェームスブラントによるラブソングです。
男子小学生にも馴染む作風となっており、カラオケソングとしてもしっかりと場を盛り上げてくれる華やかさがあります。
Don’t Be So Hard On YourselfJess Glynne42位

夏の高校野球の応援ソングにピッタリの洋楽ソングといえば、ジェス・グリンのこの楽曲はいかがでしょうか。
「そんなに自分を責めないで!」というメッセージが、失敗や敗北を恐れない高校球児たちへのエールにピッタリです。





