RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

伝承&なお進化する東方神起のかっこよさ。人気曲&名曲を厳選ピックアップ!

K-POPペンでなくても知らない人はいないであろう、韓国出身の男性デュオ、東方神起。

今やその名の通り、アジアで絶大な人気を誇るアーティストとなりましたね。

5人で活動していたグループの頃はもちろん、今の2人での活動も精力的でとてもかっこいいパフォーマンスに胸を打たれます!

そんなレジェンド、東方神起の名曲「どうして君を好きになってしまったんだろう」を始めとする、人気曲を厳選したプレイリストをお楽しみください。

伝承&なお進化する東方神起のかっこよさ。人気曲&名曲を厳選ピックアップ!(21〜30)

忘れないで東方神起

Beginと同じぐらいカラオケで歌っていると、気持ちが入ってしまい泣いてしまいます。

もちろん彼らが歌うのを聴いても涙は止まりません。

心にしんみりくる歌詞とサウンドに、彼らの歌唱力で表現されたこの楽曲は、本当に素晴らしいです。

あしたは来るから東方神起

しっとりと流れるサウンドは、心にすっと入ってきて、少し寂しい気持ちにさせられます。

私たちの背中を軽く押すような、勇気づけてくれる歌詞です。

悩みごとがある時は、この曲を聴いて頑張ろうと、気持ちをあげています。

伝承&なお進化する東方神起のかっこよさ。人気曲&名曲を厳選ピックアップ!(31〜40)

Choosey Lover東方神起

2007年リリースの10枚目の日本版シングルです。

メンバーが5人時代の曲で、MVのダンスや衣装は時代を感じますが、メンバー5人それぞれの甘い歌声が魅力的です。

大好きな女性に「全てをささげるよ」と言う王道のラブソングです。

K-POPアイドルの王道、東方神起にぴったりですね。

주문 – MIROTIC東方神起

TVXQ! 동방신기 ‘주문 – MIROTIC’ MV
주문 - MIROTIC東方神起

K-POPが本格的なブームとなる前から、日本でも絶大な支持を得ていたレジェンドアーティストの東方神起。

パワフルな魅力にあふれたパフォーマンスがかっこいいですよね。

アカペラ・ダンスグループとしてデビューしたこともあり、5人時代のボーカルハーモニーも印象的。

さまざまなアーティストにもカバーされたヒット曲『MIROTIC』もおすすめです。

2011年に二人組となってからは、よりダンスナンバーに特化した魅せ方をされているように感じますね。

高いダンススキルが特に話題となるユノさんはもちろん、チャンミンさんのダンスも男前かつスタイリッシュで魅せられます。

IT’S TRUE IT’S HERE東方神起

東方神起 / 「IT’S TRUE IT’S HERE」Music Video With TOHO BAND
IT’S TRUE IT’S HERE東方神起

日本にK-POPブームの火をつけたグループ、東方神起。

20代後半や30代前半の男性にとっては、思い入れのある懐かしいグループと言えるのではないでしょうか?

そんな彼らの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『IT’S TRUE IT’S HERE』。

実際にミックスボイスが登場するのは、大サビの1箇所だけですが、他のファルセットの部分もミックスボイスで歌うことは可能なので、練習曲にはピッタリの作品です。

ぜひチェックしてみてください。

DEAREST東方神起

東方神起 / 「DEAREST」Music Video(Full Version)
DEAREST東方神起

ユンホさんとチャンミンさんのデュオ、東方神起による心温まるバラード。

日本デビュー20周年を記念するアルバム『ZONE』に収録されました。

世代を超えた愛の物語をつづった歌詞と、ユニットの成熟した表現力が融合したラブソングに、心が溶けてしまいそう。

楽曲の持つ真っすぐなメッセージが伝わってきますね。

20年の歴史が作り上げた、東方神起の魅力が詰まった1曲。

ぜひ大切な人と一緒に聴いてみてはいかがでしょうか。

SWEET SURRENDER東方神起

東方神起 / 「SWEET SURRENDER」Music Video(Full Version)
SWEET SURRENDER東方神起

20周年を迎えた韓国のレジェンドユニット、東方神起さん。

2024年11月にリリースされた記念アルバム『ZONE』のリード曲が魅力的です。

自己を解放し新たな段階へ進む「甘美なる降伏」をテーマにした、スタイリッシュなダンス楽曲。

過去の記憶と未来への期待が交錯する歌詞と、深層世界から宇宙空間まで壮大な世界観が広がるMVが印象的。

本作は『CDTVライブ!

ライブ!』でテレビ初披露され、大きな反響を呼びました。

長年のキャリアと進化を感じさせる洗練された1曲で、ファンはもちろん、内面的な成長や変化を感じたい人にもおすすめです。