RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

インスタのストーリーにオススメしたい令和のヒット曲

インスタのストーリーにオススメしたい令和のヒット曲
最終更新:

最近ではインスタのストーリーに音楽をつけて写真や動画を投稿するのがよくみられますよね。

基本的に自分の好きな曲を選んで投稿すると思うのですが、曲に悩んでる人もいるのではないでしょうか?

そこで今回は、インスタのストーリーにオススメしたい令和のヒット曲を紹介していきます!

令和に入ってからSNSを通じてたくさんの楽曲がブームを起こしましたよね。

その中でもインスタのストーリーで使いやすそうな楽曲を選んでみたので、ぜひ最後まで見て参考にしてみてください!

それでは紹介していきます!

インスタのストーリーにオススメしたい令和のヒット曲(1〜10)

PremaNEW!藤井風

Fujii Kaze – Prema [Official video]
PremaNEW!藤井風

2025年9月にリリースされたアルバム『Prema』の表題曲は、全編英語詞で制作された3rdスタジオアルバムを象徴する1曲です。

タイトルはサンスクリット語で「至高の愛」を意味しています。

内なる愛への気づきと魂の再生というテーマが込められています。

NewJeansを手がけた韓国出身のプロデューサー250さんらが参加し、R&Bとポップを融合させた洗練されたサウンドに仕上げられました。

MVはアルバムと同日に公開され、藤井風さんの新たな境地を示す作品として注目を集めました。

内面を見つめ直したいとき、新しい一歩を踏み出す勇気がほしいときにピッタリの楽曲です。

NEW NEWNEW!Twice

誰かと一緒にいることで日常が生まれ変わる感覚を、ポップなサウンドで表現したTWICEの楽曲。

大切な相手の存在によって、毎日がアップデートされていく高揚感を描いた歌詞は、恋愛感情だけでなく自己肯定のメッセージとしても受け取れます。

トロピカルなシンセリードとリズミカルなビートが爽やかな春の空気を運んでくれる本作は、2024年2月にリリースされたミニアルバム『With YOU-th』に収録されています。

バラエティ番組『TIME TO TWICE』のオープニングテーマとしても採用されており、明るく前向きな気持ちになりたいときや、日常の幸せな瞬間を切り取ったリールにピッタリ。

友達と過ごす楽しい時間や、新しいことにチャレンジする様子を投稿するときにオススメです。

プロポーズNEW!なとり

なとりさんが2025年6月にリリースしたデジタルシングル。

歌詞では「今世紀最期のプロポーズをしよう」という大胆な言葉とともに、相手への思いと不安が交錯する心情が描かれています。

浮き足立つ気持ちと内省的な葛藤が絶妙に織り交ぜられた本作は、恋愛の複雑な感情をリアルに表現した作品といえるでしょう。

ミュージックビデオはイラストレーターNARUEさんによるかわいらしくも不穏な世界観が印象的で、映像監督の深山詠美さんが手がけています。

エモーショナルなメロディとどこか切ない歌詞は、カップルの日常や思いをつづったリールにピッタリ。

感情の揺れ動きを丁寧に描いた本作で、あなたの大切な瞬間を表現してみてはいかがでしょうか?

織姫とBABY feat. 汐れいらNEW!ねぐせ。

ねぐせ。「織姫とBABY feat. 汐れいら」Official Music Video
織姫とBABY feat. 汐れいらNEW!ねぐせ。

汐れいらさんを迎えて完成した、R&Bとソウルをベースにしたメロウなサウンドが心地よい1曲。

七夕をモチーフに両思いなのに会えないもどかしさと、いつか一緒に暮らしたい希望が表現されています。

2025年6月にリリースされ、『あざとくて何が悪いの?』のエンディングテーマに起用されました。

恋人との日常やデート動画、カップルのリールにピッタリで、甘くて切ない恋愛の瞬間を演出したいときにオススメです。

HoneyNEW!Taylor Swift

Taylor Swift – Honey (Lyric Video)
HoneyNEW!Taylor Swift

言葉の持つ意味が、誰によって語られるかで大きく変わることを描いたこの楽曲。

アルバム『The Life of a Showgirl』の11曲目に収録された本作は、マックス・マーティンさんとシェルバックさんという名プロデューサーとともに制作されました。

ハニーという呼び方は、皮肉や嫌味を込めて使われることもあるそうですが、現在のパートナーは愛情たっぷりにハニーにと読んでくれると、R&Bの要素を取り込んだカントリーポップで表現しています。

本作は穏やかな幸福感に包まれたリール動画にピッタリ。

カップルの日常や、大切な人との時間を切り取った投稿にオススメです。

IRIS OUTNEW!米津玄師

米津玄師 Kenshi Yonezu – IRIS OUT
IRIS OUTNEW!米津玄師

劇場版『チェンソーマン レゼ篇』の主題歌として書き下ろされた米津玄師さんの新曲です。

米津さんは原作のレゼが描かれたページを四六時中眺めながら制作に臨んだそう。

本作も疾走感とアグレッシブなサウンドが特徴で、バトルシーンやスリリングな展開を演出する力強いリズムが映画予告でも印象的です。

リールやストーリーでアクション系の動画や、何かに挑戦する瞬間、エネルギッシュな日常を切り取った投稿に使えば、ドラマチックな雰囲気を演出できるでしょう。

ユートピアimase

自己愛と日々の喜びをテーマにした本作は、映画『SAND LAND』の主題歌として制作されました。

imaseさんが紡ぐ歌詞は、人生に正解はなく、小さな光や希望を見つけることの大切さを歌っています。

2023年7月にデジタル配信されたこの楽曲は、自分自身を愛し、希望を持ち続けることの重要性を伝えています。

imaseさんはTHE FIRST TAKEでもパフォーマンスを披露し、話題を呼びました。

インスタのストーリーで自分らしさや前向きな気持ちを表現したい方にピッタリな1曲です。

日々の生活に疲れを感じている時こそ、この楽曲を聴いて元気をもらえるはずです。