大好きな『トイ・ストーリー』の世界をもっと楽しみたい!
そんなあなたに向けた一般の雑学クイズ&豆知識を用意しました。
キャラクターの名前や、ウッディたちの足裏に記されたものなど、映画を振り返れるクイズに挑戦してみませんか?
見逃してしまいそうな小さな部分から、人気のキャラクターに関することまで、映画の思い出にひたりながら楽しめますよ。
家族や友達とワイワイ楽しむもよし、1人でじっくり考えるのもオススメです。
ぜひ、作品を好きな方も、まだ観たことがない方も挑戦してみてくださいね!
- いくつ知ってる?アカデミー賞の意外な雑学クイズで一般知識を試してみよう
- 【どこまで知ってる?】ジュラシック・パーククイズ!驚きの豆知識まで
- 【あなたはいくつ知ってる?】スター・ウォーズシリーズの雑学3択クイズ!
- USJの豆知識が深まるクイズ!テーマパークがさらに楽しめる問題
- 知ってると役立つ豆知識クイズ。学校や家で活躍する雑学【子供向け】
- 知ってからみたらきっともっと好きになる!千と千尋の神隠しクイズ!
- 【一般向け】日常で即使える!役立つ驚きの雑学&豆知識
- 【子供向け】ONE PIECEの雑学&豆知識クイズ
- 東京ディズニーランドにまつわる夢が詰まった雑学クイズ
- 【子供向け】進撃の巨人の雑学&豆知識問題!クイズで楽しむアニメの世界
- 【子供向け】『クレヨンしんちゃん』の雑学クイズ&豆知識問題
- 【一般向け】鬼滅の刃の雑学&豆知識で会話が盛り上がる
- 【子供向け】名探偵コナンに関する雑学&豆知識クイズ
どこまで知ってる?『トイ・ストーリー』の一般雑学クイズ&豆知識(1〜10)
『トイ・ストーリー3』でウッディたちは誰のおもちゃになった?
- ハンナ
- ボニー
- モリー
こたえを見る
ボニー
『トイストーリー3』で初登場し、サニーサイド保育園に通う心優しい女の子です。
おもちゃをとても大切にする性格で、ウッディを拾って自宅へ連れ帰ったことがきっかけで、アンディのおもちゃたちの新たな持ち主となります。
ボニーが手作りしたおもちゃの名前は?
- ジャック
- メーター
- フォーキー
こたえを見る
フォーキー
『トイ・ストーリー4』で登場し、プラスチックフォークにモールやアイスの棒などを付けて作られた工作のおもちゃです。
ボニーにとって最初の手作りおもちゃであり、とても思い入れがあるのですが、当のフォーキーは自分のことを「ゴミ」と認識しており、目を離すとすぐにゴミ箱に入ってしまいます。
「スター・アドベンチャー」の景品と言えばアヒルのダッキーとうさぎの誰?
- バニー
- ラビット
- とんすけ
こたえを見る
バニー
『トイ・ストーリー4』で初登場したこの2匹は、移動遊園地の射的ゲーム「スターアドベンチャー」の景品です。
ずっと景品棚につるされていたため、遊園地を飛び出して冒険することを夢見ていました。
2匹ともおしゃべりが大好き。
ユーモアのあるコミカルな掛け合いで、物語を盛り上げてくれるキャラクターです。
バズ・ライトイヤーの敵の名前は?
- ダース・ベイダー
- ハデス
- ザーグ
こたえを見る
ザーグ
ザーグは『トイ・ストーリー2』で登場し、銀河を支配しようとたくらむ悪の帝王で、劇中ではバズの宿命のライバルとして描かれています。
しかし、物語が進行するにつれ、宿敵のはずであるバズとザーグの関係について衝撃的な事実が判明。
『スター・ウォーズ』の名シーンを思わせるような、映画ファンの心をくすぐる展開がちりばめられています。
バービーと恋に落ちた人形の名前は?
- ロッキー
- ケン
- チャンク
こたえを見る
ケン
ケンは『トイ・ストーリー』シリーズに登場するバービーの恋人役のおもちゃで、1970年代から続く実在のバービー人形の公式キャラクターです。
映画ではファッションやスタイルに強いこだわりがあり、服や小物を次々と取り換えるシーンが特徴的です。
このこだわりがコミカルに描かれ観客に笑いを提供します。
ウッディを盗んだアルのおもちゃ店の名前は?
- アルのトイ・ピクサー
- アルのトイ・ストーリー
- アルのトイ・バーン
こたえを見る
アルのトイ・バーン
ウッディを盗んだあるのおもちゃ店の名前は「アルのトイバーン」です。
『トイ・ストーリー2』で登場し、ここでウッディーはコレクターとして価値の高いおもちゃとして扱われます。
アルはおもちゃを大切にするふりをしていますが、実際は高値で転売する目的で集めており、ウッディたちにとってとても危険な場所です。
ジェシーの元持ち主の名前は?
- モリー
- エミリー
- エリー
こたえを見る
エミリー
エミリーは『トイ・ストーリー2』に登場するジェシーの元持ち主です。
彼女は幼い頃、カウガール人形のジェシーと一緒に遊んでいましたが、成長するにつれて遊ばなくなり、ジェシーは押し入れにしまわれてしまいます。
この経験が、ジェシーの「捨てられることへの不安」や強い愛着心の背景になっています。






