RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】東京スカイツリーの魅力が知れるクイズ

東京スカイツリーといえば、観光名所としても有名ですよね。

建設当時は、世界一高いタワーとして話題になりました。

高齢者の方も一度は登ってみたいという方も多いのではないでしょうか。

てっぺんから見る景色は、なんともいえない爽快感を味わえることでしょう。

今回はそんなスカイツリーの魅力がたくさん伝わる、雑学クイズを紹介します。

このクイズを通してさらにスカイツリーの魅力をたくさん知っていただけたらうれしいです。

【高齢者向け】東京スカイツリーの魅力が知れるクイズ(1〜10)

東京スカイツリーを所有しているのはどこでしょうか?

東京スカイツリーを所有しているのはどこでしょうか?
  1. 東京都墨田区
  2. 東武タワースカイツリー株式会社
  3. 東京タワースカイツリー株式会社
こたえを見る

東武タワースカイツリー株式会社

東京スカイツリーは、東武タワースカイツリー株式会社が所有しています。

建設地としての名乗りを上げた墨田区が東武鉄道に協力を要請し、共同で誘致をすすめたそうです。

ソラカラちゃんの口癖は何でしょうか?

ソラカラちゃんの口癖は何でしょうか?
  1. そらからこれから始まるんだよ
  2. そらからこれからいってみるから
  3. そらからこれから走るんだ
こたえを見る

そらからこれからいってみるから

そらからこれからいってみるから!

という口癖は、スカイツリーに遊びにきてほしいというソラカラちゃんの願いからきているのかも。

ぜひ一度はスカイツリーに登ってみたいですよね。

スカイツリーは何本足でしょうか?

スカイツリーは何本足でしょうか?
  1. 4本
  2. 5本
  3. 3本
こたえを見る

3本

スカイツリーは全体的に上にいくほど丸くなり、足元は三角形です。

3本足で全体を支えている設計になります。

あんな大きい建物を3本足で支えているなんておどろきますよね。

ちなみに東京タワーは4本足なんです。

【高齢者向け】東京スカイツリーの魅力が知れるクイズ(11〜20)

東京スカイツリータウン ソラマチに直結する駅はどこでしょうか?

東京スカイツリータウン ソラマチに直結する駅はどこでしょうか?
  1. とうきょうスカイツリー駅と水上駅
  2. とうきょうスカイツリー駅と押上駅
  3. とうきょうスカイツリー駅とすみだ駅
こたえを見る

とうきょうスカイツリー駅と押上駅

押上駅は浅草線や半蔵門線などです。

色んな線があるので、利用しやすいほうを使うといいのかもしれません。

東京は路線があり複雑なので迷わないように注意が必要ですね。

東京スカイツリーの夏季限定で開催されるビアガーデンの名前は?

東京スカイツリーの夏季限定で開催されるビアガーデンの名前は?
  1. 下町ビアガーデン
  2. 見上げるビアガーデン
  3. 空の光ビアガーデン
こたえを見る

見上げるビアガーデン

東京スカイツリーのふもとでリゾートをテーマに開催されているビアガーデン。

美味しいお酒や食事とともに、空高くそびえるスカイツリーをながめながら楽しめます。

東京スカイツリーの中にあるのは何でしょうか?

東京スカイツリーの中にあるのは何でしょうか?
  1. ソラシティ
  2. ソラ
  3. ソラマチ
こたえを見る

東京スカイツリーの中には、ソラマチという商業施設があります。

下町の風景が感じられるレトロな空間もあり、老若男女問わずたくさんの方が楽しめます。

東京スカイツリーの重さはどのくらいでしょうか?

東京スカイツリーの重さはどのくらいでしょうか?
  1. 約26000t
  2. 約35000t
  3. 約36000t
こたえを見る

約36000t

東京スカイツリーの重さは約36000tにもなります。

ちなみに東京スカイツリーは約4000tなのでその大きさの違いがよくわかりますよね。