9月の年中児にピッタリ!秋にオススメの折り紙のアイデア集
9月の保育園や幼稚園では、秋の彩りを感じる折り紙が楽しい時期ですよね。
そこでこちらでは、9月に年中児さんが楽しめる秋にピッタリの折り紙を紹介します。
コスモスやぶどう、いちょうなど、自然の恵みをモチーフにした折り紙で、子供たちの想像力を育みながら季節の移ろいを感じられますよ。
敬老の日に向けた似顔絵折り紙や、お月見のうさぎなど、行事にちなんだ作品も。
子供たちとの折り紙の時間を通じて、秋ならではの思い出をつくってくださいね!
- 9月のぴったりの折り紙アイデア!保育に取り入れたいモチーフ特集
- 9月の折り紙で季節を楽しもう!年少児向けアイデア集
- 【4歳児向け】秋にたのしむ簡単な折り紙アイデア
- 【9月】秋の製作!保育に使えるアイディアを紹介
- 【5歳児向け】秋を楽しむ!簡単折り紙アイデア集
- 【保育】簡単な秋の折り紙のアイデア
- 【保育】3歳児にオススメ!簡単に作れる秋の折り紙の製作アイデア
- 【3歳児】9月にぴったり!秋の自然を楽しむ製作のアイデア集
- 4歳児の9月の製作が盛り上がる!秋のモチーフで楽しむアイデア特集
- 秋に4歳児の取り組みたい製作アイデア!季節のモチーフや行事に合わせて製作活動を楽しもう
- 【保育】10月に作りたい!簡単な折り紙のアイデア
- 5歳児さんの9月の製作にオススメ!秋を楽しむアイデア集
- 2歳児の9月製作アイデア!秋を楽しむ作って遊べるアイデア集
9月の年中児にピッタリ!秋にオススメの折り紙のアイデア集(1〜10)
お手軽もみじの折り方
シンプルで思わず触ってみたくなる、かわいいもみじの折り方を紹介します。
三角に折り、折り目をつけて中心線に向かって左右の折り紙を折りもみじの土台を作っていきましょう。
ふくらますように折り紙を織り込むとこがポイントですよ。
左右のバランスを見ながらもみじの葉っぱの高さを合わせて折っていきましょう。
重ねながら折っていくため紙の厚さが出てくる部分は、丁寧にゆっくり折っていきましょう。
完成したもみじを模造紙に貼り合わせてもみじの木を作っても良いかもしれませんね!
かわいい立体コスモス

秋を代表するお花コスモスを折り紙で立体的に作っていきましょう。
折り紙を1枚準備し、ジャバラ折りに折っていきましょう。
幅の大きさが均等になるよう注意して折ってくださいね。
ハサミで先端部分を切ってコスモスの花びらを作っていきましょう。
花びらを3枚とり、線に合わせて折って立体的なコスモスを作っていきましょう。
同様の物を4個作って貼り合わせたらコスモスの完成です。
コスモス畑を作って秋の風景を作って楽しむのも季節感を感じられてオススメですよ。
折り紙でドングリ

落ち葉の中から見つけたり、たくさん集めたり、ごっこ遊びに使ったりと、どんぐりは子供たちにとって親しみのある秋の自然のひとつですよね。
そんなどんぐりを折り紙で作って秋の季節感を表現してみましょう。
まず折り紙を半分の四角に折ったら開いて折り目に向かって下の辺を折り上げます。
裏返したら半分に折って開き、両側を折り目に向かって折ります。
最後にどんぐりの形をイメージして4つの角を折り込めば完成です。
たくさん作ってお部屋に飾ってみてくださいね。
9月の年中児にピッタリ!秋にオススメの折り紙のアイデア集(11〜20)
コスモス

秋を感じさせる花と言えば、コスモスを思い浮かべる方も多いでしょう。
秋桜とも書かれるこの花は、公園や河川敷などで見かける機会も多く、身近な存在と言えますよね。
そんなコスモスを、子供たちと一緒に折り紙で作ってみませんか?
折り紙1枚あれば、1輪のコスモスを手軽に制作することができるんです!
ピンクや白、紫などさまざまな色味を用いてグラデーションを作ると、より一層華やかさが増すのでぜひお試しを。
たくさん作れば壁面飾りとしても楽しむことができるので、ぜひ保育園や幼稚園の制作でチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ぶどう

9月に先生と子供たちが一緒に作る折り紙のテーマとしてぶどうがオススメです。
半分にカットした折り紙を使って、ぶどうの実2粒を作れます。
それらを組み合わせてぶどうのふさを作っていきましょう!
ぶどうの折り紙は、子供たちの創造力や集中力を高め、手先の器用さを養うとともに、保育園や幼稚園に秋らしい雰囲気をもたらしてくれます。
また、壁面に飾ったり、果物屋さんごっこで遊ぶ、敬老の日のプレゼントなどいろいろな楽しみ方ができるので、ぜひこの秋の制作に取り入れてみませんか?
いちょう

秋の飾りにも大活躍してくれるいちょうの折り紙です。
葉っぱの形が特徴的なので、子供たちも興味を示してくれるのではないでしょうか。
子供たちは扱いやすい普通サイズの折り紙で折るのがオススメ!
先生と一緒に作るなら、先生は小さめサイズの折り紙で作って変化を出してもいいですね。
また、壁面飾りやつるし飾りにしてもお部屋を明るく、秋の雰囲気いっぱいに演出してくれることでしょう!
飾りつけを子供たちと協力することで絆も深まりますね。
【敬老の日】似顔絵折り紙

9月の敬老の日に向けた制作にオススメな似顔絵折り紙です。
おじいちゃんとおばあちゃんの顔をモチーフにして作ってみましょう!
子供たちからおじいちゃん、おばあちゃんへの手作りプレゼントとしてもぴったりなので、ぜひ保育の現場で取り入れてみてはいかがでしょうか。
顔を作る時に、特に難しいのは耳の部分。
少し細かく折るため、ゆっくりでいいので、しっかりと折り筋を付けるのがポイントです。
髪形は別の折り紙を破いて貼り付けてもいいですね!
仕上げに顔のパーツを描き込めば完成。
敬老の日の制作に迷われているなら、手軽に取り組める似顔絵折り紙がオススメですよ。